goo blog サービス終了のお知らせ 

毎日ココさん ココ惚れ日記 in Texas

元保護犬ココさんとのアメリカ犬連れ生活記。

チリ サンチアゴ 観光&結婚式 編

2016-12-12 | 旅行

サンチアゴ旅行記第2弾です

着いた日はあまり遠くには行けなかったので、2日目は朝から市内観光をして来ました。

ちなみに結婚式も2日目にあったのだけど、開始時間はなんと19:30!

所変わればなのね〜。

まずはホテルの近くにあった小高い丘 Cerro San Cristóbalまでお散歩に。歩いて登ると2時間ぐらいらしいのですが、根性無しのパンさんとマルさんはフニクラ(ケーブルカー)で頂上まで。


ゆっくりと上がっていくフニクラは趣があります。

頂上からの眺めが凄い!!! サンチアゴ市内が一望出来ます。

丘の上教会もあって、白亜のマリア像の下にはではお祈りを捧げている人もいました。

そして街の中にあったモールのカフェでお昼ご飯。

マルさんは牛のbone marrow の煮込み(何かで賞をとった、お店一押しの一皿)

パンさんはイカスミとチーズのラビオリ

コカコーラゼロの缶が黒くないのね。

どちらも美味しゅうございました

そして広場ではチリワインの試飲販売会が行われていました。 

 

そしてお腹もいっぱいになった後は、市内の観光は市内を走る二階建ての循環バスに乗ってグルッと回ってみることに。。。

乗り降り自由でグルッと一周三時間ぐらいということだったので、夕方からの結婚式に合わせて一周ずっと乗ったままで回ってみました。

色とりどりの壁

街全体がアート作品のようにいたるところに壁画が描かれています。

こちらは建物全部がカラフル

そしてバスは旧市街へ

重厚な石造りの建物が多く並んでいます。

さらに進んで少し離れた新市街は全く様子が変わって近代的なガラスのビル群。

途中でビルや道路の工事現場をたくさん見ました。今、まさに発展していっている街という感が溢れていましたよ。

 

そして今回の旅の目的、友人の結婚式

式場は大学の中にあるチャペルでした。大学の中にあると聞いていたので小さい教会なのかと勝手におもっていましたが、パイプオルガンが流れて、聖歌隊が二階のホールで歌う大きな教会でした。

多くの家族や友人に見守られながらの結婚式

披露宴も大学の中にあるホールで

飲み物はもちろんチリワイン

夜の7時半に始まった結婚式は朝の5時まで

アルゼンチンから来ていた友人に聞いた所、南米では結婚式としては普通らしいです。午前3時を過ぎた頃には、アメリカ組は眠気と戦っておりましたが地元の方々は老若男女かかわらず踊り続けておりました

マルさんは彼女の幸せな姿を見れて本当に嬉しかったデス 

 次回はユネスコ世界遺産の街Valparaíso編です。

 


チリ サンティアゴ 観光編 その1

2016-12-05 | 旅行
友人の結婚式参加の為にチリ🇨🇱サンティアゴに行って来ました。

ニューヨークからはペルー乗り換えで約13時間。
日本に着いちゃうぐらいですよね。

さてさて、サンティアゴと言えば魚介類、そしてウニでしょうと、着いた日から前のめり気味に中央市場でウニを食べてきました。



大きいお皿で15ドル、日本人からするとクラクラするぐらいのウニ山盛り😍
シアントロと玉ねぎが薬味に付いて来ました。

日本人と分かったら、お醤油とワサビも出してくれました。



そして、現地の友人オススメの魚介のスープ



濃厚な魚介の旨味がギュギュっと入って少しスパイシーなのに何故か懐かしいと思う味でした。

最後はウェイターさんオススメのこれまた魚介盛り合わせ



いろんな魚介が入ったガーリックバター風。

色々美味しゅうございました。

続きはまたそのうちに😊