goo blog サービス終了のお知らせ 

不育症克服PROJECT!!!~1度あることは2度ある!?~


2度目の挑戦
…再びコウノトリさんがやってきますように

6ヶ月目突入しました!

2006年08月19日 | 4度目の妊娠
8月13日、戌の日の安産祈願に、夫、実家の両親、コテツと行って来ました。
”戌の日”なので、やっぱりお犬様を連れて行かねば!と思い、
コテツも連れて行きましたが、
この猛暑!!暑い最中のお散歩となり、かなりバテておりました

神社でさらしを貰おうかとも思ったけど、めんどくさがり屋の私は
きっと巻かないと思ったので、腹帯をを持っていって祈願してもらいました。
私が準備したのは(母に買ってもらった)、腹巻きタイプとガードルタイプ。
どんな物を買ったらいいのかわからないので、
店員さんに相談しながら決めました。
この暑い時期から腹巻きをするのか!?
と思っていたけど、職場は冷房が効いているので、
お腹と腰の冷え防止にちょうどいいみたいです

今週から6ヶ月に入りました。
少しずつおなかも大きくなってきてるらしく、
職場の制服のスカートも、ウエストがニットになっている
マタニティーものをはいています。
さらに、ベストのおなか周りまで窮屈になってきました。
あぁ、ベビちゃんが育ってきてるんだぁ、とうれしく思いつつ、
仕事はあと2ヶ月続けるし、上着も準備しなくては!
6ヶ月にはいってから、少し胎動を感じているように思います。
おなかの中でポコってオナラが出る感じ
表現はビミョーだけど、ほんとそんな感じなのです。
これが胎動なのかな?
あと、最近、おなかの張りも感じるときがあります。
ちょっと心配…
次の診察は、4日後です。
エコーでベビちゃんが動いてるのを確認するまでは不安だけど、
そろそろ性別もわかるかなぁと楽しみです。



19週☆もうすぐ6ヶ月

2006年08月08日 | 4度目の妊娠
PC置いてる部屋が暑くて、ブログさぼりまくり、ココットです(^-^;)
今日から19週、5ヶ月最後の週です。
先週妊婦健診に行ってきました。
経過は順調♪赤ちゃんは元気に動いておりました。
おなかも少し出てきて、今までの服で着れるのもなくなり、最近マタニティ服を通販で買いました。
おなか周りがニットになってるパンツ、まだ少し大きいけど、なんて楽なの!
妊婦でも見た目普通っぽいパンツやデニムが着れるのは嬉しい☆

初期の頃からずーっと胸も張っているし、胎動はまだわからないけど、
不育症のおかげで心配性の私もようやく大丈夫なのかな!って安心して穏やかに
マタニティライフを過ごすことができるようになってきました。
そこで、今通っている大学病院、待ち時間が長い上に妊婦健診は月~木の午前中しかないし…
おまけに毎回違う先生(*´Д`)=з
次の健診の後、産婦人科クリニックに転院することにしました。
以前から、個室や入院中の豪華な食事に憧れていたのだ(^-^)
次の健診は8月23日です。
待ち遠しいなぁ(^ε^)♪


久しぶりにアッパーパンチ食らいました;;

2006年07月18日 | 4度目の妊娠
今日は、愚痴です。
苦手な方はスルーしてください!!

今日から5ヶ月目に入りました。
15週で流産の手術を経験してるので、これからが未知の世界
ちょっとずつ自信もついてきてるし、不安もありながら妊娠の喜びや楽しみ
を感じてきているところです。

ところが昨日、タイトルの通りに一発アッパーパンチ食らいました
昨日は、実家の両親・祖父母・親戚夫婦が我が家の新築?引越祝いにきてくれました。
来客でコテツも大喜び
みんないろんな話で盛り上がり、話は温泉旅行のことになりました。
親戚のおじさんから『ココットちゃんは、子宝に恵まれる温泉に行ったら~!?』
なんて大きなお世話発言を受け、ムッとしたけど、
そろそろ妊娠報告しようかと思っていたので、
『実は恵まれました。もうすぐ5ヶ月で~す
と言いました。
(親戚、祖父母は1度目の流産は知っています。2・3度目は秘密です)
モチロン、『おめでとう~』と言ってもらったけど、
おばあちゃんからの一言、
『良かったね~、でも、今度は失敗しないようにね!』
と言われてしまいました
私の思考能力は凍結…
言葉を失い、きかなかった振りをして黙々と後かたづけを始めるしかありませんでした。
その後、親戚とおばあちゃんから口々に『気をつけてね』『大事にね』
と言われ、心配してくれる言葉はありがたいけれど、そんな気遣ってくれる言葉にも
ココロが過剰反応し、私のココロには棘となって容赦なくグサグサと刺さっていきます。

この2年間のアレは失敗だったのか・・・・?
いや、失敗なんかじゃない!
私はこれまで妊娠し流産したことを失敗だなんて思ったことない
この辛い経験から得られたこともたくさんある
むしろ、あの経験があったからこそ、今の自分があるのではないか!?

そう思うと、今の自分、これまでの自分、私が産むことが出来なかったベビちゃん達が全否定されたみたいで、
悔しくて悲しくて・・・・・・・・・・・
きっとそんなこと気にする必要もないのだけど、『失敗』と言う言葉は、
今は忘れようにも忘れられず、思い出しては何とも言えず悲しい気分になってしまいます。


こんなブルーな気持ちは、夫にも誰にも言いたくないので、ブログで発散させて
終わりにしたい…



初妊婦検診

2006年07月08日 | 4度目の妊娠
2週間前の12週の時、朝急におへそのあたりが痛くなり心配だったので、
仕事を遅刻して病院に行きました。
エコーでは、元気に動く赤ちゃんの姿が見ることができ、
かなりホッとしました
心臓も元気に動いてるし、心配ないでしょうとのこと。
大きさも4.8㎝と大きくなっていて、安心しました。
Drからも、正常な経過でも子宮が大きくなるときにお腹の痛みがあるから
大丈夫でしょう、でも、出血したり、腹痛が続いたりしたらすぐに連絡してください
と言われ、安心して仕事に行くことが出来ました
友達にも、『妊娠中、私もお腹痛くなったよ~』と言われ、
かなり安心できた
些細なことでも神経質になりがちっ
もう少し、気持ちに余裕を持たなきゃなぁ…

そして先日、14週で初妊婦検診に行って来ました
あれから気になる腹痛もなく、出血もなく、私の身体はいたって順調~
つわりは、食べ過ぎると少し気分が悪くなる程度で、食欲もかなりあります
気になるエコーでは、心臓も動いていて、全身を元気に動かす赤ちゃんを見ることが出来ました
大きさは、7.2㎝に成長
こりゃぁきっと、最初の妊娠時の赤ちゃんの大きさを超えてるみたい!
私が不安を口にすると、まわりから『大丈夫よ~』と窘められてきたけど、
この検診の日から自分でも、『大丈夫なのかな』とちょっと自身がでてきました
次の検診は18週目、4週間後の8月2日。
待ち遠しいです

気持ち的にもすこし余裕がでてきたのと、悪阻もほとんどなくなってきたので、
パンやお菓子作り再開
ABCも、引っ越しやコテツや妊娠でかれこれ4ヶ月ほどさぼっていましたが、
やっと予約を入れました。楽しみです
ブログも張り切ってしま~す

婦人科卒業

2006年06月07日 | 4度目の妊娠
皆様、ご無沙汰しておりました
気が付けば3週間もさぼっていましたが、とりあえず元気です
悪阻のせいで、夜は嘔気、嘔吐、気分が悪いので寝たきり…
起きてると吐き気がするし、いいことないので毎日早寝の日々が続いていました。
昼間は仕事がある日は気が紛れるけど、休みの日はコテツと昼寝か
DVDを見て気を紛らせるようにしていました。
2・3日前から吐かなくなり、気分が悪いもののご飯が食べれるようになりました
嘔吐は辛いけど、悪阻があるのはちゃんと赤ちゃんが生きている証拠なので、
寝てれば大丈夫だし、『早く終わってくれ~』とは思わなかったかな。

今日は診察に行って来ました。
経過は順調です。
今日で10週1日、赤ちゃんは、2.8㎝に成長
手足を元気に動かしているのがわかって、信じられないような気持ち
あぁ、神様感謝します
予定日は1月2日になりました。
順調に育てば、慌ただしい年末年始になりそうです。
今日で婦人科は終了とのことで、産科で母子手帳の申請書類をもらい、
採血と、来週からの産科受診の手続きなどの説明を受けました。
婦人科のF先生、ホントにお世話になりました
産科に移ると、4週に1度の検診になるのが普通だけど、
初めの流産が15週だったこともあり、15週までは毎週診察しましょうとのことでした。
ちょっと安心
その後は、個人の産婦人科に転院する予定です。
どこにしようか検討中です。

どうか、赤ちゃんが元気に育っていきますように


ドキドキ、病院へ行って来ました。

2006年05月18日 | 4度目の妊娠
先週から悪阻が始まって、食べると気持ちが悪くなり、
夜は必ず吐いてしまいます。
食べたいのに、お腹がすいてるのに、食べれない…
食いしん坊の私にはちと辛いです。
でも、赤ちゃんが元気な証拠だと思うと、なんのこれしき!!
悪阻がなくなってしまう方が怖い

昨日、病院へ行って来ました。
なんと、心拍確認でしました
最終生理から7週目です。
モニターに写った胎芽ちゃんは、まだぼんやりしていたけど、
チカチカしているものはちゃんとわかりました。
主治医からも、『順調ですね!』と言ってもらえたし、とりあえず、
第2段階クリアと言ったところでしょうか。
もう少し1週間ごとに見ていきましょう。
もし、出血があったらすぐに来てください。
と言ってもらえたので、かなり安心しました。
最初の妊娠は、4ヶ月で流産したので、
4ヶ月目を乗り切るのが次の目標です。

昨日から夫の風邪がうつったらしく、喉の痛みと鼻水、頭痛にて、今日は寝たきりです。
妊娠してから2回目の風邪
やっぱり抵抗力が落ちてるのかな?
栄養とって早く直さなきゃと思うけど、たくさん食べれないし、
困ったものです
酷くならないように、今日は暖かくして寝ておきます。

病院行って来ました。

2006年05月11日 | 4度目の妊娠
前回の受診から一週間が経ち、昨日、病院に行って来ました。
今の自覚症状的には、眠い・胸が張る・夕方から気持ち悪くなる。
妊娠したって言う気持ち的なモノかもしれないけど、
悪阻かなぁ…??って言うくらいの気持ち悪さです。
今のところ、食べれないモノとかはなく、何でも美味しく食べてます。
ただ、コテツの犬臭いのがちょっと辛いです
かわいくて大好きなのに、抱っこして顔を近づけると辛い
大好きなのに~

受診の結果は、胎嚢が18ミリに成長しておりました
胎芽は見えるか見えないかと言ったところだそうです。
来週には心拍が確認できるでしょうと言われました。
大丈夫だとは思うけど、逆に言うと来週確認できなかったら問題があると言うことです、
とも言われました。
はっきり言ってもらった方が好きです。
4度目の妊娠です。私自身無事に何事もなく順調に育つ気がしませんから!
前回の妊娠までは、胎嚢の成長が遅れていて、(結局胎嚢しか見えないままだったけど)
毎週病院に行くのが恐怖でした。
いつも、診察台に上がった時は指を組んで神様に祈っていました。
今回もそれは変わりませんが、
『なるようになる』としか思えず、自分を守るためにいつダメになってもいいように
常に『もしかしたらダメかもしれない』と思わずにいられない。
マイナス思考でダメじゃん!赤ちゃんを信じなきゃ!
と考えるけど、そう(マイナスに)思うと楽なのです。

来週の受診まで、妊娠のことを過剰に意識して期待せず、
極度の不安に陥らないように穏やかに過ごそうと思っています