8月13日、戌の日の安産祈願に、夫、実家の両親、コテツと行って来ました。
”戌の日”なので、やっぱりお犬様を連れて行かねば!と思い、
コテツも連れて行きましたが、
この猛暑!!暑い最中のお散歩となり、かなりバテておりました
神社でさらしを貰おうかとも思ったけど、めんどくさがり屋の私は
きっと巻かないと思ったので、腹帯をを持っていって祈願してもらいました。
私が準備したのは(母に買ってもらった)、腹巻きタイプとガードルタイプ。
どんな物を買ったらいいのかわからないので、
店員さんに相談しながら決めました。
この暑い時期から腹巻きをするのか!?
と思っていたけど、職場は冷房が効いているので、
お腹と腰の冷え防止にちょうどいいみたいです
今週から6ヶ月に入りました。
少しずつおなかも大きくなってきてるらしく、
職場の制服のスカートも、ウエストがニットになっている
マタニティーものをはいています。
さらに、ベストのおなか周りまで窮屈になってきました。
あぁ、ベビちゃんが育ってきてるんだぁ、とうれしく思いつつ、
仕事はあと2ヶ月続けるし、上着も準備しなくては!
6ヶ月にはいってから、少し胎動を感じているように思います。
おなかの中でポコってオナラが出る感じ
表現はビミョーだけど、ほんとそんな感じなのです。
これが胎動なのかな?
あと、最近、おなかの張りも感じるときがあります。
ちょっと心配…
次の診察は、4日後です。
エコーでベビちゃんが動いてるのを確認するまでは不安だけど、
そろそろ性別もわかるかなぁ
と楽しみです。
”戌の日”なので、やっぱりお犬様を連れて行かねば!と思い、
コテツも連れて行きましたが、
この猛暑!!暑い最中のお散歩となり、かなりバテておりました

神社でさらしを貰おうかとも思ったけど、めんどくさがり屋の私は
きっと巻かないと思ったので、腹帯をを持っていって祈願してもらいました。
私が準備したのは(母に買ってもらった)、腹巻きタイプとガードルタイプ。
どんな物を買ったらいいのかわからないので、
店員さんに相談しながら決めました。
この暑い時期から腹巻きをするのか!?
と思っていたけど、職場は冷房が効いているので、
お腹と腰の冷え防止にちょうどいいみたいです

今週から6ヶ月に入りました。
少しずつおなかも大きくなってきてるらしく、
職場の制服のスカートも、ウエストがニットになっている
マタニティーものをはいています。
さらに、ベストのおなか周りまで窮屈になってきました。
あぁ、ベビちゃんが育ってきてるんだぁ、とうれしく思いつつ、
仕事はあと2ヶ月続けるし、上着も準備しなくては!
6ヶ月にはいってから、少し胎動を感じているように思います。
おなかの中でポコってオナラが出る感じ

表現はビミョーだけど、ほんとそんな感じなのです。
これが胎動なのかな?
あと、最近、おなかの張りも感じるときがあります。
ちょっと心配…
次の診察は、4日後です。
エコーでベビちゃんが動いてるのを確認するまでは不安だけど、
そろそろ性別もわかるかなぁ
