goo blog サービス終了のお知らせ 

不育症克服PROJECT!!!~1度あることは2度ある!?~


2度目の挑戦
…再びコウノトリさんがやってきますように

コテツのおしりは…

2007年05月15日 | コテツの成長日記
昨日の朝、サクラとコテツをつれてかかりつけの動物病院へ行きました。
サクラはスリングで抱っこして、コテツは小わきに抱えて病院へ入ると
すぐに看護師さんがコテツを抱っこしてくれたので助かりました~
おしりの腫れてるところの細胞診してもらった結果、
腫瘍ではありませんでした。
よかったぁ
炎症が起きて、かゆみと痛みと鬱血してる状態だそうです。
かゆみを一気に抑えないと治らないので、
ステロイドの注射をしてもらって、
抗生剤と塗り薬をもらいました。
薬できれいに治りますよ~とのことでした。
まだ腫れがひどいのと、少し出血してるのと、おしりスリスリ防止のために
またオムツをして帰りました。
その日は私は歯医者の予定でしたが、
コテツが注射をしたので、様子を見ようと歯医者はキャンセル。
その日1日、コテツはなんだか元気がない様子で、
ほとんどソファーに寝てて、水もあんまり飲みにいかないので、
そばに水を持っていってあげたりしてました。
今日は腫れも少しひいて、出血もなくなりました。
夕方からはオムツもはずして、ちょっとすっきりしたみたいです。
いつもは散歩から帰ったらおもちゃで遊んだりするけど、
今日もソファーで寝てる…
薬を飲んでるせいか、まだすこし元気がないかなぁ。
おしりも良くなってきてるから、少しずつ元気になるかな


コテツ、グーンのオムツ使用中!??

2007年05月13日 | コテツの成長日記
コテツ『笑わないでよ~

昨日からコテツの様子がなんか変
今朝、しきりにお尻をカーペットにスリスリするから
肛門腺にたまってるのかなぁくらい思ってた。
しかし!こてのお尻をみてみると、
赤く腫れてる
しかも、みる度に酷くなってるし
日曜日でも開いている動物病院へ、夫に連れて行ってもらいました。
診察の結果、肛門腺にたくさん詰まっていたらしい。
炎症が起きているから抗生剤と塗り薬をもらいました。
ひょっとしたら腫瘍かもしれないから、
主治医に今日の経過を報告して、診てもらってください。
と言われたらしい。
帰ってきて、塗り薬を塗った後も
お尻をスリスリ使用とするので、
サクラのオムツをちょいと拝借。
さっき見たら、ちょっと膿んでた…
明日、午前中にいつもの病院へ行くつもりです。
オムツしてるせいかもしれないけど、
なんだか元気がないし、
かなり心配です
しかも、明日はサクラとコテツをつれて
動物病院へ行かなければいけないのも心配…
コテツのかわいいおしりが早く良くなりますように

トイレトレーニング難航

2006年11月29日 | コテツの成長日記
我が家の一人息子のコテツさんです。
最近めっきり寒くなったので、くっつき虫になってきました。
ベッドで寝てるとドリルのように布団に潜り込んでくるし、
ソファーで寝てると、大きくなった私のお腹に顔をくっつけて
ぐーぐーいびきをかいて寝るコテツ
とってもラブリー
TVやPCの前にあぐらをかいて座ってるときも、あぐらの中に小さく
丸まって寝てしまうので、重たくて足がしびれます
犬は寒さに強いんじゃなかったっけ!?
ファンヒーターをつけたら、一番暖かいところに丸まって寝てるし、
寒い日に朝早く散歩に行くのを嫌がるコテツはまるでナマケモノ…
我が家にやってきて7ヶ月ですが、きた当初はホントにおとなしい子で、
トイレもすぐに覚えたし、いたずらもあまりしないし、
とってもいい子だったのです。
が、最近、赤ちゃんが産まれることを察知しているのか、
いたずらをするようになってきました。
父ちゃんのお勉強ノートをビリビリして食べたり、
ハッと見るとテーブルの上に置いていた柿をくわえて逃走、
ティッシュを食べたり、ちょっと見ていないすきに
悪さしちゃうみたい
用心はしているつもりだけど、赤ちゃんが産まれたらこりゃ大変だ
嫉妬してますます甘えん坊になるだろうし、わざといたずらしたり
するだろうし…
今一番焦っているのが、コテツのトイレです。
家では全くオシッコもウンチもしなくなったので、毎日朝晩散歩に行っています。
そういう躾をしてしまったのだけど、雨の日も台風の日も
散歩に行かなければいけないのです。
今はいいけど、赤ちゃんが産まれたらどうするのか!?
実家の親を頼りに…と思っていたけど、毎日のことだしちょっと無理だよね。
なので今、再度トイレトレーニング中なのです。
散歩に行く前に、ベランダにトイレシートを敷いて『シーシー』と言いながら
トイレを促してみるけど、遊んでくれ~とじゃれてきて全くトイレの気配なし
トイレトレーニングのしつけ液を使っても効果なし。
しまいには、シートの上にゴロンとなる始末です
あぁ、あと1ヶ月と少しで赤ちゃんが産まれるよ!
コテツよ、がんばれっ

美容室デビュー

2006年07月24日 | コテツの成長日記
今日はコテツネタです。
昨日、ペット美容室デビューしました(^-^)
肛門腺絞りがうまくできないのと、足の裏の毛が伸び放題、
耳の毛の長さがアンバランスで涙やけもかなり気になっていたので、
初めて連れていきました。
お店に着いて、トリマーさんに大人しく抱っこされたコテツ…
不思議そうなまなざしで見つめられ、後ろ髪引かれながら、
預けてお店を後にするのは、初めて我が子を
幼稚園にでもやる切ない気持ちです。
2時間後、迎えに行くと、何とも一段とかわいくなってるじゃありませんか!?
(ゴメンナサイ親ばかです)
男の子なのに、ひまわりのリボンがよく似合う(#^-^#)
これを誰にも見せない手はないっ!と思い、
実家に自慢しに行きました。

コテツ『か~ちゃん!オイラ♂なのにリボンなんてやめてよぉ…』
と思っているだろうけど、かわいいからもう少しこのままで我慢してね(^_^;)




公園デビュー

2006年05月18日 | コテツの成長日記
コテツが我が家にやってきて、早いものでいつの間にか1ヶ月過ぎました
すっかり我が家に馴染んだコテツは、少しずついたずらすることを覚えてきて
まったく、目が離せません
ゴミ箱をカサカサしたり、リビングテーブルの上に登ったり、床にタオルやバックやら
置いておこうものならば、サーッとハウスへ持ち込みカミカミしてるし…
以前は『コラーっ』と言うと、萎縮してハウスで固まっていたのに、
最近では効き目なし
でも、キャバリアの特性の甘えんぼうなのはとびきりかわいくて、
いつも金魚のフンのように(例え悪い?)私の後ろをトコトコとついてまわります。
ソファーに座ったり寝ころんだりすると必ず側にピトッとくっついてきます
トイレはほぼ失敗することもなくなってきました。
ただ、ウ○チを食べるのが癖みたいで、困ったものです。
ウ○チしたら、すぐに撤収しないと、最悪の場合、くわえてハウスのなかへ…
お散歩はマンションの近くを20分くらい歩くのですが、コレまた困ったことに
途中でストライキ
顔見知りの犬に会うと喜んで走るけど、二人で散歩の時は、少ししか歩きたがらないのです。
通りがかりの人から『かわいいね~』と言ってもらいたいらしく、
買い物帰りのおばちゃんとか、じーっと熱い視線を送ってるし…
なんとも、犬らしからぬコテツなのです

こないだ、実家のワンコ、タロさんと公園にお散歩行って来ました。
公園デビューです
タロさんのお友達、ゴールデンのゴンちゃんと一緒に、1時間近くお散歩できました
あんた、歩けるじゃない!?
いろんなワンコにあって、楽しかったみたい。
ゴンちゃんが大きな顔を近づけてきたときはさすがにビビッてたけど、
小さい体で、ゴンちゃんのオシリを追っかけてるコテツは意外と大物かも!?
今度は、夫も一緒に公園に散歩に行きたいな~



エサくれ~

2006年04月23日 | コテツの成長日記
『コテツの成長日記』なるカテゴリーを追加しました。
もし良かったら、我が家のアイドル犬、
キャバリアのコテツにおつき合いくださいませ

コテツは、わりと普段おとなしいけど、エサの時は豹変します。
わずか数秒で完食
普段は『オスワリ』というと、ちゃんと座るのに、
エサタイムでは、オスワリ、マテなどする余裕なしでした
ここ1週間、腕がミミズ腫れの傷だらけになりながら
必死でオスワリとマテを教えてきたところ、
ようやくオスワリができるようになり、
マテは1秒くらいできるようになりました
がんばれ~コテツ