goo blog サービス終了のお知らせ 

魔法の手

ひかりの日記

おもちゃライブラリー

2008-12-28 | 子供
daiさんに誘われておもちゃライブラリーに行ってきました。

毎週土曜日にあいよるで開催されているおもちゃライブラリーは
幼児限定なので小学生になると遊べません。

チビはもう少しで遊べなくなります。。。

しばらく行っていないと新しいおもちゃが増えていたりして楽しいです。
大きなボールプールにも大変お世話になりました

今年は27日でおしまいでしたので、らくがき帳をいただきました
たくさんボランティアのかたと遊んでいただきチビは汗だく
来年も年齢制限ぎりぎりまで遊びに行きたいと思います















冬休みだ!ポケモンだ!

2008-12-24 | 子供
冬休みですね
休みにはいると必ずここはポケモンのハッピーセットが登場しますね

この時期は
「何食べたい?」と聞くと
「マック」です。昼にも食べたのに、夕飯にも食べたがります

だって今回のおもちゃは50種類

「全部集める

そんなチビッコで土日は大混雑です。。。




ピカチュウもショッピングセンターに電気店と、大忙しです






キャンドル

2008-12-20 | 子供
アルジェントさんのキャンドルを体験してきました。

今回は東京から広瀬先生(キャンドルの花織工房)がいらして人気のクリスマスキャンドルを作りました

「キャンドルは燈すためのものですので、素材選びは重要です」

燈す!もったいないけど、そうですよね。


作り方は簡単でした
型にキュービックの色キャンドルをいれて、ベースのロウをいれ



水にいれて固めて、ツルッ



まぁ素敵。型はお菓子の型を使うことが多いようです





出来上がりキャンドルはハコダテ150でどうぞ



アルジェント(ITGイマイズミ東京ガレージ)
函館市末広町8-10 ITG銀座通りビル
電話86-7714

クリスマス会

2008-12-19 | 子供
無事にクリスマス会が終わりました。

生誕劇で「博士」という役をやることになり台詞&歌を歌うこと
クラスの出し物でハンドベルをやること
賛美歌をうたうこと
キャンドルサービスで火のついたキャンドルをもつこと
ツリーに手作りクッキーを飾ること

たくさんのやることがあるクリスマス会


きっと緊張していたのでしょう


めずらしく(初めてですが)大好きなプールも入らず
その日に備えてきました。

「緊張したら手にひとって書いて食べるんだよ」
っておしえておいたら博士の出番まえにパクッと食べてました(うふふ)

とっても、とっても立派にやり遂げました。

すごい(親バカ)



感動でした。。。






餅つき

2008-12-08 | 子供
恒例の餅つきです

搗き立ておもちはおいしいなぁ




今年は前日の準備をお手伝いできませんでしたごめんよーみのむしさん当日のお手伝いより前準備のほうがはるかに大変です。。。

野菜を切ったり、もち米といだり、餡をまるめたり・・・

でも子供たちが楽しそうなので良いことです






父母会のクリスマス

2008-12-08 | 子供
幼稚園で父母会クリスマスがありました。
役員なので企画などをしましたが、みなさん適材適所でパッパーッと準備がすすみ楽しい会になりました。

ちょことミスもありましたが、終わりよければです


プロですがお店を持っていない方にお願いしてケーキを焼いてもらいましたが、とってもおいしかったです




参加したみなさんにどんなプレゼントがあたったのでしょう?
今度、教えてくださいねー



ハコダテ150私も応援中!




とおくのひがしから

2008-12-01 | 子供
幼稚園のクリスマス会でチビがとおくのひがしからを歌います。
去年から気に入って歌っているのですが、本当にその歌詞があっているのか、音程があっているのか心配で検索

ありましたこども賛美歌「とおくのひがしから」

曲はこちら78番をクリックで

歌詞はこんなのです。

遠くの東から
らくだにまたがって
旅する博士
ようやくユダヤの地
み空にかがやいた
星の光の
ふしぎなみちびきで
うれしいしらせ
もつやく乳香と こがねのたからもの
主イエスにささげ
祝いのしるしです


この賛美歌のサイトはちょっと楽しめました。「おほしがひかる」や「もろびとこぞりて」などタイムリーなものや、かわいい「ことりたちは」もありましたよ
プチカラオケですね









予防接種

2008-11-27 | 子供
インフルエンザの予防接種に行ってきました

去年、病気の子と予防接種の子の待合室をわけている小児科にいきました
健康なのに移っても嫌だしね。。。

でもチビは注射の後にもらうもので不満が
以前行っていた所はおもちゃがもらえたのにシールだけ
病気じゃないのに注射してシールは納得がいかないらしい

なので今年は以前行っていた小児科へ
おもちゃをもらってきました
「明日もやる」なんだかなぁ




ちなみにおもちゃ付(笑)で2回接種で3600円でした。