goo blog サービス終了のお知らせ 

魔法の手

ひかりの日記

お楽しみクラブ

2008-10-22 | 子供
幼稚園でお母さんだけが楽しむ会「お楽しみクラブ」があります。
今回は「DTWフラワーエッセンス」Sママが講師です

何度かフラワーエッセンスを飲んだことがありますが、いつも何種類かをブレンド?したものでしたが、今回はこれときめた1種類
選ぶのに時間がかかりましたが、こんなエッセンスを選びました


インディアンペイントブラッシュ


なんとなく惹かれてしまって

これを飲むことによって「創造力が沸いてこない。活力の枯渇。育児に疲れていて楽しさを感じられない」が、緩和されるらしいです

が、今のところそれに当てはまらないので、たぶん違う意味合いで体が使っているのでしょう
大地からのエネルギーをもらえるみたいなので、吸い取ってみます
明日あたりから雪が降ったら、私が大地のエネルギーを吸い取ったと思ってください(笑)



迷ったもうひとつのエッセンスはブラックべリーでしたこのエッセンスは「自分の意思やアイデアの具現化。実行可能な活動に変換。計画性」
という説明がついています。

36ものエッセンスから選んでいくのですが、今の自分の状態を客観的に見ることができるような感じがします。癒しとは違う心理学ぽぃ・・・
実験台は自分ですが


それともうひとつお楽しみ
Saママお手製お菓子牛乳、卵を使わないで作るお菓子です。我が家は食物アレルギーなどというものに無縁でしたので、そんなお菓子を口にすることなく勝手に「まずいんじゃない」とか、思ってて。。。でも食べてみたら「あら良い感じ」でした。
アレルギーがあってもこんなお菓子が食べれるなら、食べるのが楽しみになるだろうなぁ




幼稚園の馬さんも食べたそうにしていました






ハコダテ150私も応援中!


子育て関連の講演会

2008-10-10 | 子供
今月末25日、26日にと講演会があります。
25日は、Sママおすすめの「親と子の癒しのセミナーin函館」があります

札幌在住の催眠療法士、心理セラピスト 西谷 真美さんのお話です。
お話の内容は0歳から思春期の子供たちに起きていることや真のコミュニケーション法、ふれることの大切さと魔法の言葉など子育てについてや、女性、母親の価値を取り戻すなどママのこともお話してくれるそうです。

時間は13:30から15:30 サンリフレ音楽室 
参加費は無料ですが申し込みが必要です。申し込みは西谷真美さんが代表を務めるBlueWinds事務局 (011)676-0236 メール master@blue-winds.comまで

申し込みは事務局でもいいですが私にメールしていただいても大丈夫です。電話番号、参加者全員の名前をお知らせください


託児もあります(一人800円かかります)託児は人数に限りがありますのでお早めにご連絡ください。




26日は新しく市で「子育て支援ネットワーク」というものを設立した記念講演会です。パンダもこの「子育て支援ネットワーク」の一員となりました。
講演会は日本アドラー心理学会公認心理療法士 星 一郎さんによる「強い心を育てる」お話です。

時間は13:30~15:00 市民会館小ホール
こちらも参加費は無料です。
未就学児童を対象にしたプレイルームもあります(申し込み時にお知らせしてください)
申し込みは函館市子供未来子育て支援課 21-3268

ことらも私に来週末までに連絡いただけると申し込みしますよ
パンダのみなさんにはまたメールで流しますね


どちらも良いお話だと思いますよ




林檎のお土産

2008-10-03 | 子供
チビが幼稚園で林檎狩りをしてきました
おいしそうなのですが、持ってかえってくる間にあちらこちらに
ごっつんこしてきたらしく、キズが

「ジュースにして!」と言っていますが
絞りかすがもったいないので、ジャムにします

去年はパイにしたような





去年のりんご狩り記事


ぴこちゃんも大きくなりましたごはんも1日3回になりましたよ





お誕生日

2008-09-19 | 子供
チビのお誕生日でした

今年は忘れずにケーキを注文したのでかわいいケーキです

   スナッフルズで注文しました

好きな絵を持ち込んで書いてもらいましたよー




誕生日プレートはピカチュウで

チビはまだまだポケモンばかです

ランチ試食

2008-09-18 | 子供
チビの幼稚園では週2回ランチの日があります
そのうち1回は園長先生がすごーくこだわって作ってくれています

チビも好きで残さずに食べてきてるようです


そのランチの試食会があり行ってきました
メニューはリクエストのカレー、はるさめサラダ、煮物、野菜スープ



野菜スープがとてもおいしかった
鶏がらとお野菜だけのうまみなのですが、やさしいあったかいお味
こんな味、私も出せたらいいな






運動会

2008-09-16 | 子供
去年は雨の運動会でしたが、今年はピーカン
青い空がとてもキレイなすがすがしい日になりました

今年はちょっぴり役員がお手伝いしたのですが、ラッキーなことに本部にはテントがあり、
涼しく運動会を堪能できました





今年も大いに盛り上がった運動会
しばらくは家族の話題は運動会の話になりそうです





大張り切りしたパパ&ママ筋肉痛は大丈夫でしたか?(笑)


   


夏休みの海草アート

2008-09-11 | 子供
前に「海草押し葉」の体験をして作品が送られてきたら紹介しまーす
とか言っといて・・・

とっくに送られてきております


高山さんありがとうございます


まずは私。「ラブラブ



小さいハートは海草そのままなのです!ハートの海草ですよー


チビは「ピカチュウ」
親バカですが、良いできです




楽しかったのでまた機会があったらやってみたいなぁ


愛車が・・・

2008-08-27 | 子供
母さん事件です(古っ)

私の愛車の後ろドアが壊れてしまいました
バラバラです。。。


事件は突然おこりました!コンビニにお買いのもついでにトイレへ
トイレから出てきたら「○○の運転手さん車が

「えっ

「えー

駐車場後ろの電柱に車が刺さってました

どうして

・・・


チビがサイドブレーキを解除してしまったの

シートベルトをはずして、ボタンをおして解除・・・
ドォーン ・・・


怪我などはなく車だけの被害でしたので、今こうしてブログに書くことができますが、一歩間違えてたら
ほんとうにラッキーでした


事件数時間前、園長先生に「男の子はやってみないとわからないのよ」といわれましたが、これは。。。



ほんと子供は何をするかわかりません絶対に一人にしては危険です
私も親にこっぴどく怒られ反省


みなさんもお気をつけ下さい。。。




ただいまー

2008-08-18 | 子供
4泊5日野宿(キャンプ)の旅から帰ってきました
大量の洗濯物と格闘し、後片付けをしていたら。。。

チビ発熱

遊びすぎ?水遊びのせい?疲れ・・・

すみませんブログ更新&コメントお返事が遅れます

かに捕りに

2008-08-06 | 子供
入船海水浴場へカニ捕りにいきました
今週はとってもいいお天気海は気持ちいいです





高速フェリーが通ると大きな波がくるそうで、ちょっと非難したりもありますが
監視員さんもいて安心して遊ぶことができます。

なにより水がきれい

船もたくさん横切り楽しい海水浴場です


かにもたくさん捕れましたよー