goo blog サービス終了のお知らせ 

魔法の手

ひかりの日記

インフルエンザじわじわと!

2011-03-22 | 子供
おサルの学校ですが今週で3学期が終わり春休みにはいります。
でも学校でインフルエンザが流行ってきているようです

おサルの隣の席の子も今日からお休み

春休みのお出かけもちょっと気をつけたほうがいいかもです!


余談。。。
おサルがこの前インフルにかかったとき抗生物質の薬がでました。
とても苦いらしくイオン飲料と一緒に飲まないでください。とかプリンと一緒に。とか書いてあって
普段薬を飲みなれないおサルはとても苦労しました。
1回だけとっても早く薬を飲み終わっていたのですが、なんと!こっそり廃棄。。。
がっつり怒りました!!!!


初熱

2011-03-05 | 子供
10ヶ月のかいじゅう君、熱を出しました
我が家で最後に熱を出した人は幼稚園年中の時におサルが出したきり

熱ピタも端っこがカピカピになってました


しかーし今回はなんと私も発熱!
9年ぶりの風邪でございます

体にGがかかってるような。。。

二人とも2日で回復しましたのでご心配なく


かいじゅう君は抗生物質のお薬2日と座薬2回で、私はノン薬で(笑)

でもね、、、用心してまだお風呂に入ってないのー
風呂入りたい!


そうそう、今月のはこぶら特集は温泉でしたよ
「日帰り温泉の楽しみ」


冬の遊び場(西部地区)

2011-02-04 | 子供
雪が降っていると、小さい子達の遊び場に困りますね
夜にぐっすり眠ってくれるように、たくさん体を動かして欲しいですものね!

私が行っている、西部地区の遊び場紹介です。

毎週火曜日(幼稚園の行事などでお休みもあります)は遺愛幼稚園へ
広い遊び場に滑り台などの遊具や、遺愛幼稚園ならではのやさしい感じのするおもちゃがあります。
おかさん向けの本も置いてありますよ。
お弁当を持ってきて食べることもできます。
登録の必要がありますので幼稚園に問い合わせしてください(保険料がかかります)




大森浜団地つどいの広場にも出没してます。
月曜から金曜の10時から15時です
住所は東川町18-1。無料。
ここも新しく、広々遊べます。
11時半くらいに先生がお名前を呼んでくれて手遊びを少しします




サロンにもぼちぼち出かけているので、順にご紹介しますね

ミサンガ

2011-02-04 | 子供
すみません。お仕事などなどで間をあけてしまいました。。。

年度末は忙しいなぁ(主婦なのに)


お願いごとでもしよう!かなぁ・・・


おサルの友達K君がミサンガをしているので、おサルも「欲しいー」
なんでもまねっこしたがる

去年の秋くらいから言い続けていて、根負け

家にあった糸で編んでみました


ミサンガ編み。すっごく楽しい
私の良いストレス解消に!
家にあった糸だったので、変な組み合わせしかできないよ。。糸も買ってきたいなぁ
やる時間あるかなぁー。糸・・・




そうそう、be chairさん達のわがまま袋(なんだかキーンと音がする道具の袋)も2つは完成してます
あと2つ。気が向いたら作りますので。。。ごめん。。。


ヒブ、肺炎球菌ワクチン接種

2011-01-13 | 子供
かいじゅう君の予防接種に行ってきました

今回は3種混合の3回目と今月から助成となったヒブを一緒に

3種混合とヒブは一緒に受けることができるのを聞いて、1回で済むならかいじゅう君にもいいだろう!
と、思っていたら右腕に3種、左腕にヒブ・・・
2本続けてチクッ・・・
ごめんねーかいじゅう君

かいじゅうは函病で予防接種をしていますが、函病ではヒブと肺炎球菌の接種間隔を1週間とっています
1回目のヒブを受けて来週に1回目肺炎球菌
ヒブを受けてから4週間あけて2回目のヒブその次の週に2回目肺炎球菌といった感じです

7ヶ月以上12ヶ月未満は3回の接種ですが、2回受けて3回目は追加となるので
2回受けたら1年くらいあけても大丈夫

春にポリオがあるので注意しながら予定を組んでいかないと

1歳になったらMRもあるしね。。。


覚書き
○定期接種
BCG(結核)生後1ヶ月検診で接種
ポリオ(小児まひ)函館市は春と秋に年に2回
3種混合(ジフテリア、百日咳、破傷風)4週間の間隔をあけて3回接種
MR(はしか、風疹)1歳に1回、6歳に1回

○任意接種
ヒブ、肺炎球菌(髄膜炎)
インフルエンザ
水疱瘡
おたふくかぜ
子宮頸がん

お泊り

2011-01-09 | 子供
おサルの親友K君が泊まりに来てくれました

寝袋を敷いてなにやら楽しそうです



秘密基地を作ったり、お風呂でバブを使い実験したり冬休みの良い思い出に!
また遊びに来てねー


朝にアイスクリームを作るために、サッカーしてましたがなかなか出来ず・・・
結局、1時間もコロコロさせていたようです(お疲れ様)
早く出来るアイスクリームのレシピがあったら情報ください!!




寝ない子は・・・

2011-01-06 | 子供
「寝る子は育つ」と言いますよね。
うちの8ヶ月のかいじゅう君、寝ないのに育つです

正月なのでいろいろ出かけたりしていたら、私は昼寝できないのですが
8ヶ月のかいじゅう君は車の中で寝たりしていて
夜、おそろしいことに。。。


12時 泣いて起きる 30分抱っこ→寝る(ほっ)
1時半 泣いて起きる 機嫌よく遊ぶ・・・・・
午前4時 ミルク飲む→寝る(ほっ)
5時 泣いて起きる。。。

お母さん戦っていますよー


午後9時くらいから11時くらいまでは寝てるので一緒に寝ればいいのだけども
特番TVとかねー、見たいよねー

いつまで続くか切れ切れ睡眠

ヘクセンハウス

2010-12-22 | 子供
お菓子の家をおサルと一緒に作りました。
とってもかわいいでしょ




お友達4人で作りましたが、3時間かかりました
おサルは途中で飽きちゃったし。。。

型抜きをすべておサルにやらせたので、組み立てる時に苦労しましたよ
隙間だらけの欠陥住宅ですが、おいしそうです

もうすでに、えんとつにかけてあるはしごを食べられてしまいました
サンタさんは屋根から降りられません

今回は無印良品のキットを使いました
無印にはこのほかにも色々なキットがでているのでまた挑戦したいな


コッシー

2010-11-05 | 子供
S君ママからおしえてもらった「コッシー」
椅子の部分を100円ショップで発見しました!!

緑でサボさんも作れるらしいけど、王道のコッシーで


椅子にビニテをペタリして。。。
いやーん。コッシーだぁ




おサルはオフロスキーの数え歌に夢中
♪10てさっぱりしてジュースがうまい♪
♪おふろ、おふろ、オフロスキー♪


コッシーの声はサバンナの高橋さんですよ
ちなみにレグは篠原ともえちゃんです。

100円でできるコッシー!おすすめです!!

コッシー・・・NHKみつけた!のキャラクターです。

バースディケーキ

2010-09-28 | 子供
小学生になってお友達を呼んでの誕生会が流行っています。
おサルもお友達にご招待され、楽しかったようで
「誕生会やりたい!!」

お誕生日の日は予定があったのでちょっと遅れての誕生会でした

今年はケーキを手作り



今時期って苺は手に入りにくいよね・・・
桃をいれました。

マリオの部分はぺロティですよー
なんちゃってデコケーキです!!

たくさんのプレゼントをもらってうれしそうでしたぁ