
またふらふら~~っと入った本屋で、ふと目に止まった「CREA DUE CAT」
うむむ、表紙は猫界の有名人(猫)はっちゃん

春号とあるから、ちょっと前に発売になっていたんだろうなぁ~~
またまた可愛コちゃん満載だったんだけれど、特筆すべきはつい最近亡くなったレナ社長の記事
ブログ友達のmachanさんが、このレナ社長のブログのグループに登録しているのは随分前にメールで聞いていて、彼女のブログに遊びに行った時にその訃報を知りました
個性的なその表情に、あの本


クレアキャットより 向田さんの記事
あとはこの記事かなぁ…
私は母の影響で、向田邦子さんの作品…TVシリーズから小説etcを子供の頃から親しんできました
彼女を語るに、欠く事の出来ないのがこの猫たち
よくぞ特集してくれたという感じでしたね

この抜粋記事にもありますが、「銀色の猫をみて「感電」」なんて判る判ると頷いてしまいます(笑)
銀色と言っても、コラットという種類なんですけどね
でも「ビビッ」とくるのは猫飼いさんなら一度は体験しているかなと
飛行機事故の後の、残された愛猫マミオくんの必死な様子は胸が痛くなります
新しい環境に慣れていこうとする姿は、あまりに健気(けなげ)
他にもいつも通り、一般の方の写真などもあり、猫グッズ最新情報あり
春のまったりした空気の中、一冊いかがですか

![]() | CREA Due cat No.2 (Spring 2009 (2) (2009/03/19)不明 商品詳細を見る |
そうですかー、娘さんの家の近くに?
今は、雨上がりの竹林のように、どんどん猫カフェ
が出来てますよね~~
ネコは 何匹いても可愛いですよね~。
娘の家の近くにも
ネコカフェが 相次いでオープンしたようです。
嵌りそうだとか。
そうそう、エッセイを読んでいるとその活躍ぶりというか
さりげなさというか…いい味を出していたマミオくんの存在は特別に感じました
どんなにか癒されていただろうかと…
そうですか、マミオくんの流れを汲む子が…
うちの子たちは、ちゃんと愛情を感じてくれているのかなぁ…
さよさんのうちは、きっと判っているはずですよ
いるんだけれど
たまに本屋なんかに行くと、手に取ってしまうんだよね(笑)
相方も、昔ほど買わなくなったなぁ
でも相変わらず、愛娘ミトンは可愛いと
レナ社長の本がHITした頃、皆やたらと愛猫萌えだったから特別な存在かなぁ
頑張ったレナ社長だから、安らかに眠って欲しいよね
考えたくない衝動に駆られることがあります
ただこういった先だったものたちの話というのは、どれも
大事なメッセージを残しているもの
状況によっては無理なこともありますが、そんな彼ら・彼女らのメッセージに
耳を澄ますこともしてみてください
きっと何か教えてくれるはずですよ
この本は買ってないけれど・・・
向田邦子のエッセイに『マミオ』がよく出てきて
一度ナマでコラットを見てみたいと思っていました。
でもマミオの末裔がある有名な日本舞踊家さんのお宅
の子になっていたのをつい最近知って驚きました。
向田邦子のマミオを慈しむ気持ち、本当に『惚れ込んで』いたんだなぁって思いました。
我が家の白いのも黒いのもワタシの荒っぽい愛情に
気づいてくれてるかしら・・・?いまさらですが(笑)
買ったもののまだ全部ちゃんと読んでない~^_^;
なので向田邦子の話も知らんかった~。
有名猫は数知れず..その中でもレナ社長はあの女王様っぷりと表情がぴったりやったんよね。
私も本当に部下になりたかったー(笑)
それでもその子達の懸命に生きた人生、関わった人々の想い…
悲しいばかりではないのですよね。。
文字だけでも想像してしまう人間という動物。『残された愛猫マミオくんの必死な様子…』を思い描き、つい文章だけでもうるっとしてしまうのは私だけではないですよね。
いつかは自分も向き合わなくてはならない時、その本やお話がその時の自分にどれだけ力をくれるだろうと思うと、是非とも手に取り読みたくなりました!