あけるの菓子箱

スピッツ・りんとロシアンブルー・ミトン…異種多頭飼いの我が家の徒然☆

防災対策2【ねこのきもちより】

2005-09-02 | ねこのきもち

ミトンさん、踏んでる場合じゃぁ…


■繁殖業者が放棄した犬たちです■

■東京都で迷子のスピッツが収容されています!(男の子)



昨日に続き、猫(犬も参考になるかも?)の防災対策です

2.避難所生活の悩みについて

Q:避難所のペットの対応はどうなっているの

A:これは直接居住している市や町に問い合わせましょう
 少ないですが、動物を受け入れてくれる避難所もあります
 避難所で一緒に生活できない場合、ボランティアや自衛隊が設置した動物飼育
 の可能なテントで生活も考えられます

Q:避難所で猫と一緒に生活する時の注意点

A:周囲への配慮を第一に考えましょう
 排泄処理をきちんとして、周囲に迷惑にならないように
 愛猫が自由に動けて、かつ逃げられないケージなどを獣医師会や行政に借りる
 と、生活も楽になります

Q:避難所がペット不可だったら

A:4つの方法があります
 1:動物救護センターで一時的に預かってもらう
 
 2:マイカーや自前のテントで生活する
   (ただし人は狭い空間で長時間同じ姿勢でいると、エコノミー症候群を
    引き起こす恐れがあります 予防策として、水分補給や軽い運動を
    心がけるのが大切です)

 3:親戚・知人に預ける(災害時、連絡が取れる用、メモを用意)

 4:自宅付近で、猫だけ生活させる
   (飼い主さんがフードや水を与えに行ったり、世話ができる場合に限り
    ますが、猫も自由に動けるのでストレスも多少軽減できるメリットは
    あります)

Q:知らない場所でトイレが出来るか心配…

A:落ち着ける場所の確保を
 (トイレができるかは個体差にもよりますが、大切なのは猫が落ち着ける場所
  を作ってあげる事)

Q:外で病気がうつらないか心配

A:予防接種である程度防げます
 (災害時に感染症が蔓延しないよう、普段からワクチン接種や健康診断をして
  おくなどの健康管理が大切

Q:いなくなった猫を探すには?

A:写真つきポスターが効果的
 (文字だけでなく、愛猫の特徴がわかるように写真を貼ったポスターを作り
  、避難所や動物救護センターなどに協力してもらって貼ってもらいましょう
  また、自宅付近のこまめな捜索も必要です)

Q:避難所生活が長期化して、どうしても飼えなくなったら

A:新しい飼い主さんを探す(里親)
 (新しい飼い主さんに引き取ってもらう場合、トイレなどのしつけや健康状態
  が重要なポイントになります
  大切な猫を託せるよう、室内飼育やワクチン接種を心がけるように)

次はいざ災害が起きた時を紹介します





最新の画像もっと見る

19 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
みとんちゃんのフミフミ (アラブの猫)
2005-09-02 17:57:52
かっわいぃ~でれでれ。

あけるさんもマリー好きでしたね。

以前、テーブルの上にグッズがあったのばっちり

チェックしてましたよん。

最近マリーの顔がかわったんですか?

来年帰国したら調べてみますっ。



防災対策!さすがあけるさん、見やすくまとめていますねっ。

そうだそうだ最近、地震が多いそうですもんね。

うちはマイクロチップいれたけど、読み取り機がちがうと

読み取れないそうだし。。。

地震あったらまず猫と非難しよーっと。



あけるさん!最近、猫ねた不足でへこんでおりますよぅ。

あけるさんは、そんなことないかしら?



返信する
心構え (glinting_star)
2005-09-02 18:45:12
大事な事ですね。

考えた事があるのとないのとでは大違い!

姫のために勉強せねば。



貼り付けたアドレスの迷子犬を見てください。

連れ去り(ショップ前につないでおいたら)

連れ去り(空き巣が連れて行ってしまった)



後者は防ぎようが難しいけれど、前者はやっちゃいけない事ですね。

最近本当に多いです。

飼い主さんの元に早く帰れますように。

返信する
忘れん坊 (glinting_star)
2005-09-02 18:48:01
http://www.dogoo.com/



慌て者とも言います。
返信する
ふみふみ (大福丸)
2005-09-02 21:50:05
憧れのふみふみ

ワタシにやってもらいたい・・・

防災ですが、そうなんですよね。

避難所は多くがペット不可なので、一緒にいられる場所を探して一緒にいたいと思っています。

外を知らない子だと一人(匹)にしておくの不安ですし

海外の大型ハリケーンのニュースを見てビビってます。

何事も起こりませんように
返信する
さすが (mihiro)
2005-09-02 22:33:39
あけるさん、いつもきれいに解りやすくまとめてあって助かります。

素晴らしい

こちらも大地震が来るぞ!と言われてから何年になるでしょう?

私は地域の「救護員」として名前が登録されています。

万が一大地震がおきた時 負傷者の方々の看護に当たります。

先日も娘と話をしていたところでしたが

私はもしもの時には我が家のことは二の次になってしまうようです。

なので我が家の人間は勿論心配ですが 避難所に連れて行かれない

猫たちやmaroのことがとても心配です。

家さえ何とかもってくれればいいのですが。。。

阪神大震災の時に何とか残れた家が我が家と同じ「軽量鉄骨の家」だったそうですし。。。
返信する
ふみふむ (ろみ)
2005-09-02 22:36:19
イザとならないと揃えないのが防災グッズですね

なかなか・・・

揃えないといけませんね

テントはあるけど・・出せる場所にないと意味がないしね



ふみふみしてもらいたい・・

1日貸してください ミトンちゃん

(PC・いろいろ教えてくださってありがとうごじいます

枠ありは出せました!もう一息です)
返信する
そうだよね~ (チェリーママ)
2005-09-03 00:30:32
災害時、困るのが生活するところですよね。

避難所にチェリーを入れてもらうため、基本的なしつけを心がけています。

が!!なかなか これが出来ないものです。

テントを買おうかどうしようか悩み中・・・

車生活もいいけど、絶対に足を伸ばして寝ないと 疲れは取れない!

なにかあったときのために、荷物をまとめておこうと いつも思っていますが

いまだに何もしていません

明日、がんばってツメツメしようっと。
返信する
>アラブの猫さん (あける)
2005-09-03 07:38:11
マイクロチップの問題、そうなんですよねぇ

海外で生活した子の場合、こちらに帰ってきてそれが使えるかと

いったらそうじゃない

うちの犬・猫BBSの方で姫ゾウさんがこれについて話ていたのですが

たとえば埼玉県の保健所、これを読み取る機械がないそうなんですよ

もしもの時は役に立たないという事

もっと普及しないと、技術だけ先走っている感じです



猫のネタ…いえいえ、私も苦労しているんですよ

一番いいのはその関連のHPや本を覗いてみる事

思わぬヒントが転がっている時があります

あとはgooのブログではよく目にしますが、複数の連写風のペット写真を並べて

4コマ漫画仕立てにしてみる

これは結構お客さんも楽しめますよ~~

返信する
>glinting_starさん (あける)
2005-09-03 07:42:27
チワワの連れ去り事件は、あまりにも有名でいまやペットを飼う

人たちで知らない人はいないのではという程

以前も話しましたが、私もスピッツの連れ去りの事を耳にした事があります

あと一番腹が立つのが、もういらないからと迷子を偽装して捨てる方…

みんなもう少しペットが命のあるものだという事、法律上は「もの」でも

ちゃんと血の通った動物であるという事意識して欲しいですね

返信する
>大福丸さん (あける)
2005-09-03 07:45:52
あちらの台風はすごいですねぇ…規模が違います

今朝もニュースでやっていましたが、やはり悲惨な状態になっているようです

いつ襲ってくるかわからない災害

私ももしもの事があったら二匹と一緒にいられる方法、考えると思いますね

うちの子たちも箱入りだから、一匹で狭いケージ暮らしをさせるのは

忍びないです

返信する