Club Uribouz

Blog Novel マクロに壮大な物語を

金沢散歩 :
森にいます:
庭にいます:

魔人のすみか  魔利支天山 宝泉寺

2009年04月08日 | 金沢散歩
 金沢では、花見には少し早い3月29日。

 朝から気持ちのいい晴天かと思えば、
 暗雲膨れ上がり、雪が降って底冷えしたり、
 嘘のように晴れ上がったり。
 
 家族の用事で金沢に出てきたので、
 時間調整して、写真日和ウォーキング。卯辰山・東山方面へ。



 【魔利支天山 宝泉寺】

 東山から子来坂を上る途中の、とても眺めの良いお寺。
 といった認識しかありませんでしたが、宝泉寺のサイトで確認したところ
 とても興味深いお寺であることを今更ながら感じました。


 そのひとつが、

 加賀藩主前田利家公の守本尊は魔利支天であること。

 魔利支天をまつる宝泉寺は、

 百万石金沢の鬼門封じの「魔神のすみか」として恐れられ、

 「ここ一番という時には、絶大な力が授かる」

 必勝祈願の霊場として特別に尊崇されていること。


 なにも知らずにただ訪れていることに、少しだけ恥入りました。




 

 心地よく訪れることには、変わりありません。



 

 境内にはたくさんの穏やかな石仏が。



 

 こちらの石仏たちは、金沢城を見守っています。



 

 見晴台には大きな吹流しがあり、金沢城や兼六園からも見えます。



 

 見晴台からは東山、浅野川界隈から金沢城、兼六園まで一望できます。


 路地裏探検隊2 金沢五社めぐり withHDRでは

 HDRによる「映画のような記念写真」のヒントを掴みましたね。






 【東山界隈の花】

 宝泉寺から子来坂を下り、東山界隈へ。
 この陽気と、昨日からの高速1,000円均一の効果か、大変な賑わいです。

 「東山の花」に目を向けて撮ってみました。



 


 


 

 ゆっくり散策していってください。




 【自戒】

 子来坂を宝泉寺に向けて歩いていたとき、三人連れに道を尋ねられました。
 初めて来たので、道に迷っていた様子。
 聞けば宝泉寺とのことで、いっしょに向かい、僕は入口で別れました。

 石仏などを撮って、境内へ石段を登ってゆくと、
 上で見覚えのあるおじさんが、登ってくる人に話しかけてる。
 おや、さっき一緒に来た人達のひとりだ。

 「ここはねぇ、眺めの良い所なんですよ」
 「あなた、どこから来たの?」

 ちょっと得意げに、嬉しそうに話す様子に、己の姿を投影していました。


 「さっきはどうも、地元です」 ^ ^





ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

参加しています。毎度クリックありがとうございます!

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春の 「歴史国道 倶利伽羅... | トップ | 遅い春 ひとあし早い春 »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (小枝)
2009-04-08 19:21:00
石仏は一つ一つお顔が違って見ていて飽きませんよねえ。
うちの方もゆっくりめぐれば良いところがいっぱいあるのになあ。ついつい地元は後回しになってしまいますねえ。
返信する
Unknown (ぼんぼん)
2009-04-08 20:18:29
日本3魔利支天と言うのがあるんですね~
魔利支天と言うと楠正成のイメージが強いです、、
戦勝のお守りという考えがあるらしいです

のんびり石仏を見ながら歩く、、
ゆっくりした時間が楽しいですね!!
返信する
Unknown (miya)
2009-04-08 20:44:57
石仏、情緒がありますね。
東山界隈って素敵なところですね。
とても綺麗に花が生けられていて風情があります。
こんなところに行ってみたくなりました。
返信する
Unknown (やんやん)
2009-04-08 20:57:05
いいお写真ばかりですね!
後ろの光から感じると石仏はかなり暗いと思うのに、
こんなに柔らかい光になるんですね。
光の加減が仏様の優しいラインにぴったり。
東山界隈の花たちもすっごく素敵ですね。
これは普通に撮られたんですよね?
返信する
石仏 (yume)
2009-04-09 00:12:09
石仏は沢山あるとどの顔撮るか迷いますね(笑)


「東山界隈の花」
町並みが見えるようでいい写真ですね^^
返信する
地元 (Uribouz)
2009-04-09 20:32:33
 小枝さん、こんばんは。

 どこでもそうだと思いますが、観光で来られる方のほうが
 地元の人間よりも詳しかったりするんですよね。

 当然、せっかく訪れるからいろいろ調べるだろうし。


 観光地でなくても、地元を「歩いてみる」と
 結構新しいことが見つけられますよね。

返信する
 (Uribouz)
2009-04-09 20:36:21
 ぼんぼんさん、こんばんは。


 加賀前田家と魔利支天って、まったく接点を知りませんでした。

 そういえば、フィクションとはいえ「梟の城」でもその接点を
 描かれていました。


 石仏の穏やかな顔は心が和らぎます。

返信する
 (Uribouz)
2009-04-09 20:39:19
 miyaさん、こんばんは。

 東山での最初の作品の家では、特に
 四季折々の花をこうして飾っているので
 いい被写体になります。

 花に露出合わせると、家並みが暗く締まって
 落ち着いた絵になるんですよね。
返信する
 (Uribouz)
2009-04-09 20:41:55
 やんやんさん、こんばんは。

 今回はまったくの「素」です。
 まあ、光の周りも良かったんだと思います。

 バックの構成割合を少なくすると、露出の影響が少なくなるのかな。

返信する
 (Uribouz)
2009-04-09 20:44:40
 yumeさん、こんばんは。

 おっしゃるとおり、結構モデルさん選考に迷いました。 ^ ^


 皆さんいい表情されてますしね。


 「花」をとおして「街」を感じてもらえると嬉しいです。

返信する

コメントを投稿