11時頃 現地に着くと
フリーマーケットでおおにぎわい。
さぞやもりあがるだろうなぁ、、、と思っていたら、
準備中に 雨
あれ 今日はこんなに降る予定ではなかったのでは、、、
というわけで屋内の施設で。
Birthday さんたちと交互に3回ずつパフォーマンス。
どの回も 思っていた以上に盛り上がりました。
みなさま ありがとうございました。
さて パフォーマンス後、
2歳くらいの男の子と 6歳くらいの女の子の 姉弟が
照れくさそうに こちらにちかづいてきました。
いっしょに写真を撮りたいとのことでした。
弟くんの方は一緒に撮ろうとするも
お姉ちゃんの方は やっぱり照れくさいようで
写真はいっしょに撮れませんでした。
それでも 何か僕たちとの思い出をつくりたかったのでしょう、
勇気をふりしぼり 持っていたラムネをひと粒、
僕にくれました。
ありがとう♪
おそらく 僕は相当喜んでいたのでしょう。
弟くんが その様子をじーっとみていて、
おもむろに僕の方に近づき、、、今度は自分も と思ったのか
自分の口に入っていたラムネを取り出し、僕の口へと押し込みました!
弟くんは、
自分もプレゼントできたことに大満足。
満面の笑みを浮かべて立ち去っていきました。
どちらも想いのこもったプレゼント。
僕もとてもうれしくなりました。
フリーマーケットでおおにぎわい。
さぞやもりあがるだろうなぁ、、、と思っていたら、
準備中に 雨

あれ 今日はこんなに降る予定ではなかったのでは、、、
というわけで屋内の施設で。
Birthday さんたちと交互に3回ずつパフォーマンス。
どの回も 思っていた以上に盛り上がりました。
みなさま ありがとうございました。
さて パフォーマンス後、
2歳くらいの男の子と 6歳くらいの女の子の 姉弟が
照れくさそうに こちらにちかづいてきました。
いっしょに写真を撮りたいとのことでした。
弟くんの方は一緒に撮ろうとするも
お姉ちゃんの方は やっぱり照れくさいようで
写真はいっしょに撮れませんでした。
それでも 何か僕たちとの思い出をつくりたかったのでしょう、
勇気をふりしぼり 持っていたラムネをひと粒、
僕にくれました。
ありがとう♪
おそらく 僕は相当喜んでいたのでしょう。
弟くんが その様子をじーっとみていて、
おもむろに僕の方に近づき、、、今度は自分も と思ったのか
自分の口に入っていたラムネを取り出し、僕の口へと押し込みました!
弟くんは、
自分もプレゼントできたことに大満足。
満面の笑みを浮かべて立ち去っていきました。
どちらも想いのこもったプレゼント。
僕もとてもうれしくなりました。
「ふるえんぷてぃ ぷちっ。」 でグリーティングのお仕事です。
コンビでのグリーティングって、
ショーをする以上の 即興性を求められるような気がします。
むむむ。
コンビでのグリーティングって、
ショーをする以上の 即興性を求められるような気がします。
むむむ。
梅雨の晴れ間をどんぴしゃでパフォーマンスしていく
「ふるえんぷてぃ ぷちっ。」 です。
今日は暑かったですねぇ~。
観る方も 演じる方も 水分補給はこまめにね。
ふりかえると
フリースが手放せなかった所から
気温40℃ちかくにもなる所、
そして梅雨のじめじめしたところ。
ここ2週間の間に行ってきた地域です。
「ふるえんぷてぃ ぷちっ。」 です。
今日は暑かったですねぇ~。
観る方も 演じる方も 水分補給はこまめにね。
ふりかえると
フリースが手放せなかった所から
気温40℃ちかくにもなる所、
そして梅雨のじめじめしたところ。
ここ2週間の間に行ってきた地域です。
帰国してからはや5日。
月日の流れるののはやいこと。
ぼちぼち ブログも更新していきます。
クラウンキャンプ中のことや ラスベガス滞在記も
過去にさかのぼって書いていきますので
油断しないでください。
月日の流れるののはやいこと。
ぼちぼち ブログも更新していきます。
クラウンキャンプ中のことや ラスベガス滞在記も
過去にさかのぼって書いていきますので
油断しないでください。
あたりまえのようにでかけていきましたが、
晴れ間がのぞくのって ひさしぶりだったのですね。
梅雨ですねぇ。
さてさて
アメリカから帰ってきて一発目のパフォーマンス。
なんだか ずいぶんおおらかにパフォーマンスしたような気がします。
いつもは
やれ投げ銭のことやら お客さんの雰囲気とか
やたらに余計なことが頭をめぐるものですが、
自分はクラウンがしたくて いまここでクラウンをしている。
へんな言い方ですが
いつも以上に純粋にクラウンに向き合っていたように思います。
なにも 海外にいくことがいいというわけではありませんが、
なにか 自分の内面に変化がおきているのであれば、
それは大事にしていきたいなぁ と思います。
晴れ間がのぞくのって ひさしぶりだったのですね。
梅雨ですねぇ。
さてさて
アメリカから帰ってきて一発目のパフォーマンス。
なんだか ずいぶんおおらかにパフォーマンスしたような気がします。
いつもは
やれ投げ銭のことやら お客さんの雰囲気とか
やたらに余計なことが頭をめぐるものですが、
自分はクラウンがしたくて いまここでクラウンをしている。
へんな言い方ですが
いつも以上に純粋にクラウンに向き合っていたように思います。
なにも 海外にいくことがいいというわけではありませんが、
なにか 自分の内面に変化がおきているのであれば、
それは大事にしていきたいなぁ と思います。
時差ぼけ解消もかねて、
さっそく練習再開です。
ここ4日間ほどラスベガスであそびほうけていたので、
じっくりクラブパスをして汗をながしました。
YAMAちゃんとの合同練習だったのですが、
こちらが得てきたもの感じたもの、
YAMAちゃんが受けたワークショップのことなど、
みのりのある時間でした。
ただ、
無理がたたったのか、
半ば倒れこむように 眠りにつきました。
さっそく練習再開です。
ここ4日間ほどラスベガスであそびほうけていたので、
じっくりクラブパスをして汗をながしました。
YAMAちゃんとの合同練習だったのですが、
こちらが得てきたもの感じたもの、
YAMAちゃんが受けたワークショップのことなど、
みのりのある時間でした。
ただ、
無理がたたったのか、
半ば倒れこむように 眠りにつきました。
クラウンキャンプのことはさておき、
満喫しましたラスベガス!
ショー三昧でしたね。
個人的には
KA
LOVE
は 最高ですね。
こちら現地時間の2:45。
朝7時のフライトのため
着々準備です。
帰りの飛行機はねまくりですね。
満喫しましたラスベガス!
ショー三昧でしたね。
個人的には
KA
LOVE
は 最高ですね。
こちら現地時間の2:45。
朝7時のフライトのため
着々準備です。
帰りの飛行機はねまくりですね。