goo blog サービス終了のお知らせ 

コタログ

クラウンKOTAのつれづれお仕事日記

理由あって、うしく

2006-05-28 21:30:20 | いってきました。

ナポレオンズさんのマジックのおてつだいをした子供が
ナポレオンズステッカー(おそらく非売品)をもらっていた。
、、、うらやましい、、、

そんなことを電車の中で思いだしつつ牛久へ移動。

しりあい(達)がアドリブ芝居をするという、それを観に。
毎回いろんな趣向で楽しませてくれるこの企画集団、
過去にはオリジナル物あり、「ベルサイユの○ら」もあり、、、
無駄なく、手間ひまをかけ、
とかくいろんな作品で楽しませてくれる。

女性ばかり約10名。
今回はアドリブ芝居に挑戦とのこと。
タイトル 「理由あり」
ぼろぼろアパートに住むわけあり女性5人と、それを取り巻く物語。

それをある程度の内容だけ決め、
劇中の台詞のほとんどはアドリブで演じてしまおうというのだから、
観ている方もどきどきである。

でも、間はいい、テンポはいい、面白い、
途中までアドリブということを忘れていたくらい完成度の高い作品であった。
片道約2時間半、約3000円(タクシー代含む) をかけていった甲斐はあった。

ちなみにこの企画集団、
芝居でお金を稼いでいない、気が向いたときに公演をする、
そういった意味ではアマチュアの人たちであるが、
好きこそものの上手なれ、
20年近くもつづけていれば かなりのものです。


幼稚教育

2006-05-26 15:13:46 | つぶやいてみます。
近くにバラ園がある
ちょうど見頃、今日は近くの幼稚園児もわんさか来ていた。
そこでの ひとコマ、、、

先生 「これはなぁに?」
園児 「バラーーーっ!」
先生 「どんなにおいがするかな?」
園児 「いいにおいーー!」
先生 「はい、そのとおり。 OK。」

バラ → いいにおい → OK、、、それでいいのか?

ワタシマツワ

2006-05-19 18:22:32 | つぶやいてみます。

ここはフランス人兄弟のケーキ屋さん。

注文に迷って、
「あっ、もう少し待ってください。」 と言うと。

「イイデスヨ、ウチハ12ジマデヤッテマスカラ、
 アト10ジカンクライハ マテマスヨ」

ん?小粋なフレンチギャグ?

5分位して
「注文お願いします。」 と言うと。

「キメルノ ハヤスギルヨー」

今度は怒られた、、、(笑)