気づかない間にAmazonの定期便でギフトカードを
使ってしまって、残額が残りわずかになっていました…
設定変更で、支払い変更をしても、リロードすると元に戻ってしまうので、
潔く使い切ってしまうか、買い物のたびに気を付けるしかないなと思いました…
忘れないようにとチャージしておいたのが徒となりました
昨日はレギオンマッチの日でしたが、相手が強くてボコボコにされてしまいました
攻撃力もあって回復 . . . 本文を読む
昨日はなぜか妙に電車が空いていました…
今更テレワークに一気に舵をきったわけでもあるまいし、
なんだろうなと思ったのですが、多分、卒業シーズンなので、
卒業式に参加されているのかなと思ってしまいました
ただ、朝のニュースによると、コロナ対策で、卒業式にも制限を掛けているようで、
両親のうち片親のみ参加に制限したり、式終了後も速やかに解散するなどの措置を
取っていて、高校や中学の卒業式だと、そこで . . . 本文を読む
こりずにPS5の抽選にコツコツ申し込んでいるのですが、
一向に当たる気配がありません…
お店側は転売対策なのか、それとも少しでも利用してくれている
消費者に販売したいのか、アプリと連携したりとかの条件があって、
抽選申込自体が難しいですね
昨日もそんなアプリ連携が条件の抽選に申し込みをしようとしたのですが、
アプリの不具合なのかはわかりませんが、どうにも連携できないので、
問い合わせをしたところ . . . 本文を読む
昨日は一昨日に比べてぐっと寒くなり、風も強かったですね
お昼少し前くらいに買い物へロードで出かけたのですが、
一昨日は夕方、ロードで出かけた時とほぼ同じ格好で出かけたのですが、
一昨日は暑いなと汗ばむくらいだったのですが、昨日は前を閉めないと
寒いなと感じる位に風が冷たかったですね…
3月にもなったし、とっくに春一番も吹いたのですがから、
早く暖かくなってほしいなと思います
先日上野公園の桜の様 . . . 本文を読む
昨日は恵那山を飲み終えました
他の4合瓶に浮気をしてしまっていたので、
飲み切るのに時間がかかってしまいましたが、
個人的には、最初よりも昨日飲んで感じの方が旨味が出て
美味しいなと思いましたね
ただ、飲み切ろうと思って調子に乗って飲みすぎたら、
悪酔いしました…コロナからこっち飲み目的で外食に
行くことはなかったので、久しぶりに酔ったなという感じでした
量を飲めないで、4合瓶を優先して、一升瓶 . . . 本文を読む
2週間の延長が発表されましたね
それが発表される少し前の朝のニュースで、
今解除した場合、2週間後に解除した場合、1か月後に解除した場合
の推移予測がされていました
単純な今までのデータの蓄積から推移を予想したものではありますが、
それでも、推移が低いのは1か月後に解除した場合でした…
ただこれは五輪による影響を考慮していないという事だったのですが、
その裏には、誰も開催できると思ってないよとい . . . 本文を読む
昨日は普段よりも早く出る必要があったので、
各社が言うところのオフピークの時間帯に出かけたのですが、
主観でしかありませんが、普段乗る時間帯よりも混んでいる印象を受けました
途中の駅で、電車が出発しないなと思ったら、乗客同士のトラブルがあったみたい
なのですが、それにしたって、混みすぎでないのという感じの電車に
乗っていく形になり、それは減少傾向も下げ止まるはずだわと思ってしまいました
普段のオ . . . 本文を読む
緊急事態宣言は、2週間ほど延長されて、
今年度一杯は続くみたいですね
確かに、ここ数日の感染者数の減少傾向は鈍化していって、
寧ろ300人を再度超えてくる日もあったりしたので、
2週間といわず、GW明けくらいまで延長してしまった方が
余程、潔いのではないかなと思ってしまいました
ただ、そこまで延長すると政府が固執している五輪開催という
ものが事実上の達成不可になりますので、なし崩し的に開催不可の . . . 本文を読む
昨日は、かなり前の週間予報でも、天気が崩れて
風がつよくなるという予報でしたね
そんな予報だから朝からすごいことになっているのだろうなと
思ったら、少なくとも自宅周辺では雨の「あ」の字もない様子で、
風もさほど強くないので、これは天気予報大外れしたかなと思ったら、
フジテレビの台場の方では、雨が降っていて風で髪が乱れている
お天気お姉さんが映っていて、同じ東京なのにこんなに違うのかと
思ってしま . . . 本文を読む
駄目な身の引き方の典型だなと思ってしまいました
恐らくは本人の意思というよりかは、これ以上ズルズルいって、
要らぬ腹を探られない内に、ストレスという名の病気を患ってもらって
退場をさせたのでしょうね…
受けた側だけが、責められて提供した側が一切出てこない時点で、
そこがすでに色々探られたくない部分なのは明白ですよね…
個々の柵を無視するならば、関係者全員を参考人招致でもして、
とっとと洗いざらい . . . 本文を読む