goo blog サービス終了のお知らせ 

Hard to say I'm sorry

ロードバイクに夢中…お金が飛んでいく(ノーT

嫌な連鎖

2014-07-11 00:30:18 | 日常と雑談
 昨日のレースは雲行きが怪しい中スタートして、 途中から霧雨の様な雨が降りながらのレースでしたが 嫌な連鎖というのは続くものなのでしょうか、先日に引き続き またしても結構大規模な落車がおきてしまい、 Skyの選手がリタイヤかという所までは見ていました 実況では恐らくリタイヤでしょうとのことでしたが、 背中に怪我をして、選手の心も完全に折れている様子だったので 恐らくはリタイヤでしょう… 今回が初観 . . . 本文を読む

過酷さの意味を知る

2014-07-10 00:22:41 | 日常と雑談
 昨日は夕方頃から台風の影響なのか 雨が降り始めて、家に着く頃にはびしょ濡れでした(、、;  ツールドフランスは石畳のコースに突入 しかし、生憎の雨で路面コンディションが最悪な事もあり 一部カットしたようでした Twitterに現地の石畳の様子が上げられていましたが… 正直誰も走りたくないだろうなと思いました 波乱の展開になるのは容易に想像できましたが、雨のせいもあり 何もないところで、スリップ落 . . . 本文を読む

落車の衝撃

2014-07-09 00:40:40 | 日常と雑談
 昨日は、眠かったので早々に視聴するのを 諦めてしまったのですが、それでも視聴した時点で まさかのフルームの落車という事態に驚きました それほど速度が出ていなかったので、軽症なのかなと思って DrCarで治療されるのを見ていたら、グローブもレーパンも 破けていて、あの速度であんなにボロボロになるのか…と 非常に驚きましたね 転ばないようにしようと思いました…痛そうでした フランスに入ったので、観客 . . . 本文を読む

録画失敗

2014-07-08 00:03:52 | 日常と雑談
 昨日は最後まで就寝時間的に最後まで見る事が できなかった第2ステージを見ようと思って、レコーダーを確認したら 録画できておらず、特に失敗の通知もなくて大ショック… 仕方ないので、次回以降失敗しないように、おまかせ録画ではなく 個別での録画をセットして、自室のレコーダーを駄目もとで確認したら 録画されていて、歓喜(''*偉い!!できる子と思ってしまいました プログラムは日進月歩とはいえ、然程間の開 . . . 本文を読む

接触

2014-07-07 00:41:24 | 日常と雑談
 昨日は久々の晴れだったので、友人の納車に付き合って そのまま軽めに走ってきました 記憶だけでルートを決めたら、意外と登りが多かったみたいで 初めてのライドにしては、きついルートになってしまったなと 思いましたね 次回はもう少し平地を基本にしたルートにしたいなと思いますね  一昨日の第1ステージの熱烈な応援を見て 選手から異例とも言える危険回避コメントが出されたとか言う 実況がされていたみたいです . . . 本文を読む

開幕…そして強かさ

2014-07-06 00:21:54 | 日常と雑談
 ついに第101回ツールドフランスが開幕しました Live中継にほぼ張り付いてみていました 日本だと選手と観客のエリアがしっかりと別れているのですが その辺りが凄くフランクで、最初の山岳ポイントでは 観客が邪魔でこのまま抜けずに、TREKのJ,VOIGTが取るのかなと 思ったら、観客を押しのけるように残りの二人が左右から交互に アタックを掛けて抜き去るという場面があって、若い力は凄いなと 思ったら . . . 本文を読む

録画できない…

2014-07-05 00:36:36 | 日常と雑談
 何とか15分以上待って、スカパーのカスタマーサービスに 繋がって、話を聞くと現状申し込みが上手くいっていないようで、 2週間無料サービスをお薦めしているとの事で、それを申し込んだのですが ツールドフランスLive中継って、いつ終わるか分からないので、 開始から6時間とか幅取っているんですよね… そのせいで、他の録画と被ってしまい、録画できないorz 仕方ないので、リビングのレコーダーで録画する為 . . . 本文を読む

記事のタイトルを入力してください(必須)

2014-07-04 00:02:48 | 日常と雑談
 日付変わって今日は荒天だとか… そしてそのまま土日も雨だとか(、、; 時々雨なので、先日の土曜日みたいに午後遅くに崩れる位だったら 強行スケジュールで乗ってこようかな…  ろんぐらいだぁすツーリングガイド2を買いました ろんぐらいだぁすで主人公達が実際に走ったりしているコースを 時々著者の三宅先生が走ったりしながら、紹介している ツーリングガイドです この本の良い所は、無機質にコースを紹介してい . . . 本文を読む

4.65kg

2014-07-03 00:54:06 | 日常と雑談
 これ今度TREKが発表した新製品のカーボンバイクの重さです(''; 勿論、最高ランクなので、159万だったかな…というお値段なので 間違っても、ご縁があるとは思えない代物なのですが それでも、この重さを見た時は驚きましたね… フレームの形からすると、Madoneの進化系に近いのかなと 思われますが、UCI規定(最低重量6.8kg)のレースに出る為には 逆に重くしないと走れないという困ったバイクで . . . 本文を読む

ロードへの理解がもっと高くならないものか

2014-07-02 00:10:56 | 日常と雑談
 最近では大分慣れてきたとは言うものの、 やはり地球止めができないお店へロードへ買い物に出かけるのは 心臓に悪いですね 大概のお店には、車両止めがあるので、そこに立てかけて止めれば 良いのですが、たまにない所があるので、そういう時は悩みますね さすがに、地球止めしないで、止める勇気はまだないです(、、;  先日も、家族用の自転車で買い物に出かけようとしたら 鍵が1個しかないのに、持って出かけられて . . . 本文を読む