昨日はキーボードが昼過ぎに届いたので、
早速使ってみました
やはり1年使い続けていたので、癖はついてしまっていましたね
何だか新しく買った方が普通のキーボードのはずなのに違和感もあります
後は静音ですね…前のは、こんなもんかなと思っていたのですが、
割とうるさかったんですね…今のが断然に静音性が高くて、
自分はキータッチがうるさい方なので、各段に静かになったなと思いました
後は痒い所に手が届く感じという意味では、電源のONOFFがあることですね
前のはスイッチがなかったので、そこも大した事はなくても
電池を消耗していただろう箇所なので、スイッチがあって嬉しいなと思いました
昨日は靴磨きをしていて、保湿用のクリームをこぼしてしまい…
勿論ふき取ったものの、そこだけ床がツルツルになり、そこで足を滑らして
手をついたら、クリームの蓋(アルミ製)をつぶしてしまい、
蓋が閉まらなくなってしまいました…
クリーム自体は半液体状みたいなジェルクリームな感じなので、
平面に置いておかないと、こぼれてしまうので密封性の高い容器を
買わないと駄目だなと感じてしまいました…
早速使ってみました
やはり1年使い続けていたので、癖はついてしまっていましたね
何だか新しく買った方が普通のキーボードのはずなのに違和感もあります
後は静音ですね…前のは、こんなもんかなと思っていたのですが、
割とうるさかったんですね…今のが断然に静音性が高くて、
自分はキータッチがうるさい方なので、各段に静かになったなと思いました
後は痒い所に手が届く感じという意味では、電源のONOFFがあることですね
前のはスイッチがなかったので、そこも大した事はなくても
電池を消耗していただろう箇所なので、スイッチがあって嬉しいなと思いました
昨日は靴磨きをしていて、保湿用のクリームをこぼしてしまい…
勿論ふき取ったものの、そこだけ床がツルツルになり、そこで足を滑らして
手をついたら、クリームの蓋(アルミ製)をつぶしてしまい、
蓋が閉まらなくなってしまいました…
クリーム自体は半液体状みたいなジェルクリームな感じなので、
平面に置いておかないと、こぼれてしまうので密封性の高い容器を
買わないと駄目だなと感じてしまいました…