goo blog サービス終了のお知らせ 

サガン鳥栖 J1への道 etc

サガン鳥栖&映画&学校&ダイエットetc・・・

川島選手獲得か???

2016年12月20日 07時37分52秒 | サガン鳥栖

にほんブログ村 サッカーブログ サガン鳥栖へ
にほんブログ村

にほんブログ村 教育ブログ 高校教育へ
にほんブログ村

にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ
にほんブログ村

川島選手の獲得に動いているみたいですね。

 

鳥栖が川島獲り!6年半ぶりJ1復帰急浮上で代表にも追い風

 

お~またビックネームの話が上がりましたね。

 

最近は海外のリーグでも目立った出場はないですが、彼の気持ちを前に出したプレーは大好きです。

 

林選手の移籍が決まったようなので、川島選手が鳥栖に入ってくれることを切に願います。

 

が、しかし、移籍加入した選手は名古屋から小川選手

 

10番を背負っていた選手だけに期待大。

 

が、しかし、ちょっと年齢が高い選手の話が多いような・・・・

 

そんなことは贅沢な悩みですね。

 

鳥栖は選手が良い方に育つことが強みだと感じます。

 

だから、まずは現選手の更新、そしてさらなる移籍加入情報を期待して待ちたいと思います。

 

よろしくお願いします。

 

感謝


鹿島アントラーズにあっぱれです。

2016年12月19日 07時41分32秒 | スポーツ全般

にほんブログ村 サッカーブログ サガン鳥栖へ
にほんブログ村

にほんブログ村 教育ブログ 高校教育へ
にほんブログ村

にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ
にほんブログ村

クラブW杯決勝。

 

レアルマドリードに対して2-4と善戦。

 

一時は1点リードしてましたからね。

 

この試合で鹿島アントラーズの人気は上昇ですね。

 

世界が注目する試合でレアルを追い詰めただけであっぱれです。

 

しかし、開催国枠の出場ということで、お隣韓国からは少々批判も。

 

しかし、jリーグのCSからこれだけ過密に試合が続く中で、本当によく頑張ったで賞。

 

来年も鹿島アントラーズとは良い試合ができることを期待します。


天神ランチ

2016年12月17日 16時04分49秒 | 日常茶飯事日記みたいな~♪


今日、天神にある真 にランチを食べに行きました。

脱力タイムズで、博多華丸さんが紹介・・・出来なかった店(笑)

焼き鯖定食だけ。

しかし、鯖の一枚が美味しさもボリュームも満点。

11時に行ったから良かったものの、店を出た時には行列が!

狭い路地の所にあり少々分かりづらいですが、行く価値大です!

家政夫のミタゾノ

2016年12月15日 08時55分21秒 | TVドラマ

にほんブログ村 サッカーブログ サガン鳥栖へ
にほんブログ村

にほんブログ村 教育ブログ 高校教育へ
にほんブログ村

にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ
にほんブログ村

子供たちとはまって見ていたドラマが終わりました。

 

家政夫のミタゾノは深夜の番組でしたが、なかなか見ごたえがありました。

 

まずは松岡昌宏さんの演技。

 

女装というぶっとんだ演技でしたが、かなりはまりやくだと思います。

 

子供たちとも時々見せる男性ばりの演技に笑えました。

 

同世代として素晴らしいと思います。

 

そして、なぜ女装なのか・・・

 

最終話で答えは出ましたが、ちょっと子供達にはわかりずらかったかもです。

 

それでも毎回派遣先の家族が壊れても、ちゃんと進むべき道へ進む爽快感が好きでした。

 

是非、続編をお願いしたいと思います。


カインとアベル

2016年12月14日 07時36分32秒 | TVドラマ

にほんブログ村 サッカーブログ サガン鳥栖へ
にほんブログ村

にほんブログ村 教育ブログ 高校教育へ
にほんブログ村

にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ
にほんブログ村

カインとアベルも残すところ最終回だけになりました。

 

憂の凋落が激しいですね。

 

しかし、山田くんの演技はいいですね。

 

金田一の演技も良かったですが、今回の演技も素晴らしい。

 

チャラい面以外にも彼の演技はなかなか見どころがあります。

 

家族経営&会社組織というものは複雑で難しいですね。

 

来週の最終回が楽しみです。

 

感謝


2016シーズン報告会も終了

2016年12月13日 08時34分20秒 | サガン鳥栖

にほんブログ村 サッカーブログ サガン鳥栖へ
にほんブログ村

にほんブログ村 教育ブログ 高校教育へ
にほんブログ村

にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ
にほんブログ村

今年のシーズン報告会も終了し、ほぼサガン鳥栖の日程が終了しました。

 

今年もワクワクドキドキ、そして喝っと色々ありましたが、やはりサガン鳥栖が大好きです。

 

報告会の中では、GKの林選手が移籍を発表。

 

正直ショックですが、やはり鳥栖で頑張ってくれた選手をこれからも応援していきたい。

 

キム・ミヌ選手がいうように、鳥栖のサポーターの応援はこれからもうつくしいと言われるように愛をこめて移籍した選手も応援したいです。

 

今年も残り半月くらいになり、慌ただしい毎日ですが、皆さんも特に車の運転などには十分お気を付けください。

 

そして、これからの移籍情報も期待して拝見させていただきます!

 

感謝


小林選手 引退

2016年12月12日 07時40分36秒 | サガン鳥栖

にほんブログ村 サッカーブログ サガン鳥栖へ
にほんブログ村

にほんブログ村 教育ブログ 高校教育へ
にほんブログ村

にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ
にほんブログ村

まことに残念ですが、磯崎選手に続き小林選手も引退です。

 

J1に昇格してから鳥栖に移籍して、何度もチームのピンチを救ってくれました。

 

やはり一番印象に残るのは、2年前の浦和レッズとのホーム最終戦

 

前日の飲み会のおかげで二日酔いでスタジアムに行きましたが、あのゴールは今でも目の奥に焼き付いています。

 

勝ったわけでもなく、優勝したわけでもなく、最後に追いついたゴールでしたが本当にスタジアムがひとつになった瞬間を肌で感じました。

 

また自分と同じ世代の選手がいなくなるのは本当に寂しいです。

 

これからの小林選手のご活躍期待します。

 

感謝


都議会のみなさまへ

2016年12月11日 09時24分56秒 | 日常茶飯事日記みたいな~♪

にほんブログ村 サッカーブログ サガン鳥栖へ
にほんブログ村

にほんブログ村 教育ブログ 高校教育へ
にほんブログ村

にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ
にほんブログ村

昨日のニュースで都議会の模様を観ました。

 

【小池VS都議会】

 

いや~大人のやじって本当に情けないです。

 

なぜ学校からいじめがなくならないか。

 

それは大人が同じことやっているからだと感じた場面でした。

 

都民の代表としている人たちがあのようなことをすることが完全にいじめと同じですね。

 

自分の立場はどう考えているんだろう。

 

傍聴席やTVで見ている人たちのことを考えているのか。

 

ただ自分の私利私欲、または派閥の強さを固辞するため?

 

もっとやるべきことがあるでしょう。

 

もっと人のために働いてみるべきでは。

 

自分の使命は何ですか。

 

必ず誰にでも生まれながら、そして与えられた使命があると思います。

 

都議という立ち場を、もっと弱い立場の人のことやこれからの子供たちのために生かしてほしい。

 

色々といいたいことを言ってしまいましたが、せっかく都議として選ばれたんだから子供たちに大人って本当にすごいなという姿を見せてほしい。

 

都民ではなく申し訳ありませんが、皆様が頑張る姿を期待して見させていただきます。


磯崎選手 引退

2016年12月09日 09時39分27秒 | サガン鳥栖

にほんブログ村 サッカーブログ サガン鳥栖へ
にほんブログ村

にほんブログ村 教育ブログ 高校教育へ
にほんブログ村

にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ
にほんブログ村

磯崎敬太選手が引退することを発表しました。

 

小林選手とともに、自分の年齢と近い選手だったので親近感がありました。

 

磯崎敬太選手 現役引退のお知らせ

 

 

 

これでまたJ1昇格を経験した選手がいなくなりますね。

 

本当に残念ですがこれからの人生を期待して応援させていただきます。

 

選手たちからも好かれていた選手。

 

また、コーチなどでサガン鳥栖に関わってほしい。

 

本当にお疲れさまでした。

 

ありがとうございました。

 

感謝