goo blog サービス終了のお知らせ 

生猿人~ナマエンジン~

日記なのかコラムなのかメモなのか独り言なのか…毒漏れ注意報発令中。

とらさんでも予約開始になりました。

2015-12-04 | 絵・イラスト
『ニライカナイ』
とらさんでも予約開始されました。→
現在『予約』状態になってますが、入荷処理され次第発送になると思います。
もう暫くお待たせしてしまうかもですが、よろしくお願いいたします。

取り急ぎのお知らせのみにて…。

自家通販再開。

2015-12-02 | 絵・イラスト
まだ寝てないから『1日の火曜日』と言い張る決意。

*****

昨日の今日でアレですが。
通販に関するアンケート、とツイッターでのやんわりお伺い。
3日辺りまでアンケート設置予定でしたが、何となく様子が見えたので。

取敢えず。
自家通販、まずは冬コミ準備(箱詰め&発送)までの2週間位、再開します。
先日の謹言新刊『ニライカナイ』取り扱い開始します。
前回の日記でもチョッと触れてますが、只今絶賛冬の原稿祭りなので。
お手紙やご挨拶等省かせて頂きます事ご了承ください。
謹言で配布したペーパーを挿み込ませて頂きます。
大した情報載ってませんが…。

自家通販サイト『チャレマ』→

と、とらさんの方がご都合よろしい方もやはりいらっしゃるようでしたので、
こちらも委託申請しました。
通らなかったらスミマセン。
申請通りましたら、改めてpixvやブログ・ツイッター等でお知らせ致します。

取り急ぎのお知らせのみですが…。
原稿ケッパリマス。

謹言お疲れ様でした!

2015-11-30 | 絵・イラスト
恐惶謹言 二十重、無事終了。
冬コミ前だから…と少し不安でしたが、
思っていた以上にスペースにお立ち寄り頂きまして。
お運び頂いた皆さまありがとうございました!
いつもより少し早く撤収してしまったので、もし「行ったらもう居なかった」
て方いらっしゃいましたらスミマセンでした。

少し期間相手のイベント参加で、何だかボンヤリとオロオロの狭間の気分で向かいましたが。
やっぱ会場の空気って楽しい。
瀬戸内…は少なかったけど、左近とか利休の周辺はBSRもまだまだ元気そう。
レイヤーさんも結構いたので、目にも楽しい一日でした。
瀬戸内は、全体的に少し元気落ち気味かなぁ?と、最近感じてたけど。
作家さんと読み手さんのバランスが釣り合ってないのかもなぁ、とも。
まず描(書)く人が減っちゃったのが先かと。
理由はジャンル移動したり、描く事自体辞めちゃったりそれぞれとは思うけど。
原因は、まぁ、何となく大体同じだと思うけど(苦笑)
でも3月の戦煌ではプチも開催されるようなので!
プチ、今年の戦煌で初めて参加したけど楽しいよ!

その前に、冬コミ。
…ゲンコー ガンバリマス。

と、ツイッターでブツブツ言ってましたが。
通販について。
12月半ばには冬コミの搬入でまた手元に本が無い状態になったり、でバタバタするので、
自家通販の再開・発送がもしかすると年明けになっちゃうかも…。
と、今回、委託申請しなかったのですが、
やはり多少割高でもとらさんの方が都合良い方も居たかも…。
とか、少し悩んでまして。
pixivの新刊(ニライカナイ)ページに【追記】としてアンケート設置致しました。→
何となくのそれぞれの人数を参考にさせて頂こうかと思います。
12/3位まで、ゆるりと。

自家通販は、『納品書』(って名目の)手紙とかメモとか何も要らない、本だけ送ってくれればOK!
でも何も無いの淋しいので、謹言で配布したペーパー同封させて頂きます。
で、大丈夫だったら冬コミ前に発送できるかも…とかも思ってはいます。
ので、もしその辺りもツイッターとかでも、やんわりお聞かせ頂けると心軽くなります。
心弱き生きもjのなので、常に何かフルフルしてますw

恐惶謹言 二十重

2015-11-27 | 絵・イラスト
もう明後日…ヒィ。
間に合わんとか言ってたけどペーパーとポスター出来たのでコピーしてきました。
途中で紙無くなって、店員さん呼んだけど暫く待たされて、コピーしてたもの覗かれる悲しみ。

お知らせ遅くなりましたが…おしながき&当日目印用ポスター →
ポスター(という程のアレでもないですが)、
今回パウチじゃなくて軟質カードケース、サイズB4、スペース№とサークル名入っちゃってますが。
それでもOKな方いらっしゃいましたら先着1名様プレゼント。
12時半過ぎ位から。
スペースにてお声かけ頂ければ、その場でお渡し致します。

と、新刊情報、ブログで全然流して無かった…。
『ニライカナイ』A5/16p →
薄いですが。
内容もパッと見薄いですが、そこそこ濃いです。
篁ワールドになってる、ハズ。

もう次の冬コミの準備にも入り始めてるので、時々脳味噌混乱してますが。
まずは29日の謹言。
7月以来のイベント参加なので、当日また色々忘れ物したりオタオタしてそうですが。
楽しみ。
寒くないとイイなー…は、あまり期待できないかもなので、
せめて今日位いいお天気だとイイなー。

TLでも風邪ひきさん増えて来ましたので、どうぞ皆さまお気をつけて。
当日お会いできる方はよろしくお願いいたします。

恐惶謹言 二十重
11/29 ビッグサイト西ホール
ノ 34/Cis-ツィス-

篭の中に籠る鬼。

2015-09-27 | 絵・イラスト
前回から割と早くの更新。
別段偉くは無いけど。

*****

新作に取り掛かりもしないで何やってんの。
という気も我ながらしてますが。

完売から云々の。
『かごめ かごめ』も公開しました。
まだ完売から1年弱ですが
6月発行の『待宵の月』と、前回Web公開した『Ps[pi:s]』の、
続き物ではないですが、一応流れとしては繋がりが…という事で。

公開は『Ps[pi:s]』と同じくピクブラのみにて。
どなたでも閲覧可になってます。
※ピクブラへのユーザー登録(無料)だけは必要になります。pixiv等と似た感じ。
感想.io】にもリンク張っておりますので、匿名コメントご希望の際はご利用ください。

『かごめ かごめ】→
感想.ioには過去発行物の登録してありますので、
何となく感想やコメント言うタイミング逃しちゃってた…て方も、ご利用頂ければと思います。

*****

窓の外から金木犀のいい香りがして来て。
好きな香りなので、良い季節だなぁ、と思う反面。
去年辺りから「もしや…」と思ってましたが、どうも金木犀にアレルギーがあるらしく。
鼻と喉の粘膜は腫れるし、若干気道が狭まって常に酸欠だし、
脳はボンヤリだし頭痛はするし肌はボロボロになるし…。
で、危険で辛い季節にもなってしまって。
悲しい。
花の時期が終わると去年も体調少し回復したので、今年ももうひと踏ん張り。
心も体も思うように動けなくて、どんどん落っこちて行きそうな気持ち、
何とか墜落しないように維持しながら頑張ります。
ホントはこういう心持の時に『頑張っちゃ』いけないんだけど(苦笑)
ゆるりゆるり、そろりそろりと。
ぱにゃにゃん!

※ピーちゃんが大幅に別鳥なので要注意。

2015-09-23 | 絵・イラスト
世間はシルバーウィークらしい。
…今日で終わりだよ。

*****

暫く前から、どうしようかな、と割と真面目に考えてた事。
完売しちゃって1年以上経った作品Web公開するか否か。
購入して下さった方がモヤモヤするかもな…とも思うし、で迷ってはいたのですが。
でも自身がバサラの同人界に入ったのが最近の為、好きになった作家さんの本が手に入れられなかった。
てのが結構あって。
もう読める機会はほぼないんだろうな。と。
本をめくる感覚が好きなので、本当は紙媒体で読みたいけど、デジタルでもイイから読みたかったな。
てのがあって。

ウチの本を手にして下さる方全員の思いや考えを確認したワケでもないので、
一概には言えないし、求められても無いかもだけど。
自分だったら嬉しいな、を、取敢えず試験的に試してみようかと。
まずは1作から。

作家サイドとしては、
「待ってれば公開されるなら…」って人も現れる可能性も高いので、リスクもあるけど。
まぁそれで在庫残ったら公開されないだけだけど(苦笑)
完売したもの全部公開するかどうかは、作家サイドが決めればいい事でもあるので、まずは一歩、1本。
2012/9/1発行の『Ps[pi:s]』をピクブラのみで公開中→
ピクブラでもコメントは作家と投稿者のみにしか見えないですが、
匿名希望の方は作品説明内リンク先の【感想.io】だと匿名でもコメントできますので、
ご利用頂ければと思います。

引っ込み思案で考えてるだけで動かない性質ですが。
そんな自分が好きなワケでもないし。
考えてても悩んでても、自分一人の中でグルグルしてるだけじゃ答えも出ないから。
反面一気に全部やっちゃいたい短気だけど、
身体も脳味噌も1個しか持ってなくて全部同時にはできないから。
できる所、できそうな所からいっこずつ。
動きゆる過ぎて時々動いてないかと思う位ですが。
楽しい事幸せな方向目指してゆるゆると。

ウチの桃太郎の存在感ZEROの

2015-09-12 | 絵・イラスト
また時間が飛んギャフン

前回の日記で「キジ―――!!」ってなったイキオイのままラクガキして動画作ってた
ペプシ桃太郎の瀬戸内パロ。
もう何が何やら、何が本体やら。
桃太郎が本体で、ペプシがコラボして、滾った篁が更にコラボる。
というお前があいつであいつが俺で状態。

の、動画、のラスト「…?」の部分、ようやく形にできました。
夏の間に…と思ってたのですが、アレヤコレヤで9月になってしまいまして。
お待ち下さってた方、申し訳ありませんでしたありがとうございました。
『せともも の おわり』→

そんなこんなで、ページ数少ないですが、動画見て頂いてるとそれなりに楽しんで頂けるかと思います。
セリフの一部「?」な部分あるかもですが、
アレの指す部分は動画のコレです。

毎度解り難くてスミマセン。
解り易くし過ぎてキャラ自身の『?』が無くなるとチョッと面白みが薄れちゃうかと…
思うようなものばかり描いててスミマセン。
多分今後もこんな感じの空気感の漫画多いと思います。趣味のは。

*****

2つほど新しいサービスに登録させて頂いて。
1つはpixivみたいな投稿サービス『pictBLand』。
BL色強いものあまり描かないのでイイのかな?と思いましたが、OKみたいなので。
今後それっぽいもの描きたくなったらツイッターに垂れ流すより
「OKよ!」と言ってくれてる所に投稿するのがイイかなとか。
まだ使い方手探り状態ですが。
コメントが投稿者本人と管理人にしか見えない(らしい)のもイイなと。
『せともも の おわり』こちらにも投稿してみました。

と、『感想.io』。
こちらは発行した本の感想を伝えやすいよ!
メッセージ書き込むのは敷居が…の人は『イイね』の星押して気持ち伝える事もできるよ!
好きな本(作品)を自分のフォロワーさんにもシェアし易いよ!
ってサービス。
こちらも管理人と投稿者本人にしかコメント見えない設定にしてあるので、
ツイッターのリプだと他の人にネタバレ…とか気にしないで安心して感想言い捲れるよ!イイね!
文字数も結構な長文も大丈夫そう。

どちらも『篁 有佳』登録にしてありますので、検索し易いかと。

何となくタイミング逃しちゃって伝えそびれちゃったけど…て感想でも作家は嬉しいものです。
登録順序ミスって古いものが手前に来ちゃってますが、
今までの発行物登録してあるので、ヨロシければ…(。-人-。)

日本の夏。妖精(オクラ)の夏。

2015-08-04 | 絵・イラスト
もう祭りから1ヶ月とか…。

こっちもそろそろ1ヶ月弱で、時間の流れと暑さでどれだけ動けなかったかが判ってアレですが…。
初めに見た時からあれこれセンスの良さにやられてるペプシ桃太郎CM。
新作情報が7月頭にツイッターで流れて。
サイト見に行って。
キジ―――!!!ってなって。
イキオイでラクガキ描いて垂れ流したら、1本の話で見たいと言って下さった方が居て。
オダテに乗ってラクガキで10日程連日垂れ流し始めて。
描いてないシーンも描きたいな…動画にしちゃうか。
と安易な気分で枚数増やして、最終的に50枚位になって。
使い慣れてない動画編集ソフト、実はこれの前に作り始めてたのの為にも使えないと作れないし…
モノのついでだから、まだ簡単編集の方から勉強がてらやるか→わっからーんww
とかなりつつも、イキオイでガーッと簡単な操作憶えて1本動画作って、
一瞬でも躊躇したらお蔵入りにしそうだから、イキオイのままWebにUpしたのが…
こちらになります。→ 『せともも

動画のはこれ↑で完結ですが。
実はコレに絡んでもうチョッと頭の中にはあって。
できれば漫画にして、なんとか…pixivにでも。
まだコンテも切れてないので、おつき合い頂ける方はどうか気長にお待ち頂けたら嬉しく思います。
なにぶん部屋が猛烈に暑いので中々作業がゴニョゴニョ

*****

と、たまにツイッターではブツブツ言ってましたが。
『雨降る夢の先のゆめ』のノベルティ(ホットリミット衣装瀬戸内ポスカ→参考)。
極僅かですが残っている分を、ご希望者に先着でプレゼントさせて頂こうかと。
7/5戦煌および自家通販(チャレマ)でのご購入時にはお付けしていますので、
それ以外の方で…ホントに残り少ないですが…。

ご希望者は
・お届け先(郵便番号、住所、氏名)、連絡のつくメールアドレス明記のうえ
件名『ポストカード希望』で
cis_t●hotmail.co.jp(●を@に)にメールください。
※お1人1枚になります。
※先着になりますので、申込時に人数に達している場合がございます事ご了承ください。
※頂いた住所などの個人情報は今回の発送にのみ利用させて頂きます。

〆切は特に設けてませんが、1週間位かなー。と。
その前に満了になっちゃったらその時点で〆切らせて頂きます。

*****

いやしかし暑いですね。
夏前に
「今年はエルニーニョ現象のせいで冷夏になるかも。
とは言え温暖化になってるので『猛暑じゃない夏』位と思います」
と天気予報氏が言っていたのに希望を持った私が間違ってた。
期待など、常に裏切られるものだよ…。
皆さまもどうぞ熱中症・脱水症などなどなどなどお気を付け下さい。
クーラー持ってるなら使って下さい。

戦煌、ありがとうございました!

2015-07-08 | 絵・イラスト
もう3日も経ったとか…。

戦煌お疲れ様でした!
当日は生憎のお天気でしたが。
悪天候なんのその、同時開催のイベントにも沢山の参加者がいらしてたみたいで。
バサラスペースも沢山の笑顔が溢れてて。
和やかに賑やかに何とも穏やかな時間がゆっくり過ぎて行って。
幸せ空間でした。

あ、新刊ちゃんと届いてました。
ご心配お掛けして申し訳ありませんでした。

今回、初めてプチにも参加させて頂いたり、色々個人的に脳味噌ひゃっほうなイベントで。
楽しいね、プチ。
BASARA10周記念年に素敵な企画立ち上げてくださった主催の祀之さんに心より感謝申し上げます。
ペーパー貰って下さった皆さまもありがとうございます。
左側の漫画はそのままでも完結ですが、
アンソロの話の数日前、と思って頂くともうチョッと楽しめる仕組みにもなっております。
小っちゃいネタの仕込み魔神なのでスミマセン。

新刊。
プチに参加させて頂くのにいつもの無自覚瀬戸内じゃいかん。
何より私の精神が申し訳なさ満載で耐えられない。
と言うワケで、いつもよりは大分自覚してる瀬戸内になっております。
18Rではないです。
そこはそれ安心設計です。
…スミマセンッッ!!でも頑張りましたッ!!

続き物ではありませんが、6月発行の『待宵の月』1話と併せて読んで頂くと、
我家のアニキのダメっぷりが際立つ仕込みしてあります。
仕込み魔神なので(ry
「読んだけど…どこが?」という方はご一報ください。
何だかよく解り難いものを描きがちなので。
ご説明させて頂きます(苦笑)

動きがストップしてたとらさん委託。
新刊販売再開されたようです。→

『雨降る夢の~』『待宵の月』共に在庫少なくなっているようですが、まだ若干残ってそうです。

自家通販も再開しております。
こちらも併せてご利用頂ければと思います。→

アンソロジー通販も始まっているようです。
チカナリ10th Anniversaryサイトに書店さんへリンク張られているようです。
当日の簡単なアンケートも設置されてますので、よろしければ是非。

この後のイベント参加、暫く未定ですが。
11月の謹言は参加したいなぁ。
皇発売あとで盛り上がってるとイイなぁ。
でもこの半年位チョッとスケジュール怒涛だったので、
取敢えずは一旦一息入れつつまたゆるゆるラクガキしたり、
戦煌戦利品ゆっくり楽しんだり、
…数か月作業止まったままの動画作業し…た…り…(願望)

スペースにお立ち寄り下さった方、
お声かけくださった方、
差し入れ下さった方、
久し振りに会えた友人、
ありがとうございました。
楽しそうな、幸せそうな、皆さんの笑顔から沢山パワー頂けました。
またここから一歩進みます。

まだ荷造りできてないけど…

2015-07-04 | 絵・イラスト
時計的にはもう明日。
でも気分的には明後日。
が、戦煌当日。
本、ちゃんとできて届いてるんだろうなぁ…(苦笑)
ページの関係で通常の規格外でお願いしちゃってるので、若干の不安を抱えつつ。
まぁ荷物行方不明事件以降、
「当日行って、無かったら爆笑して、ひたすら平謝り」しかないと覚悟決めてるので。

と言うワケで。
バサラ一色の戦煌。
個人的には初めてプチ参加。
何か色々取りこぼしてそうで怖いけど。
新刊ノベルティも届いてるし。
ペーパーラリー用ペーパーも準備できたし。
あとは当日極力雨降りませんように…(人ω
A3パウチ済みなので少々がさばりますが、もしヨロシければ先着1名様。
13時過ぎ位にお声かけ頂ければ、その場で剥がしてお持ち帰り頂けます。
サークル名とナンバーは取り外します。
あ、新刊表紙と毛利さん(とアニキの袖)チョッと描き直しているので、
多少強引な修正箇所発見しても薄目でどうか…。

6月イベント以降、自家通販ストップのままで申し訳ありません。
戦煌が終わりましたら、早めに再開出来るよう準備しておりますので、
もう暫くお待ち頂く事ご了承ください。

では当日、どうぞよろしくお願いします。