goo blog サービス終了のお知らせ 

マルの素

『お気に入りなもの』をいろいろと。

『ファイト』とりあえず、じゃない私。

2005-05-27 16:27:41 | NHK朝ドラ
ラスト3分間の、母と娘の攻防戦。見応えがありましたね。 亜沙子「もう一度よく考えなおしてみて」 優「よく考えた。だけど、この先どうしたらいいかわからないまま、高校へは戻りたくない」 亜沙子「でも、わからないからとりあえず戻ってみるっていうのもあるんじゃない?」 優「とりあえず高校行って、とりあえず大学行って、とりあえず就職して、ってこと?」 亜沙子「うん・・・」 優「そうすれば、とりあえず安心だ . . . 本文を読む

『ファイト』携帯の着メロ。

2005-05-26 16:44:02 | NHK朝ドラ
なにげにジョンコの応援歌でしたねっ 簡単なメロディーだから自分で打ち込んだのかしら~なんて、ストーリーとは関係のない事考えてました。 今日は久々に、厩舎の場面が出てきました。 先週末「太郎さんと琴子さんが???」で大いに期待したアノ場面。 どうも貧血で倒れたらしい?(青ざめて座り込んでいた、って言ってましたね)琴子さんを横にしてあげたみたいですね。で、村上調教師に現場を目撃され「動かないから息し . . . 本文を読む

『ファイト』ぼくらはみんな生きている。

2005-05-25 11:53:34 | NHK朝ドラ
意外な形で、駒乃館の女将・絹子さんの歌を聞くことができました。 駒乃館に泊まりに来た、バネ工場の従業員だった中村さんちの赤ちゃんを預かって子守りをしていた時。むずかる赤ちゃんに絹子さんが『手のひらを太陽に』歌いかけます。子守唄としてはどうなのか?という話はともかくとして・・・。 泣けました~ 亜沙子さんが啓太さんに、中村さんが駒乃館へ泊まりに来た事を伝える場面でも、ビービー泣いてました・・・。 . . . 本文を読む

『ファイト』他人に必要とされる、ということ。

2005-05-24 13:33:18 | NHK朝ドラ
なにかと口うるさい優の祖母・佳代さん。こういう、世話好きで『家事こそ我が命!』で、なにか一言言わないと気が済まない、っていう女性、まだまだ珍しくないと思います。自分の周りにいたら正直鬱陶しいでしょうが、このドラマの中では迷える啓太や亜沙子のいい叱咤役として、ポジションを確立していますね。 その佳代さん、自宅が空き巣に入られた、ということで帰って行くのですが、その前の女将・絹子とのやりとりが面白かっ . . . 本文を読む

『ファイト』まえをみる、ひとつだけすすむ。

2005-05-23 13:49:18 | NHK朝ドラ
今週から、優は亜沙子さんと檀と一緒に四万温泉に住むことになりました。 学校へは行かず、結局四万温泉に来てしまった優。しかも、絹子さんが優を手伝わせようとし、優も同意したことで、祖母は憤懣やるかたない様子です。まあ、あの世代の方からすれば当然といえば当然の反応なんですが、やっぱりね、自分の人生(って大げさ?)と言うか方向性を決めるような悩み事を抱えている時は、何も考えずに身体を動かす事も、気晴らし . . . 本文を読む

『ファイト』母は強し。

2005-05-21 14:45:44 | NHK朝ドラ
現状をきちんと受け入れて子どもを信じることにした母親と、現状を受け入れられずにうろたえる父親。その父親の反対を押し切る形で、亜沙子さんは優を四万温泉へ連れて行くことを決めます。 こういう時、うろたえるのは父親とは限らないけれど、啓太さんに優を四万温泉へ連れて行く事を伝える亜沙子さんの目には迫力が、そして啓太さんの目には怯えさえも感じられました。でも啓太さん、最後には亜沙子と優を、木戸バネ製作所の . . . 本文を読む

『ファイト』一人でいられること、の強み。

2005-05-20 10:00:09 | NHK朝ドラ
優が学校へ行けなくなってからその後、「両親と担任教師(学校側)のやりとりがないのはちょっと不自然だなあ」と思っていたら、今日、やっと亜沙子さんが担任教師と面談しました。 佐藤仁美さん演じる、ちょっと冷たい感じのする担任教師。優がグループから仲間はずれにされていた事を亜沙子に伝えます。 『みんなストレス溜まってて、誰がを仲間はずれにすることでガス抜きをしてるんですよ』 ・・・あるよなあ、そういう . . . 本文を読む

『ファイト』競走馬の幸せ。

2005-05-19 09:26:25 | NHK朝ドラ
昨日「優にとって厩舎は大事な場所」と書いたばかりなのに、なんだかその厩舎から離れざるをえない展開になってきました・・・。 ジョンコをG1レースに出走させるか否かを決めるシーン。 ジョンコの疲労を感じ取っていた優は、過酷な調教を強いられるレースへの出走を取りやめてもらうよう厩務員の太郎に詰め寄りますが、一蹴されます。 「ジョンコは、どの馬よりも速く走るために生まれてきたんだ。レースに勝つことがジ . . . 本文を読む

『ファイト』子の心、親知らず。

2005-05-18 09:34:20 | NHK朝ドラ
「学校は友達をつくるところ」 確かにそうだとは思うんですが、今の優にはいちばんツラい言葉ですよね・・・。 優が恵まれている、と思うのは、家庭以外に自分の居場所(村上厩舎)があることと、家族や友人以外に、いろいろと話せる大人(琴子さんとか厩務員の太郎さんとか)がいること。それと、ジョンコの存在。だから、学校に居場所がなくても自分を支えていられるんだろうなあ、と思う。そうした大切な場所だ、ということ . . . 本文を読む

NHK朝ドラ『ファイト』ツラくなってきたけど。

2005-05-18 00:10:46 | NHK朝ドラ
ずっと書きたいと思ってたんですが、タイミングを逃していました。 NHK朝ドラ『ファイト』。 優はとうとう、学校へ行けなくなってしまいました。あの年頃の女の子達の、友達との微妙なかけひきや気持ちの揺れなんかがとてもリアルに描かれていて、ここのところちょっとツラくなってました。けど、そんな中でも、母親が働く四万温泉『駒乃館』や、サイゴウジョンコが所属する『村上厩舎』での場面が絶妙なタイミングで入る . . . 本文を読む

NHK朝ドラ『ファイト』面白そうだけど。

2005-04-12 11:51:39 | NHK朝ドラ
3月28日から始まった、NHKの朝ドラ『ファイト』 物心ついた頃から朝ドラを見続けている私、当然のことながら毎日見ています。 主人公の本仮屋ユイカちゃん、可愛いですね。『凛とした』という言葉が似合いそうな感じです。演技も自然で、安心して見ていられますね。(『天花』とは大違い) ストーリーはこれまでの朝ドラと比べると展開が早くて、なかなか見応えありそうな感じがするんですが、これからちょっと重くなりそ . . . 本文を読む