最後まで面倒見がヨカッタんだね。 . . . 本文を読む
おっちゃん役の國村さんとタイガースの片岡って似てますよね
ずっとずっと思ってて、いつか書こうかと思ってたんですけど。
昨日、泣きながら片岡の引退セレモニーを見ていて
「やっぱオッチャンそっくりやん」って
今日は、結婚式前のアレヤコレヤと回想シーン。
自ら、ホテルにカンヅメになる町子さん。
おっちゃんの陣中見舞いは『天津甘栗』
会話のテーマは「シンプル」
そこで思い出した、犬を飼って . . . 本文を読む
『関東煮・たこ芳』でお酒を酌み交わしながら語る二人。
何が『粋』で何が『野暮』か。なかなか意見が噛みあわず。
終いにはまたおっちゃんの「女は~」が出て、少々険悪な雰囲気に。
そこに割って入る女将・りんさん。
「喋ってばっかで食べんのは野暮でっせ」
そりゃそうだ
帰り際、次の約束を交わすのは『野暮』
「ほな、またな」で別れるのは『粋』
やっと二人の意見が合いました。
その時の、町 . . . 本文を読む
『何でも理屈つけて行動するのは女のキタナイところやな』
過労で倒れた町子さんを往診するおっちゃん。
何日か経ち、食欲も出て「鍋焼きうどん」をすする町子さん。
「早よお酒飲みたいな~」
お酒を飲むと血行が良くなって・・・云々と話す町子さんに
おっちゃんが発した言葉です。
「理屈をつけると、心が納得して気楽になれる」と町子さん。
ふ~ん、女の人って、そうなの?
私も女だけど、ど . . . 本文を読む
昨日は時間のやりくりが出来ず、1回しか見られなくて。
8時35分からやっていた『芋たこなんきんスペシャル』も殆どながら見。
1週目の総集編みたいなもんでしたけど、ツボの場面がたくさんで
嬉しかったなあ。CGの作り方も興味深かったです。
で、スペシャルの中で田辺聖子さんのインタビュー。
「笑ってナンボの人生ですからね。」
前後の文脈は残念ながら忘れてしまったけど。
なにがあっても笑 . . . 本文を読む
徳永家の食卓に、違和感なく納まる町子さん。
大根と、何が炊いてあったかなあ? 美味しそうだった~
このドラマ、食べる場面が多いですね。
町子さん、昨日は原稿を書きながらおにぎりを食べてたし。
・・・と思ったら。
町子さんがお勤めをやめたと聞きつけ、たずねてくるおっちゃん。
焼酎片手に「遊びましょ」 今日は土曜日、半ドンですって。
南京の煮物を食べながら話す二人。
おっちゃんの『芋 . . . 本文を読む