ダンナ様が思いの外、早く帰宅したので、二人でいつもの焼き鳥屋に来ました~。
メニューに新しく「ワイン」がありまして。ロックで飲むそうです。
アカン、平日なのに飲みすぎかも。
. . . 本文を読む
パッケージもキレイな赤です。
スターバックス/クリスマスブレンド
アスクルのカタログにあったので、一緒にマグカップも買ってしまいました。これでしばらく、クリスマス気分を満喫しま~す。
クリームブリュレラテ、飲んでみたいゾ~
. . . 本文を読む
見つけてしまいました~
ロッテ/チョコパイ・モンブラン
「ロッテ」と聞くと未だに拒否反応を起こすワタクシでありますが
「チョコパイ」シリーズだけは別でございます。
安売りをしていればついつい手が出てしまうこのシリーズ。11個入りで278円の値札がついていようものなら、いくらでも買ってしまいそうな勢い。
で、この「モンブラン」。早速、食べてみましたら。
チョコのコーティングは普通のチョコパイと一 . . . 本文を読む
惰性自身さんとmymt804さんとスチャラカ課長より『お酒バトン』を回していただきました。
惰性自身さんとmymt804さんには随分前からお声をかけていただいたのに、遅くなってしまって申し訳なかったです。
というわけで、早速答えてみたいと思います。
Q1.酔うと基本的にどうなりますか?
喋りまくります。で、喋ると喉が乾くのでまた飲んで、また喋って、また飲んで。
この繰り返しです。あと、 . . . 本文を読む
石丸製麺の『讃岐うどん』
毎年この時期になると、職場でまとめ買いをしています。
我が家の『鍋』、大抵の場合うどんも一緒に煮込みます。それを翌朝、おじやにして完食がパターンでして。昨夜も『鶏鍋』にこのうどんを入れていただきましたが、煮込んでもコシはあるし煮崩れしないし。大変美味しゅうございました。
ホームページに入ると中央にでんっと鎮座する『釜玉うどん』。これがまた簡単で美味しくて。茹でたてのう . . . 本文を読む
<キリンビアパーク名古屋 ブルワーズハウス>
ビールは蔵出し、新鮮そのものです。
最初に『一番搾り』をいただきました。やはり瓶や缶のものとは違い、『ビールの味』がしますね。あっさりしているんですが、ちゃんと苦みもあって。
お次は<キリンスタウト>。
黒ビール好きのワタシですが、かなり濃い飲み口でした。後から調べたら、アルコール度8%なんですね。
旦那は『季節のビール』をおかわり。
これ . . . 本文を読む
雨上がり、風が強く洗濯物が飛ばされそうです。
4週ぶりの、土曜全休。
雑用はあれど、『吉本新喜劇』を見ながらの昼食はやはりいいもんです。
突然ですが。『ばってら』大好きでしてっ
これは近所のスーパーで買ったものですが、肉厚で脂の乗った身、締め具合もちょうどよく、大変美味しゅうございました。
鯖はこれからが旬ですね。しめ鯖・塩焼き・煮付け・みそ煮・・・日本酒が飲みたくなってきます~
. . . 本文を読む
ル ショコラ ドゥ アッシュのボンボンショコラでございます!!
妹が東京おのぼりさんツアーに行き、そのお土産に買ってきてくれました。あまりに高級そうでもったいなくて、一つだけ・・・。
う~ん、大人の味。大変美味しゅうございましたっ
これはダンナにもムスメ達にも、もったいなくてやれんっ
ということで職場の机の引出の奥深くに隠しておくことにします~
で、妹は六本木ヒルズに行ったそうなのですが・・・ . . . 本文を読む
今夜は随分と冷え込んでいますね。
本日、我が家の夕食は『味噌キムチ鍋』でございます~
おだしは、1:9に薄めた「創味のつゆ」をベースに信州味噌を加えました。そこへ生協の『キムチの素』を小さじ1杯。あまり入れすぎてもムスメ達が食べられなくなるので、このぐらいがちょうどいいでしょうか。
具は<鶏モモ肉><豆腐><はるさめ><えのきだけ><しめじ><しいたけ><ニラ><水菜><ネギ><もやし><白菜 . . . 本文を読む
雨の日曜日。
こちらはタイガースの御堂筋パレードの中継もなく、久々に名古屋に出て来ました。
『美々卯』でうどんすきを食べ、マリオットアソシアのラウンジでお茶してま~す。
<後から聞いた話>
総勢7名でのツアーだったため、ラウンジでは2テーブルに分かれたんです。で、ムスメ達は父と妹と座っていたんですが。
頼んだケーキは、父・フランボワーズ、妹・モンブラン、長女・チョコレートケーキ、二女・レ . . . 本文を読む
出勤前に寄ったサークルKにて。
この子達が棚から「ワタシを手に取って~」と呼んでました~
ああっ、3時が待ち遠しいわ~。
~ここから追記~
というわけで、3時になりました~
<和栗のモンブラン>(写真左)は上からモンブランクリーム-スポンジケーキ-生クリーム-ココア味のスポンジケーキの4層構造。
<宇治抹茶モンブラン>(写真右)は抹茶クリーム-ココア味のスポンジケーキ-カスタードクリー . . . 本文を読む
仕事で帰宅が遅くなり「もう、夕飯の支度、めんどくさい~っ」となった時、重宝するのが冷凍食品。
揚げるだけ・煮るだけ・炒めるだけ・焼くだけ・・・。材料を下ごしらえする手間がなくなるだけでも、家事時間の短縮になりますね。
我が家の食材は殆ど、週1回利用している生協のものでまかなっております。スーパーで購入するものに比べ、野菜はちゃんとその野菜の味がするし、豆腐や納豆や油揚げ等の大豆製品は豊富だし、 . . . 本文を読む
<手羽先のゴマ和え><かきたま汁><ブロッコリーの明太子バター和え>でございます。
手羽先はあらかじめ茹でておきます。フッ素加工のフライパンを使うと、余分な油が抜けていいようですね。表面に焼き色がついたら、白ゴマと醤油と酢を混ぜ合わせたものと和えます。
<かきたま汁>は、手羽先の茹で汁をダシに使用。本日はもやしを具に、濃い口のダシ醤油で味付けしました。隠し味にキムチの素を少し垂らして。
明太 . . . 本文を読む
『冬の口どけポッキー』の季節が来たよ~っ
美味しいんですよね~、これ。でも油断すると、食べた後口の周りにココアパウダーついたまんまになるし。
『ブルボン・ショコフィーノ』も売ってました。これ、コンビニだとローソンにしかないのよね。何気に大嫌いなジャムが挟まっていたりしますが、これなら大丈夫。ココアケーキとチョコのコーティングが絶妙です。
『KitKat noir』これもココアパウダーがコーティ . . . 本文を読む