goo blog サービス終了のお知らせ 

The Eternal Blog

情報系から日記中心に移行!!日々起こることをぶっちゃけて書いてく宇宙一freeなブログ

速報!!冥王星の運命が決定!!

2006年08月24日 22時50分48秒 | (情報)注目
冥王星の運命が決定されました。

結果は・・・除外されます!!!

・・・悲しい。
自分的にはNASAの探査機ニューホライズンズが冥王星に到着して
詳しい情報が収集されてから決めてほしかった・・・

詳しいことは、このブログでもあとで詳しいことがわかり次第
更新しますが、テレビのニュースで取り上げられると思うので、
そちらもご覧ください。


“ソニータイマー”という言葉をきいたことはありませんか?

2006年08月24日 21時19分15秒 | (情報)注目
ソニー製品を使っていて突然壊れたっていうことはないですか?

それは“ソニータイマー”の仕業かもしれません。

でもそもそもソニータイマーとはなんなのか。
ソニータイマーとは、ソニー製品についているとされているもので、
ある一定製品を使うと、タイマーがセットされているように故障する
というものです。あくまでも噂ですが・・・

これ↓によるとソニータイマーをテーマにしたスレッドが立てられている
みたいです。
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2352840/detail?rd

“AIBOが死にました。”とは・・・

気になったんでスレッドを探してみました。
・・・これはひどい。
http://av.dot.thebbs.jp/1064788554.html

たしかに家にあったPS2が急に壊れたっていう経験はあります。

でも本当にソニータイマーとやらが本当にあったらショックです。

宙に浮くベッドが登場!?

2006年08月20日 12時13分34秒 | (情報)注目
オランダの建築家が、磁力を利用して宙に浮くベッドを開発しました。

これは、床とベッドに組み込まれた磁石が反発して、ベッドを宙に押し
上げるという仕組みで、場所を一定に保つために細い金属の棒で固定
しているようです。

気になるお値段はなんと120万ユーロ!!(約1億7700万円)
これもまた反発したくなる値段ですね…

寝心地は快適ではないと開発者のヤナープ・ラウジナース氏は認めて
いるし・・・

さらに床とベッドの間の磁場に入ると何が起こるかわからない(身に着け
ている貴金属が急に床の磁石かベッドの磁石にひきつけられる危険があ
ったりする)ので入らないほうがいいとのこと。

ちなみに写真はイメージで実物はまだ未公開みたい・・・

ボーダフォン改めソフトバンクの新しいロゴ決まる

2006年08月17日 00時33分32秒 | (情報)注目
誰もが見たことがあるだろう“予想GUY”が出てくるボーダフォンが
ソフトバンクになるCM。
そのソフトバンクの新しいブランドロゴマークが発表されました。



どういう意味なんでしょうね、これ。

ちなみに10月1日からボーダフォンはソフトバンクにブランド変更する
ようなのですが、それによりこの日からの新規契約やメールアドレス
を変更すると、ドメインが“vodafone.ne.jp”ではなく“softbank.ne.jp”
になるそうです。

ボーダフォンユーザーの方はず~っとアドレスを変更しなければアドレスに
プレミアがつくかもヾ(‘ロ‘)

・・・つかないか。

地球をちょっと救う??World Jump Day

2006年07月20日 21時41分09秒 | (情報)注目
日本時間で、2006年7月20日20時39分13秒(もう終わっているが・・・)

に、みんなでいっせいにジャンプすることで、参加できる

ワールド・ジャンプ・デイ。

これは、西半球に住んでいる6億人が、同時にジャンプするっていうもの

です。もちろん日本人も参加できますよ!!日本時間だと上にある時間です。

どうやらこのジャンプが地球を少し?救っちゃうかも知れないんです!!

そんな馬鹿なと思うかも知れませんが、計算上だとこの約6億人の人が、

いっせいにジャンプすることによって、地球の軌道が変わっちゃうらしいんです。

一応、ジャンプすると登録した人が5億9900万人以上いるらしく、計算ででている

6億人に近いので、もしかしたら、もう数時間前の地球の軌道から少しずれて

いるかもしれません!!

しかしここで問題が・・・実は上記にある2006年7月20日20時39分13秒というのは

訂正版で少し前までは2006年7月20日19時39分13秒で、一時間早かったんです!!

しかも訂正されたのはジャンプした後・・・つまり予定していたジャンプ後の軌道

が少しずれてしまっているかもしれないのです!!

なぜこんなミスが起こってしまったかというと、どうやら夏時間を踏まえての計算

をしなかったらしいです・・・まぁとにかく変になってなければ

いいですね・・・(^◇^ ;)

それで、なんで地球の軌道を変えると地球を救っちゃうのかというと、どうやら

軌道を変えることによって、地球温暖化を抑制することが

できるそうです(^◇^ ;)

こんなところでも地球温暖化対策はされていたんですね~(;^ω^)

情報源・・・2006年7月20日19時39分13秒にジャンプする「World Jump Day」



ついに人間は乾電池の力で空を舞った。

2006年07月18日 22時24分54秒 | (情報)注目
7月16日、乾電池の力だけでの有人飛行に成功しました。

これは、一人乗り飛行機に、オキシライド電池160本を使い、

高度2mを達成するという条件などを満たし、公式の飛行記録になりました。

ちなみに、飛行距離391.4m・飛行時間59秒・最大速度5.2m/s

らしいです。

歴史的瞬間のムービーは、下記サイトから...

Oxyride.jp  有人飛行プロジェクト
http://oxyride.jp/top.html