アンガールズが無事ゴールして、まさしく“感動”で幕を閉じました。たしかに感動でしたがこんなウラがあったんです。
100キロマラソン残り18.55km(16時20分前後CM前)付近です。
中継が繋がってアンガールズが、一生懸命走っています。
そのときおばあちゃんがアンガールズを励まそうとして手を差し伸べます。
それを見ていた24時間テレビスタッフが(アンガールズを追走している人)、
そのおばあちゃんに「触らないで!!」と大きな声で怒鳴ります。
その場面のムービーがこちら。
音量を大きくするとよく聞こえます。
You Tube - [HAPPENING]100km marathon's staff shouts to the old woman
見れなくなっていますので追記を参照してください。
マイクとの距離が数メートルある中、ここまで大きな音量で音を拾える
ということは、どれだけ大きいかが伺えます。
いくらなんでも、あの至近距離で怒鳴ることはないと思います。
しかも相手はお年寄りですし。
“絆”とか大々的に報じといて応援してくれる人との絆は無視ですか?
あえて公道を使う事の意味、ましてやこの番組が発信する“絆”の意味を
スタッフの方はもう一度よく考えて欲しいです。
そしてもうひとつ。
これはインパルスなどが、アンガールズに対して暴言を言っている。
音声が繋がってないと思ってたのか、言いたい放題です。
・アンガールズキモい、姿慎めよ
・山根やばいって
など…
その場面はこちら
これも、音量を高くすると、よくきこえます。
You Tube - 絆 〜Kizuna〜
…最悪ですね。
障害者の中継のときもこんなことを言っているんでしょうね。
これが100キロマラソン走ってる人に掛ける言葉でしょうか?
これで感動しろって言うのにも無理があります。
このことから、24時間テレビが偽善番組ということがよくわかりますね。
こんな番組なら、正直やらなくてもいいんじゃないかと思いました。
皆さんはどう思いますか?
日本テレビには一応苦情を入れておきました。
日本テレビの全般に関するご意見・ご感想
2006年8月29日12時14分 追記
どうやら日本テレビの圧力で動画が消去されてしまったみたいです。
そこまでして隠し通したいのか日本テレビは・・・
尚、違うところで動画が見つかり次第アップします。
2006年8月29日12時22分 追記
早速見つけました!!
こっちならみれますよ!!
おばあちゃんに怒鳴るところです。
http://video.google.com/videoplay?docid=-6435446285126357407
2006年8月29日12時38分 追記
インパルスの暴言です。
やっと見つけました。
しかしこれもいつ見られなくなるかわからないので、
見られなくなったらまた探すしかありません・・・
hhttp://www.youtube.com/watch?v=O4QS7JgTlmw