
「エルミタージュ・ル・ルーエ・ルージュ2013」ジャン リュック コロンボ
さーて今月2本目。先週のギガルのエルミタージュ飲んでみて、やはり「シラー」は「シラーズ」とは違うな、と思いましたね。シラーらしさはあるけど、所謂ニューワールド系のソレとは違ってエレガントやし何より柔さかがあって、それでいて集中力もあって……となかなか勉強になります(^人^)
さて今回の1本はコート・デュ・ローヌを中心に50拠点ほどで醸造コンサルタントをしてたジャン リュック コロンボ。
その『エルミタージュ・ル・ルーエ』をご紹介( ̄∇ ̄)ニヤリ♫
〜〜〜以下資料抜粋〜〜〜
1982年にコート・デュ・ローヌのコルナスに妻のアンヌと共に醸造コンサルタントのラボを開設したジャン・リュック・コロンボ。コート・デュ・ローヌの造り手を中心に50件以上のドメーヌの醸造コンサルタントを務めている。1995年からはネゴシアンとドメーヌ業も開始し、自らワインを手掛けている。現在では北ローヌと南仏に自社畑を所有。ネゴシアンとしては、自らが醸造コンサルタントを手掛ける生産者の葡萄を購入し、ワインに仕上げている。2010年からはボルドーとモンペリエで醸造学を学んだ娘のロールがメゾンに参加。現在は母と娘が醸造を担当、ジャン・リュックはコンサルタント業を中心に行い、変わらず家族経営を続けている。
ちなみにエルミタージュ・ル・ルージュのセパージュはシラー97%、ルーサンヌ3%(2010年)
以上。
今日ある方は是非飲んでみてくださいね( ̄∇ ̄)ニヤリ♫
さーて今月2本目。先週のギガルのエルミタージュ飲んでみて、やはり「シラー」は「シラーズ」とは違うな、と思いましたね。シラーらしさはあるけど、所謂ニューワールド系のソレとは違ってエレガントやし何より柔さかがあって、それでいて集中力もあって……となかなか勉強になります(^人^)
さて今回の1本はコート・デュ・ローヌを中心に50拠点ほどで醸造コンサルタントをしてたジャン リュック コロンボ。
その『エルミタージュ・ル・ルーエ』をご紹介( ̄∇ ̄)ニヤリ♫
〜〜〜以下資料抜粋〜〜〜
1982年にコート・デュ・ローヌのコルナスに妻のアンヌと共に醸造コンサルタントのラボを開設したジャン・リュック・コロンボ。コート・デュ・ローヌの造り手を中心に50件以上のドメーヌの醸造コンサルタントを務めている。1995年からはネゴシアンとドメーヌ業も開始し、自らワインを手掛けている。現在では北ローヌと南仏に自社畑を所有。ネゴシアンとしては、自らが醸造コンサルタントを手掛ける生産者の葡萄を購入し、ワインに仕上げている。2010年からはボルドーとモンペリエで醸造学を学んだ娘のロールがメゾンに参加。現在は母と娘が醸造を担当、ジャン・リュックはコンサルタント業を中心に行い、変わらず家族経営を続けている。
ちなみにエルミタージュ・ル・ルージュのセパージュはシラー97%、ルーサンヌ3%(2010年)
以上。
今日ある方は是非飲んでみてくださいね( ̄∇ ̄)ニヤリ♫