goo blog サービス終了のお知らせ 

「51」シンクエンタ・ウノのブログ

「日常」から「非日常」へ・・その扉を開けると素敵な空間があなたをお待ちしております( ̄▽ ̄)ニヤリ

週末ワイン予告2013年12月第3週目

2016-12-16 06:09:14 | 週末ワイン 
「バローロ モンヴィリエロ 2007」パオロ・スカヴィーノ

さてと今月の「年末ワイン」3本目はバローロ( ̄∇ ̄)ニヤリ

もう既に言い方も古いかも知れないけど「バローロ・ボーイズ」と言われた、所謂モダンバローロの先駆者の方々の、その第一世代。

スピネッタやエリオ・アルターレとそうそうたる名前が連なる「改革派」の一角です( ̄∇ ̄)ニヤリ

〜〜〜〜以下資料抜粋〜〜〜〜


 現代のバローロの頂点に位置する造り手、パオロ・スカヴィーノ。バリックをいち早く導入するなど、バローロの改革をリードしてきた造り手ですが、徹底した畑仕事に取り組み、バリックだけでなく大樽も併用するなど、きめ細かいワイン造りを行っています。

 新たに取得したヴェルドゥーノ村のグラン・クリュともいえる畑、モンヴィリエロのワイン。瓶詰めのスタートは2007年からです(今回のがその2007年)

 天然酵母のみでステンレスタンクで発酵、フレンチ・バリックで10カ月熟成ののち、フランス産の大樽で14カ月、さらにステンレスタンクで12カ月の熟成。

 エレガンスに秀でた畑であり、花やスパイスを思い起こさせる特徴的な香りを持ち、酸とタンニンの調和のとれた味わいで、パオロ・スカヴィーノのラインナップの中にあって、クラシックな美しさを感じさせるバローロです。

 ガンベロロッソでトレ・ビッキエーリを獲得しています!

 以上!!

興味のある方は是非!!( ̄▽ ̄)ニヤリ

最新の画像もっと見る

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。