goo blog サービス終了のお知らせ 

サークル室交流会

2013年05月15日 | 活動日記
今日はサークル室交流会でした。

メニューはたこ焼き、パスタ、チョコフォンデュ。
づかがたこ焼きを焼いているのをいろはすがじっと見守っていました。

パスタはかほちゅー作!
和風きのことミートソースの2種類でした(*´Д`*)
チョコフォンデュは、マシュマロ、クラッカー、果物を付けてみんなでわいわい食べました。
またやりたいですね!

新歓ハイク

2013年05月12日 | 活動日記

5月12日(日)、毎年恒例の新歓ハイクに行きました!
今年の行き先は多摩動物公園(*´∀`*)
農工白梅大から一年生2人、二年生1人も参加してくれました♪

十時半に集合してみんなで散策開始!
展示してある鹿の角を被って例のあの踊りを思い出しちゃったり、
「たまごの広場」でたまごが割れたたまごのオブジェに入ったり、
中大みんぶネタが盛り沢山の多摩動物公園でした(笑)
農白の三人とも交流できて嬉しかった\(^o^)/
帰りにお土産で、うっしーの相方にとキツネのパペットを買いました!
名前募集中です(`・∀・´)

飲み会はいつものジャンボ虎の子~
一年生も全員そのまま参加してくれて嬉しかったです(o´ω`o)
実はこの飲み会で初ヤンファイの子もいました!
初にもかかわらず習得が早くて、将来有望ですね☆
学習院からも二年生が来てくれて飲みが一段と盛り上がりました!
賑やかな飲み会になりました(≧∀≦)

参加してくれたみなさん、ありがとうございました*\(^o^)/*

新歓お食事会

2013年05月01日 | 活動日記
 
5月1日は新歓お食事会をしました。

場所はおなじみ(?)お好み焼き本舗。

例会後だったのでみんなおなかを減らしていたのではないでしょうか?
もんじゃをつくるのにプロのような手さばきを見せている人がいてびっくりしました。

自分のいたテーブルでは方言トークが繰り広げられていました。
「ねねねねねっねっねー・・・っけ!」という新しい方言を作りました(笑)



広島県出身の1男を満足させることはできたのでしょうか・・・・?

きてくれた新入生ありがとう!

新歓お食事会

2013年04月06日 | 活動日記

4月5日に新歓お食事会やりました。

大学近くのお好み焼き屋さんにいきました

新入生は6人来てくれました!来てくれてありがとうございます(*・▽・*)

食べ放題だったのでたらふく食べられたことと思います。

各テーブルで偏った注文をしている上級がいたようですが楽しんでいってくれたでしょうか?

自分はわいわいできてたのしかったです(>△<)



4月6日17:00~予定していた新歓ステージデモは残念ながら天候のせいで中止になってしまいました。。。


強化練

2013年03月29日 | 活動日記

3/27~3/29は強化練でした。

初日はフリングにしっかり時間を使いました。

フリングの後は2女はリルト、2男はギリー、3年はラディーをやりました。

初日なので筋肉痛に苦しんでいる人はあんまりいなかったですが、日を重ねるにつれて足の痛みに苦しむ人が増えていきました。

2日目、3日目はりささんひふみさんがきてくださって2女にリルト、3年にラディーを教えてくださいました。

ブルーベルに行けた人が少なかったのでとても助かりました。ありがとうございました。

ひふみさんはおやつをさしいれしてくださいました。ごちそうさまでした。

ギリーは例年通り3男が2男に教えていました。

様子を見に来て下さったらりーさんがギリーを2男に披露していました。

2年生はきつい曲なのによく頑張ったと思います。

みなさんおつかれさまでした。

追い出しコンパ、卒業コンパ

2013年03月25日 | 活動日記
 
3月9日は追い出しコンパがありました。

場所はおなじみ新宿虎の子でした。

たいきさん・ひかるさん・ひふみさん・よしたかさんを追い出しました。

ひとりづつコメントをいただきました。よしたかさんは来年すばらしいコメントをしてくださるそうです。

みんなからのプレゼントは気に入っていただけたでしょうか?

飲みの後はカラオケオールしました。

あんまり覚えてないけど「3年目の浮気」でとても盛り上がっていました。




3月25日は卒業コンパがありました。

今年卒業されたのは、ひふみさん、ひかるさん、たいきさんでした。

卒コンの会場へ移動する前にサークル室で卒業する皆さんと待ち合わせして写真を撮りました。

ひふみさん、ひかるさんは袴姿でした。とっても似合っていて素敵でした。

泰輝さんはスーツ姿でしたが「俺も袴着たほうがよかったかな・・・」といっていたという話を聞きましたが本当でしょうか?

そのあとは高幡不動の居酒屋に行ってみんなでわいわいしました。

やまいしさんが来てくださっていろんなひとがびっくりしてました。

また、追いコンにこられなかったりささんにプレゼントをわたしておはなししていただきました。

1次会しかやりませんでしたが結構盛り上がっていましたねー

改めて、ひふみさん、ひかるさん、たいきさんご卒業おめでとうございます

そして、来て下さったOBOGの皆様方ありがとうございました。

春合宿4日目

2013年03月18日 | 活動日記
4日目
オルロフスカヤ

トンネルの中を走り抜けるところは、つい、笑ってしまう。(^○^)
おもしろい動きが多かった踊りだった。

ショプスコホロ#2

合宿は、チェーン曲が少ないから、チェーン曲が出てくるとテンションが上がる~。!(^^)! 
似たような動きが多かったから、(あっ、やばっ。)と何度つぶやいたかことか。好きだけど。

ソトマリタンツォーク

4日目の男子にとって、チャパス曲、女子にとってはスピン曲。スピン、スピン、スピン。
この曲を例えると、ジェットコースター。
速すぎて、何があったか分かんなかったけど、楽しいところは似てると思う。

(たまご)

春合宿3日目

2013年03月18日 | 活動日記
春合宿3日目です。そろそろ階段がつらいです。でも朝ご飯はもりもり食べる民舞いちどう。

1曲目はスカンジナビアンポルカでした。朝陽の中デモラーさんは寒そうでした。個人的にはスカートを持つのを忘れてあわあわします。そして繰り返されるピボットピボットピボットピボット
私はピボットができないあまりピボットを成功する夢を見ました。



ここらへんで3年生のラリーさんが就活で忙しいなか来てくださいました!!



そんなラリーさんがスーツ姿で踊ってくださった2曲目はオプサッサでした。

おぷさっ!おぷさっ!が
おくさん!おくさん!にしか聞こえませんでした。
途中でかじさんがいらっしゃって、1年生とのビデオ撮りに入ってくれました。かじはうす完成したね!!


3曲目にマロセイキフォルガトゥシュを踊りました。ゴリラトゥシュじゃありません。
1曲通すと100回近く回ってるという女の子。わけがわかめ。
回されるのは好きですが自力で回転はかなりおもしろいことになりました。きれいに回れるようになりたいです。


1日空いての飲み会ですね。正直どの日の飲み会になにがあったかなんてまったく覚えていません。なんかどの日かだれかを踏んづけた覚えはあるのですが…(困)

(まー)

春合宿2日目

2013年03月18日 | 活動日記
2日目ですよ。

1曲目はハツェガナ。かっこいいよね。特に2人で早く回る時に男子が足叩いて回るところね。むしろ女子にやらせry

2曲目はエルハラベタパティオ。ステップ難しかった。けど、できた時の爽快感ときたら、うん。

3曲目はダルダンス。前半あんなにゆったりしてたはずなのに、、、
私はちょこっと(いや結構)苦手かも。(すんません)
ダルダンスは踊るより見てたいですね←


飲みは、、、たしか荒れてた、ような?
まぁ、みなさん無事だったはず!

以上、たまでしたー

春合宿初日

2013年03月18日 | 活動日記
合宿初日の練習は昼から夕方までで、ロシアンペザントダンスとルードコパノの2曲をしました。
ロシアンペザントダンスはフィギュア数が多く…、ルードコパノは動きそのものが難しくて初心者の僕には大変でしたが、楽しくできました。
ヤンファイも楽しかったです(笑)

(づか)