混声合唱団 空(くう)

混声合唱団 空(くう)の活動報告ブログ

第7回演奏会 終演致しました

2015-05-25 23:45:32 | 練習報告
こんばんは★

一昨日、第7回演奏会を、無事終演する事が出来ました。
ご来場賜りました皆様、誠にありがとうございました。

この度は、いつにも増して、非常にバラエティーに富んだプログラムとなり、演奏する側もさる事ながら、お聴きになられた方々も、同じ位エネルギーを要する演奏会だったのではないかと思います。
皆様、お楽しみ頂けましたでしょうか?

今後も、更なる高みを目指して、団員一同、努力して参ります。
今後とも、変わらず見守って頂ければ幸いです。
どうぞ宜しくお願い致します。
この度は、誠にありがとうございました。


混声合唱団 空(くう) 団員一同
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/16,17の練習報告

2015-05-19 17:13:30 | 練習報告
こんにちは。小野塚です。最近は気温の変化も激しく、体調管理に一層気を遣わなければと思う毎日です。

それでは、練習報告です。
16日は成蹊大学にて、松平先生にお越し頂き、「シンポジウム」の練習をしました。
ドラマチックピースという種類の作品は、一般的な合唱作品以上に、自分が歌っていないときの立ち振る舞いも作品の一部となる印象が強いです。
台詞のあるキャストの役ではない私ですが、歩き方、目線、腕の位置等々、演じることの楽しさと難しさを、普段の音楽とは少し違う視点から感じることの出来る、非常に良い機会だと感じています。

更に、森田先生にもお越し頂き、「Den de la DragonⅡ」も練習をしました。
いかに自分を解放できるか、意図的に馬鹿になれるかという練習は、様々なものが見えてきます。
最後まで冷静さを保つのが難しく、すぐ必死になってしまうのが自分の最も未熟な部分の一つです。
なんとかこの機会に、今までより一歩先の意識で歌えるように努力しています。


17日は、湯浅先生にお越し頂き、「プロジェクション 混声のための」と「混声合唱曲 風、息、秋」を練習しました。
ただ音や拍を取るのではなく、どんな景色を音で創るのか。
少しでも意思のない歌い方をすると、すぐに影響が出るのが実感できます。
団の一人一人が何を考え、歌っているのかが如実に現れる曲であると思います。


今回の演奏会も、自分達の成長にはっきりと結びつく曲ばかりです。
聴いて下さる方々にも何かが残るように、最後まで出来ることをやりきって演奏会に臨みたいと思いますので、是非聴きにいらして下さい!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月9日、10日の練習

2015-05-18 17:45:33 | 練習報告
ブログの更新が遅れてしまいました。
5月9日は湯浅先生の混声合唱曲「風、息、秋」を練習しました。男声中心の練習でしたが、少しの意識の差で、バランス良く音がハマる瞬間があり、その時は聴いているだけでも満たされました。歌っていた男声の皆さんは、より実感があったのではないかと想像出来ます。
本番も、さらに美しい音と空間で心に触れる演奏を目指します!

5月10日は森田泰之進さんに来ていただき、「Den de la dragon Ⅱ」を練習しました。
この曲はなかなか曲者です。笑
音高の指定がない箇所が多く、その箇所をどう歌うかは演奏者に委ねられます。パートの中で揃う必要も、毎回同じである必要もありません。
むしろ、意識して「自分独自の、その時にしか出せない音」を出さなければいけないというのがなかなか大変です。
これまでも、いわゆる「ハジけた曲」はたくさん経験させてもらったつもりでしたが、まだまだ開放的になれなかったり、音色の引き出しが少なかったり…ということを考えると、常に新たな可能性を探りながら音を創る作業がもっと必要だと感じました。

とはいえ、演奏会ももうすぐなので、ここまで来たらある程度はいい意味での開き直りも必要だと思います。団員それぞれが「今の私たちこんな感じです」と自分をさらけ出して、それが面白いと思っていただければ幸いです。

ぽん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/4,5,6日の練習報告

2015-05-17 17:19:20 | 練習報告


こんにちは(^^)!
ブログを投稿するのが大変久しぶりな様な気がします。
5/4(月)~6日(水)ゴールデンウィーク後半の練習報告です。

空は5/23(土)の演奏会に向け、ゴールデンウィーク後半も練習をしました。
練習は湯浅作品を中心に練習しました。
個人的にはこの三日間は自分の出す音を視覚化できるまで見る、見続けるということを特に心がけました。
自分の音を客観的に見て、考えて、冷静になれる自分がいると良いです。

話は練習のことから団のあり方についてまで出て、改めて練習に取り組む姿勢や心持ちを考えさせられる日々となりました。

本番まであと少し。ラストコンディションを整えて…がんばります!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月29日、5月2日の練習

2015-05-09 23:44:34 | 練習報告
こんにちは。青山です。今年のG.W.は良い天気で過ごしやすかったですね。私達も気分良く合唱の練習を続けていました。

それでは、G.W.前半の練習報告をします。4月29日は、築地で湯浅譲二「風」「息」「秋」の練習でした。私は歌っていると、よく指摘される声や音ばかりに注意がいきがちなので、その先にある表現をもっと大切にしなければならない、と感じています。
さて、練習の合間にメンバーで築地場外へ寿司を食べに行きました。美味しい割にリーズナブルなのでたまに行くのですが、店員さんも来店を覚えてくれていたようで、こういうのってちょっと嬉しいです。

次に、5月2日は成蹊大学のメンバーと一緒に松平頼暁「シンポジウム」の練習でした。合同で練習するのは久しぶりで、以前現役だった学生が社会人になっていたりと、何か感慨深いものがありました。特筆すべきは、平原君が更に進化していて、フランス人だ!と感じる場面があったことです。後で本人に話したら、前回の演奏を見て研究した、との事。当然なのでしょうが、感心しました。
練習後は、男だらけで近くのお店「クレプスキュール」へ。エビのパスタと牛肉・豚肉の料理をいただきました。前回食べた時も同じメニューを頼んだのですが、更に美味しくなっていました。平原君といいクレプスキュールといい進化することの大切さを感じる一日でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする