goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

≪片麻痺の緊急の対処≫...........立ち上がれず陸に上がった河童

 

                  

 

 

脳梗塞脳内出血など脳卒中による麻痺、ムセコミ、水こぼし、歯磨き、片手が不自由な人のためのの磨き自助具と云えば、、片手で歯磨き、固定、自立、片麻痺が開発したパラリンコップ

片手で簡単歯磨き可能なパリンコップは脳卒中などで麻痺でムセコミ水こぼし、手の麻痺で不自由な方の心の琴線に触れる名作と自負しています。

脳卒中片マヒ専用歯磨きコップパラリン ... あるとこよなく便利

日々、明るくを目指す片麻痺のTaro Nathan Harada (タロウ・ネイサン・ハラダ)でつ(*^_^*)!右でもない左でもない無宗教


 
【脳卒中片麻痺】de ガンとも闘う【原田太郎足跡ブログ】

大切な今日の血圧は124/79でした。血圧ライフログ
 
 
   今日のテーマ≪片麻痺の緊急の対処≫...........立ち上がれず陸に上がった河童

おはようございます。素敵な秋、大好きな秋、大好きな10月(生れ月)だ。ワ~イ!\(^o^)/音楽もテナーサックスオータムミュージックに。

台風一過鮮やかな空の青陽ざしは少々キツメなるもサラサラ~ッと風が厚地のカーテンを揺らしながら片麻痺の身体を撫でて行く心地よい朝です。

ここまで書いたところでNPOの仲間の理事から入電。自分のホームページへ仲間の会員が開発したパフィリーパッドの注文が入ったとのこと。

それではと直ぐに対応しなければとブログ中断して手配。

すんだところでブログ記事へ再開です。

昨深夜の出来事です。

余程じゃないとめったにない夜半のトイレ起床に珍しく立ち、終わって廊下を歩きだした途端小さなゴキブリを発見。

急いでティッシュペーパーを部屋からとってきて杖を壁に立てかけティッシュペーパーを右手に床と壁を這いまわるゴキブリ君と格闘、何故か動きにスピードがないがそれでもティッシュの間から何度かすり抜けてやっと抑えつけたとところで体制の不安定な麻痺側の足グラリ、で両足の膝が崩れて床に両膝をついてそのまま廊下の床に座り込んでしまったのです。

さ~大変です。

狭い廊下と壁つかまるところはどこにもない。まるで陸に上がった河童同然。

こうなりゃ【いざる(躄る/膝行る)】しかない......後述

さてどうやって立ち上がれる姿勢まで移動するかです。

お尻をついたままで僅か10センチぐらいづつ尺取り虫のごとく健常の右手で身体を支えながら繰り返し移動(いざって)して自室のベッド脇の椅子(食堂用)まで(立位なら三歩ほどの距離)15分ほどもかかってやっとの思いたどり着きました。

またこれからが大変です。

椅子を抱え込むように何度も反動をつけて麻痺側の足を突っ張りながら健常側の膝立てをしてから一気に右足で立ち上がるのです。

この時の格好はきっとまるでサーカス?みたいです\(^o^)/

何故手を借りなかったかというと深夜でもあり女房殿は二階で寝入っているころですから(明日も仕事)

地震や火事の時どうするんだともっと早く立ち上がれる方法を早速自分なりの対策を考えます。

※いざる【躄る/膝行る】とは。意味や解説をみると。《「い」は座る、「さる」は移動する意》だそうですね。1 座ったままで進む。立たないで、ひざがしらや尻をつけたままで進む。膝行(しっこう)する。「―・って仏前に進む」2 物が置かれた場所からずれて動くこと。イザリ=躄る(いざる)・・・座ったまま進む。膝や尻を地につけたまま進む意味合いから. 足の不自由な人に対する差別用語になってるそうですがいろんなご意見がおありだと思いますが自分で使う言葉として半身不随の自分が使う事には何の抵抗もありません自分としては差別だと意識する方がおかしいと思ってるぐらいです。

課題を与えてくれた小さなゴキブリ君よありがとうの巻でした。\(^o^)/

 

明日をベターに生きるためにちょいとだけ「一票のリベンジ」「一票の仕返し」次回選挙までは爺ガンバリたいし継続します。です。

さて今日も片麻痺でも決してしてあきらめずに生活リハビリを大事にしましょう。

 

編集後記を兼ねて巻末の ◆言いたい放談の【爺の一滴】もチョイとのぞいていただければ幸甚です(^_-)-☆今日もお読みいただきありがとうございます。
 
 
 
 PR片麻痺用歯磨き自助具コップ≫……(パラリンコップ )

 

                
 
                 Paralymcup
 
             脳卒中に負けるなあきらめるな!!
               自立はまず歯磨きから
              生活リハビリをもっと確かに。
                ガンにも負けない!


 脳卒中片麻痺で手が不自由で歯磨きに苦労されてる方「お困りになってる方のご家族」「看護介護従事なさってる方」。(むせこむ、口元の水こぼし、歯ブラシ固定するのにお困りりのかた)
 
↓ こちらをご覧になってみてください。

パラリンコップ原田太郎の公式ホームページ:http://www.paralym.com/ ←こちらです。

片手で簡単らくらくパラリンコップの使い方はこちらです。
            ↓
http://blog.goo.ne.jp/choki1019/e/faa125645abc039296b272c30f94d8a2

パラリンコップのSHOP(買い物カゴ)はこちらです→ http://shop.paralym.com/

●自分が(で)創って、 使って便利、贈って喜ばれる、貰って嬉しい道具片手の不自由な人へこのブログは片麻痺障害を乗り越え,半身不随でも、ひとつ上の自立した生活リハビリを目指すことで、少しでも元気が出る一助になればと心がけ、2005年11月20日から投稿執筆しています。その後前立腺ガンや胃がんの疑いがあったりその他自分が思いがけなく経験した病気の事などオープンにつづっています。
Face book:http://www.facebook.com/taro.haradaやTwitter:http://twitter.com/#!/paralymともリンクしています。
             
 片麻痺手の不自由な方専用歯磨きコップ:Paralymcupパラリンコップ開発者片麻痺の原田太郎です。
歯磨き専用コップとして画期的で便利な自助道具を国内(埼玉県本庄市 PLAMO株式会社)で創りました。\(^o^)/

お見舞いに最適と好評です。
 
※  道具を使うことで自立が出来て日々生活リハビリが向上することが介護予防に繋がります。
パラリンコップは三役、片麻痺で歯磨きがお困りの方に強い味方です。
 
 【困った時の検索】

脳卒中の患者数は100数十万人と言われるが近年死亡率が減少しているとのこと。再発は10年間で20%。脳卒中初発再発も含めてその後の生存率は50%の統計があるそうですね。症状にしても思い軽い麻痺の部位もそれぞれ、又自立のために自助具も世の中に五万とあります。インターネットで検索してください。たとえば「自助具歯磨き」「自助具つめきり」「自助具まな板」とか


 
※ 最近歯ブラシメーカーによってはやけに柄が太い特殊のもあり、ブラシの柄を固定するコップの取っ手部分の溝からはみ出しても歯ブラシの首の部分をコップのVカットで楽々固定しますので問題ないと思いますが※通常の歯ブラシの柄が1.7㎝以下の方がピタリと固定出来ます。


※ このコップは片麻痺でも左右どちらか片手で操作できる 人のためにまた、むせこみや口元の水こぼし軽減する為に開発されています。
※ 顔に麻痺がなくムセコミ水こぼしなしの方で歯ブラシを固定するだけなら廉価ショップ数百円のシリコン製が市販であるようです。
※  機能を優先して作りました。欠点などございましたら教えて下さい。宜しくです。

皆様の周りで脳卒中(脳梗塞・脳内出血・くも膜下など)により不便不自由の方がおられましたら便利なものがあるよとご紹介くださると嬉しいです。
 
 
****************************************************************
 
  ≪【脳卒中片麻痺の達人】原田太郎とパラリンコップの資格≫
 
特許取得・意匠登録&商標登録取得
福祉用具「川崎基準認証製品」(通称KISマーク)認証
中小企業創造的事業活動促進措置法認定
厚生労働省認定 福祉用具専門相談員
 
 脳卒中片麻痺良好生活倶楽部&福祉用具機器研究開発の会
代表  原田太郎
福祉ものづくり特定非営利活動法人(NPO)たくみ21
理事長  原田太郎
 
****************************************************************
 
 福祉ものづくり特定非営利活動法人(NPO)の理事長兼プロダクトマネージャーとしても活動
 動画:You Tube
 
 Face book:http://www.facebook.com/taro.harada
 
 Twitter:http://twitter.com/#!/paralym
 
その他★お勧めブログ★
 
NPOたくみ21ブログ
 
キボーノホシsnoopydreamさんのブログ.......片麻痺でも頑張る二人四脚の日々のジャーナルエッセー風
 
日本ネットテレビジョン:日本ネットTVは オンデマンドのインターネットケーブルテレビジョンです。
 
 
★..............................................★...................................................★
 

  ◆言いたい放談【爺の一滴】\(^o^)/原田太郎は無色無宗自分の損得なしが信条、左寄りでもなく・右寄りでもなくどちらかと言えば日々安穏を願い、義と仁を重んじ国民生活第一・命と人権尊重。近年のように主権在官ではない主権在民を望み爺流につぶやき、良いものは良い悪いことは悪いと普通に発信します

10月初旬 新聞TVの「生活党」の報道恣意的に皆無に近い。結構じゃないか所詮新聞TVはマスのゴミなんだから~

10/01(月):消費税増税・原発推進・人権無視は同義語で共通キーワード。

TV・新聞の報道の状態は国家国民の悲劇だ。戦前の大本営発表ととどこが違うと言うのだ」

「断じて増税はしてはならぬ国民が何を望んでいるか今の政権の民主党も自・公にいる人達も分かってない。

反増税や脱原発を柱に中小野党が連携して、300小選挙区すべて勝つぐらいの意気込みと決意が必要。


 
★..............................................★...................................................★
 ........................................................................(^_-)-☆
【ブログポリシー】
■前立腺ガンや片麻痺に関する元気前向き情報その他政談思うままを執筆。
■守秘義務がある情報は一切執筆いたしません。
◆お読みいただきありがとうございます。
 
........................................................................(^_-)-☆
 

Taro Nathan Harada (タロウ・ネイサン・ハラダ)(*^_^*)結構気に入ったミドルネームです。\(^o^)/
アプリケーション:Gow! Appsイングリッシュ・ネームを命名を使った≪遊び心≫Nathan(ネイサン)の意味は:意味は与える人。周囲の幸福とともに歩む優しい心の持ち主。ニックネームは「ネイト」と出ました。
 
サンキューツデー~ し~ゆ~あげう~ん(運)↑\(^o^)/し~ゆ~つもろう
To be continue

コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )