goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

片麻痺の生活リハビリで誤嚥によるムセコミや麻痺側の口元からの水こぼしがない人は、、、、、。

おはようございます。

関東一円梅祭りで時宜わい始めましたね。

今日は片手で歯ブラシを固定するだけならこんなのを見つけました

この方のホームページのようです。生活リハビリを快適にするための工夫が良くな

されていると思います。

自助具も使わないで片手で歯ブラシに練り歯磨きをつけるのは困難ですがゲンさん

のように歯を磨いてうがいをするとき誤嚥によるムセコミや麻痺側の口元から水こ

ぼしがない人は歯ブラシが固定できれば十分だと思います。

MADE IN KOREAですがシリコンのようなもので出来たハブラシキャッ

チなんてのも見たことがあります。

ゲンさんが開発したパラリンコップは片手で歯ブラシを固定できるだけでなく

歯を磨いてうがいのとき誤嚥によるムセコミや麻痺側口元からの水こぼしがある

人のために工夫に工夫を重ねて,同じような症状の人たちに何度もモニタリングし

てもらって開発され不便不自由を克服した機能を持った片麻痺専用の歯磨きコップ

なんです。

見た目はただのコップ楓の葉っぱかカナダの国旗に似た形のおもしろコップなんで

すがゲンさんと同じ程度の片麻痺の方には大変喜ばれるんです。

なぜかって,ソレは同じような不便不自由で毎朝(昼夜)苦労してイライラしていた

のが片手で3秒楽々歯磨きが出来るようになったからなのです。

麻痺側の手や指が多少でも(グー・パーが出来る人)動く人はパラリンコップで楽

をしないで両手に歯ブラシと練り歯磨きを持ちしぼり出して歯ブラシに練り歯磨き

をつける訓練をしたほうが良いとおもいます。

自分にあったどうしても必要だと思う自助具を使い分けて生活リハビリに役立てて

くださいね。

余談ですが昔の知り合いにあったときなど「社長儲かりまっかぁ~」(自分では社

長でなく自家用車の車長としかおもっていませんよ)

でねそんな時ゲンさん言うウンです。「福祉の用具や自助具で儲かったら障害者が

増えるという事で決して良い事ではない」とね。

すると「そうですよね。すみません」と素直に返事が返ってきます。

生活リハビリのための福祉用具や自助具は使う人の目線が第一で視線が全く違うん

です。

世間で言うところの市場原理主義なんて地の果ての話です。


今日も良い日でありますように。


はば~ないすで~


【前立腺ガン】の経過の情報発信と【脳卒中片マヒなどで手が不自由な人のため】

に片手で楽々歯磨き,パラリンコップの情報を発信し続けます。


パラリン公式WEB:情報満載



パラリンコップ一品専門ショップをHPで詳しく紹介されています。



関連記事

片手が不自由な人のための楽々おもしろコップ


ゲンさん毎日更新の

ブログ1【片手で歯磨きパラリンコップ、、、、】    
    
ブログ2【これから起業だ人生だ】

<御願い>

脳卒中片麻痺障害者及び福祉用具パラリンコップに

ご理解ご支援の方々の関連サイトBookmarkを是非ご覧下さい

<福祉用モノヅクリの仲間募集中>
福祉ものづくり集団<NPO法人たくみ21>
   理事長 原田太郎


発信元:福祉用具機器研究開発の会
        &
    脳卒中片マヒ良好生活倶楽部
     代表  原田太郎
 
厚生労働省認定 福祉用具専門相談員の資格があります。   
 
中小企業創造的事業活動促進措置法認定

意匠登録 第1249588号
商標登録 第4881301号
特許出願 特願2005-230025号

【ブログ執筆のポリシー】
■自分と同じ脳卒中で片麻痺障害の苦しみを持つ片手が不自由な人たちが元気になる情報の発信をします。
■守秘義務がある情報は一切執筆いたしません。
■自立の第一歩で自分が最も欲しかった片手で歯磨きのできるコップの開発から商品化発売のひたすらに一本道

志→挑戦→苦労・苦悩・挫折→金型製造発注→発売ショップ立ち上げ→達成→感動までの物語を執筆中です。

■運営執筆にそぐわないコメント・トラックバックは削除等必要に応じた措置をします



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )