goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

徐々に回復の兆し

こんにちは~(^-^)v 昨夜はまだ多少の熱がありましたが睡眠薬を使用せずに眠れました。 今朝は検温で平熱に下がっていましたがこのまま平熱になってくれたら良いのですがまあ徐々に回復だとおもいます。 午前中にシャワー浴びて看護師さんに少々手を貸して貰い背中を流して貰ってさっぱりしました。 手術したふぐりには数センチ角の高級?バンドエイドのようなパッチが貼ってあり水に濡れても剥がれ落ちないようになっていて傷口が濡れないようになっています。 今日はそれがピローンと水に濡れたためかそれとも傷口が塞がったのか剥がれて落ちる寸前でしたからのこりの僅かにくっついてる所をゆっくり剥がして風呂から上がってその場で看護師さんにみてもらいたまたままだナースセンターに泌尿器科の先生がいたとかで風呂場まで来てくれてみてもらった結果、もう張らなくてフリーでよいだろうと言うことになりました。すっきりです。 下着とパジャマなどを一階にある洗濯機にかけるため売店
で洗剤を買って回して四階の病棟へ戻ったら昼ご飯が届きました。(^-^)v リハビリも兼ねて出来るだけ動くようにしています。今日は熱がでないことを願ってよい一日を~(^-^)v し~ゆ~あげん
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

一山越したか狸爺様(^-^)v

おはようございます一昨日昨日とコメントくださったのにめが○○さんとココ○○さんコメントのお返しができずに 院内にあるタッチ式PCがうまく使えなくて~〓 。携帯〓も投稿だけでてかいこなしていませんでしつれおばいたします。術後三日目までかが何だかんだとすこしづつつらいものがあります。昨日ドレン(尿管)も外れて点滴も夕方には外れました。すべてがはずれると精神的にもかかわらずすっきりするものです。ふぐりの痛みもそれほどではないので助かります。多少の発熱は想定内らしくしかたがないらしいです。昨日は八度ちかくまでは上がったけどそれ以上は上がらなくてたすかっです。夜なかなか眠れないので睡眠誘導剤を一粒処方してもらってねむりました。段々良くなるばかりだとだと思っています。し~ゆ~あげん
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

グヤシイ時代遅れの爺さん


熱も下がり始めたので昨夜の汗びしょぬれの下着とパジャマを洗濯機にかけてマイタウンのPCを触ったがコレがタッチ式ときた。よたゆたでも自分のブログにたどりついた。コメントが入っていたのでお礼をと最後のコメント投稿ができない。お二人様折角コメント投稿くださったのに ならばと携帯で〓と挑戦するもうまくいかずブログ投稿でお許しを タッチ式のパソコン〓なんだけど銀行のATMパソコン〓より難しい。みんな出来るのかなあ、大概は途中で諦めるらしい。これからの時代ついて行けなきゃいけないんだろうけど。何せグヤジイ爺様の巻でした。また挑戦してみるか。とパソコン〓にまたくるぜと捨て台詞(^-^)v
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

熱発辛い!

術後のせいか風邪なのためか昨日は午後から熱がありつらかった。術後二日目から動かねばならなかったが普段は何ともないのにベットから起きるのも装具を履くのも身体が重く痛い感じで宵の口には八度九分まであがったので、看護師さんに座薬を入れてもらって9時過ぎにはぐっすり眠り朝方三時半頃汗ビッショリで目が覚めました。下着やパジャマはおろかシーツもタオルケット、氷枕のタオルまで。看護師さんに熱いタオルで身体を拭いてもらい下着とパジャマを変えるとき、手術したふぐりの周りにあてたガーゼを止めているテープも汗で剥がれていました。ガーゼも取り替えてもらって、ベットメークしてもらって再び6時半まで眠りました。朝の検温で六度五分まで下がっていました。やれやれ一安心です身体も楽になりました。 し~ゆうあげ~ん(^-^)v
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

半身麻酔術後丸一日

昨日朝九時半から12時過ぎまでかかった。 手術の間意識ははっきりしていたので途中今何が終わったとか何をやってるとか手術室の看護師さんがおしえてくれたり気分はどうですかと見守ってくれました。ふぐりは片側ずつやってるとのこと三時間弱かかった。麻酔は腰に五分ちょっとで下半身の感覚がなくなり手術開始、麻痺側の足は感じなかったが健常側の足は重たく感じました。昼過ぎに病室に帰還、麻酔が切れたのは午後三時半過ぎでそるまでは麻酔が効いていて下半身がいうことをきかず寝返りが打てず腰が痛くなり痛み止めを頼んだが今日の朝泌尿器科の執刀医師が回診に来てくれるまで傷口ガーゼ交換がすむまでねぐるしくて、左右ふぐりと尿管とドレンが三本はいっていたのを今朝抜いてもらったが尿管だけは傷口が乾くまで二、三日再度入れてもらいました。理由はカタマヒ装具の脱着で点滴もとれていないのでそうしたのです。今日から食事がでるとのこと。昨日から絶飲食だったので待ち遠しいです。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ 次ページ »