なおさんの古里日記

~長者川・大銀杏と共に~

猿・防護ネット張り

2014年08月04日 | 百姓




株わけした「花しょうぶ」ボツボツと葉っぱが伸びて来ました。
後日、大きなポットへ入れ替えをします。


2日続けて(猿さん)にヤラレタ―
(赤角内のトウモロコシを食べられました)
過日、須崎で(漁師さん)分けてもらった網を張りまわしました。


もうすぐ食べられるかな?楽しみにしていた数本の(栽培キビ)を食べられて・・・
これで大丈夫でしょうかねぇ



残り数本が食べられるようになったら(ヨシとしなければ)



増水した長者川の水も次第に引いて来ました。



長者川の「ヨシ」流れに沿って寝ていますが・・・・
時間の経過で起きてくるでしょう



左方は「棚田」の中央水路から流れ出、合流場所です。
追っかけて来ている台風11号の進路・・・が心配です。


本年度の「七夕祭り」中止の案内が
各地区の掲示板へ貼り出されました。

第7回「長者の七夕祭り」
本年は台風接近の為中止となりました。


集落活動センター「だんだんの里」は、営業しております。
TEL 0889-32-1833



最新の画像もっと見る

コメントを投稿