グー版・迷子の古事記

古事記の世界をあっちへふらふらこっちへふらふら
気になったことだけ勝手に想像して勝手に納得しています

ブログ引越し

2015年04月25日 | 日記
これで2回目の引越しになりました。
はじめてブログを始めたのは、この gooブログ でした。
今考えると、ここでブログを始めたのは正解だったかもしれません。
初心者で右も左も分からなくても、なんとなくでブログ 作れちゃいますもんね
実は、このネコの絵文字も未だにお気に入りです

その後、seesaa へ。
seesaa では、調べながら自分でスタイルシートを編集したりってのが楽しかったです。

実を言うと、もう1年ちょっとブログはほったらかしにしてたのですが、今回何気なしにスマホで seesaaブログを確認したところ、広告だらけで酷いことになっているに気づきました。
しかも、肝心の記事はリンクがついているだけ…。
ページの80%ほどを広告が占めていたのです

seesaa のpcブログでは、広告を完全に消せるので安心していたのですが、思わぬところに落とし穴が…。

スマホブログでも広告を消せないかと調べてみました。
無理やり消そうと思えば消せそうです。
が、どうやらそれはやらないほうが良さそうな雰囲気…

そこでスマホでも広告が少なそうなブログを探し、blogger へたどり着きました。

ブログは1年間ほったらかしだったけど、これを機会に少しまた始めようかなって思ってます。

気が向いたら、覗いてみてください

  →→blogger ヌシの見たモノ
  →→seesaa: 迷子の古事記

夢の過ごし方(3)

2014年01月05日 | 日記
昨日に引き続き夢の中で空を飛ぶ方法です
今回は応用編です。
夢の中で空を飛ぶなんてかなりマニアックかもしれませんね
気が向いたら一度試してみて下さい。

さて昨日までで空を飛ぶ為の基礎は出来てると思います
しかしもし昨日までの方法だけで試した方がいたならば、空を飛ぶ時のスピードに不満があるかもしれません。
平泳ぎで空をかいてみた所で、何も無い所をただ手でかくだけですから、中々スピードが出ません。
しかしこの問題は、鳥のような翼があれば解決します

もし最初から両手に鳥の翼を想像出来る人なら問題ありません。
そのまま鳥のように空を飛んでみてください。
そうで無い人は、夢の中で自分の周りに落ちている物を探してみてください。
一番いいのはダンボールかな?木の板の様なものでもいいかも
それを両手と脇の間にはさみ翼のようにして使ってみてください。
平泳ぎで空を飛べるようになっているあなたは簡単に空に浮かぶ事ができます
風でも吹いていれば、その両手の翼に風をはらむだけで空に舞って行く事が出来るでしょう

この感覚をつかむ事が大切です
この感覚さえつかめば次はダンボール無しでも両手を翼のようにして空を飛ぶ事が出来るようになります。
両手を広げ滑空するように空を飛んでいく事が出来るようになります。

ここまでマスター出来たあなたはウルトラマンのようにも飛ぶ事が出来るでしょう
しかしウルトラマンのように飛ぶのもいいですが、左手を前に突き出し右手を腰の所に当てて飛ぶ姿は少しかっこ悪いかもしれません
やはりおすすめは鳥のように飛ぶ事かな
そうすればいつの間にか鳥の仲間も出来たりします

さあ3回に渡ってお送りした講座もこれで終わりです
あなたも今晩トライしてみて下さい。

「いつ飛ぶの?」
「今でげしょ」
「……」

おしまい
(迷子の古事記 2013.12.5)

夢の過ごし方(2)

2014年01月04日 | 日記
昨日の続きです
夢の中でどうやって空を飛ぶのか?
っとその前に一つ注意事項があります

夢の中で空を飛ぶ時に初めの内は高い所から身を投げ出して飛ぶかも分かりません。
私が最初に飛んだ時がそうでした。
夢の中でいざ飛ぼうとした時、これは本当に夢なんだろうか?それとも現実なのか?
悩みました
その時こんな事で悩むのはきっと夢に違いないと思い、家の二階から飛び立ったのです。

そうです
夢の中で夢と現実が分からなくなるのは問題ないですが、目が覚めている時に夢と現実が区別出来ない人はやめたほうがいいかもしれません

それでは話を戻しましょう
昨日の説明だけで昨晩夢の中で空を飛べた人はいたでしょうか?
うーん、いないかな?

初めの内は、寝る前に「自分は夢の中で飛ぶぞ!」と言う意気込みが必要になります。
本当に飛んでみたいなら、この事は実行してみてください
ただ家族の居る前で声を出してはいけません
そんなあなたの姿を見た家族は可愛そうな目であなたを見るかもしれません
布団に入ってこっそり考えましょう

空を飛ぶぞと言う意気込みがあればきっと夢の中でそう言う状況を作る事が出来るでしょう。
これで準備は整いました。あとは寝るだけです。

それではここからは技術的な事?を…
昨日説明した飛び方は二つでした。

(1)空中に階段を想像してその階段を上っていく方法
(2)空中を平泳ぎの様にかきながら飛ぶ方法

基本はこの二つかもしれません。
(1)に関しては私は難しかったので、一度しかやった事がありません。
一々階段を空想しながら空を登っていくのです。はっきり言って面倒臭いです
寝ている間に階段を空想しながらですから、頭が冴えてきて目が覚めるかもしれません。
私には向いて無かったです。
そうなると(2)が最初に空を飛ぶにはいい方法かもしれません。

ここで一つ疑問を持ってる人も居る事でしょう。
最初からウルトラマンみたいに飛べばいいじゃないか…と。

最初からそれが出来る人はそれでいいかもしれません
ただ夢の中と言うのは自分の固定観念で作られています。
空なんて飛べやしないと思ってたら、それだけ飛ぶのが難しくなります。
ウルトラマンみたいに一見推進力が無いように見える飛び方だと、その事が頭の片隅にあれば飛ぶ事が難しくなります
私はウルトラマンみたいに飛べるようになるまでには時間がかかりました

そういう訳で最初は推進力のある平泳ぎで空を飛ぶのがいいかもしれません。クロールでもいいかな
推進力が気になる人はまずこれで練習してみてください

平泳ぎになれてくると、もしかすると一つの事に気付くかもしれません。
平泳ぎで空を飛ぶのは凄く疲れるのです
夢の中で体力を使ってるわけでも無いのに手足にかなりの疲労感があります。
まあこれは人によるのかもしれません

しかし疲れるまで空を飛んだあなたはもう次の段階へ進めるはずです

もうこれであなたは仮免許を取得しました。
今晩は実地で練習してみて下さい
次回は応用編です。

つづく

(迷子の古事記 2013.12.4)

夢の過ごし方

2014年01月02日 | 日記
夢の過ごし方と言っても大した内容ではありません
ただ知っていると知らないでは少しだけ夢の楽しみ方が変わるかな
じゃあ何を知ってたら夢の中が少し変わるのか…

皆さんは夢の中で飛んだことありますか?
こんな事人に聞いた事も無いしどうなんだろう?
飛んだ事ある人多いのかな?
飛んだ事はあっても飛び方まで知ってる人は少ないのかな?

「ところで夢の中で飛べたとしていい事あるの?」
「あるんです。」
「もったいぶるなよ。」
「夢の中で危ない目に会った事あるでしょ、そんな時飛んで逃げられるんですよ。」
「俺危ない目に会ったら穴に潜るから関係ないよ。」
「危ない目に会って無くても普通に空を飛んで地上の景色を見たり、慣れてくると空を飛んで移動できるから目的地まで行くのも早いよ。」
「じゃあさっさと説明しろよ。」
「……」

まだ飛んだ事の無い人の為に、まずは私が飛ぶことを意識した時の話から始めたいと思います。
中学生の頃、筒井康隆の小説を良く読んでいました。
その中に「ミラーマンの時間」と言う話があるのですが、内容を大雑把に説明すると…
主人公の少年が合わせ鏡をしてミラーマンになり超人的な能力を発揮すると言う内容です。

あまり良く覚えて無いですが…
主人公の少年の超人的な能力と言うのは、空を飛ぶ事だけだったかな???

主人公の少年は、合わせ鏡で超人になった事は自覚したのですが、自分の超能力が何であるか分からずに色々試すんですね。
その中で空を飛ぶ能力がある事を見つけます。
果たして少年はどのようにして空を飛んだのか?
確か2種類の方法で空を飛ぶのだったと思います。

(1)空中に階段を想像してその階段を上っていく方法
(2)空中を平泳ぎの様にかきながら飛ぶ方法

これを読んだ中学生の私は部屋の中で空を飛ぶ練習をしました。
私にももしかしたら超能力があって空を飛べるのではないだろうか…と。
もしその時飛べていたら多分今頃世界中の人気者になっていたかもしれません
あきっぽい私は10分ほどで空を飛ぶ事を諦めました。

しかしここで気付いたのです。
超能力の無い自分は現実に飛ぶ事は出来ないけれど、夢の中でなら飛べるのではないか…と。

もう少し長くなりそうなので、今日はここまでです
今回は初級編というところでしょうか。
今までの説明だけでも飛べると思います。
次回は上級編です。
具体的にどのようにすればいいか、そして今まで私が夢の中で試してきた方法など説明してみたいと思います

つづく

(迷子の古事記 2013.12.3)

透明テンプレート

2013年12月04日 | 日記
やっとブログのレイアウト終わりました
文字がすけて背景が見えるし…なんかいいかも
seesaaのテンプレートに、こんな感じのテンプレートないからもしかして需要あるかな?

とりあえずスタイルシート載せておきます。
と言っても…
デザインテンプレートさんに置いてあった3カラムテンプレートに手を加えただけのものです

背景画像はスタイルシートの…

http://maigonokojiki.up.seesaa.net/image/006-thumbnail2.jpg?1383649548570

の部分にファイルマネージャーで取り込んだ好きな画像のurlを上書きしてください。

タイトルの背景はスタイルシートの…

#banner {
background: #000020;
filter:alpha(opacity=50);
-moz-opacity:0.5;
opacity:0.5;
}

の部分で調整できます。
タイトルの背景色は…

background: #000020;

の部分に好きな色フォントを指定してください。
タイトル背景の透明度は…

filter:alpha(opacity=50);
-moz-opacity:0.5;
opacity:0.5;

の部分の数値で調整できます。
良くはわかりませんが…
50→40ならば 0.5→0.4 0.5→0.4
…っとしたほうがいいかもしれません。

それからど素人なので…質問されても多分わからないと思います
もし使う人がいるならコメント残してくれたら嬉しいかも
↓スタイルシート



<a href="http://template.seesaa.net" target="_blank">http://template.seesaa.net

*/

/* font-size, color, line-height */

h1 {
font-size: 1em;
}
h1 a{
}
h2,h3{
font-size: 1em;
}

#banner, #content, #links-left, #links{
font-size: 0.95em;
color: #EEEEEE;
line-height: 140%;
}

a{
text-decoration: none;
color: #EEEEEE;
padding: 0px 0.2em 0px 0em;
}

a:hover{
color: #EEEEEE;
text-decoration: underline;
}

#calendar table td,#calendar table th, .calendarhead {
font-size: 12px;
line-height: 100%;
background: ;
}

/* layout color */

body {
background: ;

background-image:url("http://maigonokojiki.up.seesaa.net/image/006-thumbnail2.jpg?1383649548570");
background-repeat;
background-attachment:fixed;
background-position:center top;
}
#banner {
background: #000020;
filter:alpha(opacity=50);
-moz-opacity:0.5;
opacity:0.5;
}
#content {
background: ;

}
#footer{
border-top: 2px solid #999999;
}
#copy {
font-size:12px;
color: #EEEEEE;
text-align:center;
margin-top:5px;
margin-bottom:5px;
padding:5px 5px 5px 5px;
border-top:dotted 1px #000;
clear:both;}
}

.calendarhead {
background: ;
color: ;
border-bottom: px solid #333333;
}
.sidetitle {
color: #FFFF11;
font-weight: bold;
border-bottom: px solid #9D8D64;
}
.side {
background: ;
border: px dotted #BBB095;
}
.posted, .comments-post{
border-top: 1px dashed #CCCCCC;
border-bottom: 1px dashed #CCCCCC;
background: ;
}
#calendar {
border: px solid #EEEEEE;
}
/* layout margin */

* {
margin: 0px;
}
.text, .navi, blockquote, .posted{
margin: 1em 20px 2em;
color:#EEEEEE;
}
.title {
margin: 0px 10px;
}
#comments, #trackback {
margin: 0px 35px 2em;
}

/* base layout */
body {
text-align: center;
}
#container{
text-align: left;
}
#banner {
text-align: center;
margin: 20px 220px 10px;
padding: 20px 0px 20px 20px;
}
#content {
margin: 0px 220px 20px;
padding-top: 20px;
}
#links-left {
width: 190px;
position: absolute;
margin: 0px;
left: 10px;
top: 20px;
}
#links {
width: 190px;
margin: 0px;
position: absolute;
right: 10px;
top: 20px;
}
#footer{
padding: 5px;
clear: both;
}
/* parts */
.description {
}
.navi {
border-bottom: 1px solid #CCCCCC;
padding: 3px 3px 5px;
}

.blog {}
.blogbody {}
.date{
margin: 1em 20px 0px;
text-align: right;
padding: 0px 0px 18px;
background: url(image/dateback01a.gif) no-repeat right bottom;
}

.title a{}
blockquote {
border: 1px solid #CCCCCC;
padding: 10px;
}
.posted{
padding: 5px;
}
.posted a{
}
#calendar {
margin: 0px 0px 1em;
}
#calendar table {
width: 188px;
}
.calendarhead {
padding: 5px 0px 3px;
}
.calendarday {
padding: 4px 0px;
}
.calendarday a{
font-weight: bold;
color: #00FFFF;
}
.sidetitle {
padding: 5px 0px 2px 3px;
margin: 0px 0px 2px;
}
.side {
padding: 10px;
}
.powered {
}
.syndicate {
}
.syndicate a{
}
#comments {
}
#comments textarea{

}
.comments-head{
font-weight: bold;
margin: 0px 0px 1em;
}

.comments-body {
}

.comments-post{
padding: 5px;
}
.comments-post a{
}
textarea {
width: 300px;
}
input {
width: 150px;
}
#trackback {
}
#trackback a {
}
.trackback-url {
}
.trackback-body {
}
.trackback-post {
}
.trackback-post a {
}
.copyright{
}
#diet-container{
}
.diet-title{
}
.diet-content{
}
#diet-foods{
}
.food-title{
}
.food-content{
}

(2013.11.6 迷子の古事記)