最近、息子が泣いててもあまりうろたえなくなりました。
変な泣き方してないから良いか、と暫く様子を見る事も多々あり。
第一子とは思えないと言われるくらいほったらかしなのですが、最近輪をかけてそうなっている気がします。
と共に、泣き声に鈍感になってしまったような…。
今日は私が妙に疲れていて、そんな時に限って珍しく息子がずっとグズグズ。
流石にイライラしました。
寝ぐずりなのは分かっているので抱っこするものの、少し寝付いては目が覚めて泣くの繰り返し。本人ももどかしそう。
食事させて眠くなったところで授乳して、やっとしっかり寝ました。
寝てくれた後でもっと優しくしてあげたら良かったなと思うんですが、グズグズ言われてる時はそんなこと忘れちゃうんですよね。
自分の心の狭さを痛感します。
変な泣き方してないから良いか、と暫く様子を見る事も多々あり。
第一子とは思えないと言われるくらいほったらかしなのですが、最近輪をかけてそうなっている気がします。
と共に、泣き声に鈍感になってしまったような…。
今日は私が妙に疲れていて、そんな時に限って珍しく息子がずっとグズグズ。
流石にイライラしました。
寝ぐずりなのは分かっているので抱っこするものの、少し寝付いては目が覚めて泣くの繰り返し。本人ももどかしそう。
食事させて眠くなったところで授乳して、やっとしっかり寝ました。
寝てくれた後でもっと優しくしてあげたら良かったなと思うんですが、グズグズ言われてる時はそんなこと忘れちゃうんですよね。
自分の心の狭さを痛感します。