goo blog サービス終了のお知らせ 

2014年7月に35歳で出産、子育ての記録。毎日1記事UPを目指しています。

2015年1月に子育て日記に改めました。
元、2012年6月にチョコレート嚢胞で入院~術後検診の日記。

しまじろうパペット

2015-07-03 07:40:12 | 子供の話
興味本位ですが、こどもちゃれんじぷちを契約。
先行予約?的なもので、しまじろうパペットが来ました。
手にはめて息子に見せたところ、大喜び。
非常に気に入ったようです。
流石、子供が好きなキャラデザインなんですね。
しまいには、しまじろうを抱きしめてましたから。

ぐずった時に見せるのも効果的♪
こんなに喜ぶとは思いませんでした。
他のパペットでも行けるのか、試してみようと思います。



パペットを動かしていると、つい言ってしまいました。

「パペットマペット」

勿論あの動き付きで。
年齢がバレますね。

私の実家での居場所

2015-06-20 23:09:40 | 子供の話
息子がリビングで遊んでるけど母もいるしいいか…と、私はトイレにこもりました。
少し経つと、突然息子の泣き声が聞こえて通り過ぎて行きました。
私を探して部屋に行ったものの居ないので泣いて、Uターンしてリビングに戻ったそうです。
(位置関係は、リビング→トイレ→私の部屋。)

いつの間にか、そんな知恵がついたんですね。
お母さんはここにいる♪と思って覗いた時に居なかった時のショックは大きいようです。
そしてリビングに戻ってみた、と。

実家に居ると、後追いが激しい気がします。
やはり、自宅では無い感があるんでしょうね。

風邪の余波?

2015-06-16 14:58:51 | 子供の話
今日の朝寝で、ほぼほぼ息子は治ったようです。
私はまだ激しい咳と鼻水に苦しめられておりますが、とりあえずは良かった。

熱が引いてから、息子は眠りが浅い感じでして。
夜中に様子見で触れると、起きそうになってたんですよね。
初めての風邪で、なかなかぐっすり寝られなかったようです。
若干寝不足なのか、普段通り元気にしながらも少し目の下にクマがあるように見える時もありました。

と、今日はよく寝ています。
今までの睡眠不足を取り返すかのようです。
まだたまに咳が出ますが、もう体調が戻ったって事ですね。
寝るのにも体力が要りますから。

さ、早く私の風邪を治さなければ。
息子にうつし返す羽目になるのだけは避けたいです。

バイバイ?!

2015-06-14 11:57:52 | 子供の話
すっかり元気になった息子。
たまに咳き込むのが心配です。

私を見ながら、左手を少し挙げて上下させて下ろしました。
ん、これはもしや?と思い手を振ってみると、また手を挙げて上下させました。
何回かやりとりしてみた結果、バイバイしているようです!
左右じゃなくて上下なので、ラッパーのようになってしまってますが。

教えた訳でもないのに、不思議と覚えるんですね。
毎朝、夫を見送る時にお互いしているからかな?
会った大人がみんなしますしね。

ちなみに毎回という訳ではなく、気が向いた時にします。
もう少し完成度が高くなったら、周りにも言おうっと。

初めての発熱 その3 (たぶん完)

2015-06-13 19:17:56 | 子供の話
息子は良くなったようです。
おとなしかった一昨日~昨日が懐かしい。笑

熱が出てから、息子は寝る時間が増えました。
普段は夜ぐっすり寝て起きたら昼寝は長くて30分ほどなんですが、今はしょっちゅう寝ています。
熱が引いてからもやっぱりよく寝る。
風邪を引いたら寝る、これが本能的で一番正しいんだなぁと思いました。
体力が戻ったら、またいつもの昼寝しない子に戻るんでしょうね。

私がしっかり貰ってしまったようで、鼻水が止まらず喉がイガイガ。
全身の倦怠感まで。
今日の夕方になって、やっと楽になってきました。
このまま治ると良いですが…。