お通夜から初七日まで、2日間べったり夫の親戚と過ごしました。
(夜泣きすると迷惑がかかるので、お通夜の後は泊まらず一旦帰りましたが。)
息子は人見知りもせず、皆さんに抱っこしてもらって遊んでもらって。
集まった中で唯一の子供だったこともあり、まさにアイドル。
私が妊娠中に結婚式に参列した時にお会いした方ばかりだったので、「あの時お腹の中に居た子ねー!」と喜んでくださいました。
一通り終わってから、所用で私の実家に。
またそこでも私の両親や会いに来てくれた私の友人にあやしてもらったりして。
流石に疲れたのか、息子は帰りの車中でずっと寝てました。
夜ちゃんと寝るかな?と心配になるほど。
初めての本格的な親戚づきあいだし、赤ちゃんなりに周りに気を遣っていたのかもしれないなぁと想像すると、面白いです。
最初からニコニコして対応していたので、凄いなぁと思っていたんですよね。
その分、授乳などで私と二人きりになった時は泣いたりしてましたけど。
赤ちゃんは赤ちゃんなりに、色々と感じて考えているのかもしれませんね。
(夜泣きすると迷惑がかかるので、お通夜の後は泊まらず一旦帰りましたが。)
息子は人見知りもせず、皆さんに抱っこしてもらって遊んでもらって。
集まった中で唯一の子供だったこともあり、まさにアイドル。
私が妊娠中に結婚式に参列した時にお会いした方ばかりだったので、「あの時お腹の中に居た子ねー!」と喜んでくださいました。
一通り終わってから、所用で私の実家に。
またそこでも私の両親や会いに来てくれた私の友人にあやしてもらったりして。
流石に疲れたのか、息子は帰りの車中でずっと寝てました。
夜ちゃんと寝るかな?と心配になるほど。
初めての本格的な親戚づきあいだし、赤ちゃんなりに周りに気を遣っていたのかもしれないなぁと想像すると、面白いです。
最初からニコニコして対応していたので、凄いなぁと思っていたんですよね。
その分、授乳などで私と二人きりになった時は泣いたりしてましたけど。
赤ちゃんは赤ちゃんなりに、色々と感じて考えているのかもしれませんね。