夫が趣味でバンドをやっていまして、東京でのライブが決まったようです。
5/3と言う、GW序盤の日程。
一緒に行く?と訊かれたのですが、どうするか非常に迷います。
飛行機の距離で里帰り出産する人も多い訳だから、乳児が飛行機に乗ること自体にそう問題は無いのでしょうし。
行きたいけど、息子を連れて行くとなると大変だろうなー。
替えの肌着と洋服(多め)・おむつ・離乳食の準備は必須ですよね。完母なのでミルクの準備が要らないのは楽か?
そしてぐずってしまう不安も。恐らく日程的に満席でしょう。
多少耳がキーンとなる新幹線にはおとなしく乗れますが、一駅しか移動したことないから経験則としては微妙。
東京に行ってからの移動も大変そう。
抱っこ紐着用にはなると思いますが、勝手が分からない場所ではストレスがかかりそうです。人も多そうですし。
そして、慣れない環境のホテルで夜泣きしたら?
でも。
自分が好きな場所に行けるのは、息子が歩かない今がギリギリのタイミング。
母方の親戚一同にも顔見せできる。(隣県ではありますが)
息子と一緒に旅行してみたい気もちもあります。
理性と願望のせめぎあい。
うーん、今回は見送りですかね。
せめて日程がもう少しオフシーズンだったらなぁ。
やはり、満席の機内やホテルでぐずってしまう不安が大きいです。
言い聞かせて分かる歳でもないですし。
私の分の交通費と宿泊費を出さずに節約できた、と考えることにしますか。
あーでも行きたい。
5/3と言う、GW序盤の日程。
一緒に行く?と訊かれたのですが、どうするか非常に迷います。
飛行機の距離で里帰り出産する人も多い訳だから、乳児が飛行機に乗ること自体にそう問題は無いのでしょうし。
行きたいけど、息子を連れて行くとなると大変だろうなー。
替えの肌着と洋服(多め)・おむつ・離乳食の準備は必須ですよね。完母なのでミルクの準備が要らないのは楽か?
そしてぐずってしまう不安も。恐らく日程的に満席でしょう。
多少耳がキーンとなる新幹線にはおとなしく乗れますが、一駅しか移動したことないから経験則としては微妙。
東京に行ってからの移動も大変そう。
抱っこ紐着用にはなると思いますが、勝手が分からない場所ではストレスがかかりそうです。人も多そうですし。
そして、慣れない環境のホテルで夜泣きしたら?
でも。
自分が好きな場所に行けるのは、息子が歩かない今がギリギリのタイミング。
母方の親戚一同にも顔見せできる。(隣県ではありますが)
息子と一緒に旅行してみたい気もちもあります。
理性と願望のせめぎあい。
うーん、今回は見送りですかね。
せめて日程がもう少しオフシーズンだったらなぁ。
やはり、満席の機内やホテルでぐずってしまう不安が大きいです。
言い聞かせて分かる歳でもないですし。
私の分の交通費と宿泊費を出さずに節約できた、と考えることにしますか。
あーでも行きたい。