goo blog サービス終了のお知らせ 

アビィとレオンのわんぱく日記

ゴールデンのアビィとバニのレオン。
2ヶ月違いの兄弟は5才になりました。
やっぱり健康が1番!元気バンザイ!

のんびり・だらだら

2011-07-18 23:30:56 | アビィ&レオン

                                                                

初めての ドッグランに行ってみました

 

去年の7月から オープンしてたそうですが、ちっとも知らなかった

 

入口を入って 明るい森をぬけると

 

ドッグランです

 

 

ひろ~い・誰もいな~い

こんなのが 3つのエリアに分かれてました

全部で 1000坪くらい あるらしいです

 

 

ひゃほ~ぃ

 

レオたんは・・・

 

 

ドッグランに こんな アメニティグッズがあるのは 初めて!

これで 1頭 500円は お安いね

                                          ( しかもクーポン利用で 200円引き )           

 

 

ただ、日陰がない~

早くも バテバテな アビ・レオ

 

これ、わんこプールらしいです

池かと思ったけど・・・(笑)

泳いで良いですよ~と、お兄さんに言われたけど

タオル持ってなかったし、後が大変なので やめときました

 

アビィは 入る気 マンマンでしたけどね

 

 

 

冷たいものをいただいて さぁ 帰ろうか

 

 

帰って 今年初の スイカを食べました

 

 

レオたんは 相変わらず 上手に食べます

手まで 食べられちゃいそう

 

 

アビィったら・・・このスイカ、 イマイチ甘くなかったので 喰いつきが 悪いんだよー

真ん中の 美味しいとこだけ 食べてました

 

暑くなった レオンは 「入れて~」

はいはい、じゃあ クーラーのお部屋で ゴロゴロしますか

 

 

張り替えた芝も 根付いてきたみたい 

お手入れ ゴクローサマです

 

かーちゃんは 昼寝でしゅか? 

 

                           悪い?

 

あ、のんびり・だらだらは アタシか・・・

 

 

 

 

 

 

 


1年ぶりに ただいま~!

2011-07-04 22:23:37 | アビィ&レオン

 

やく1年ぶりに 自宅に戻って来ました。

 

引越しはとっくに終わったものの、ネット開設までに時間がかかり

 

一か月ちかく 電話もネットも無い 不便な生活でした。

 

 

帰ってみると 庭木は生い茂り、雑草は1メートルものびて、とても裏庭まで行けない状態だったし

 

キッチンの蛇口やトイレ、エアコンなどの不具合が続出するは

 

引越しの荷物が途中で紛失するは・・・・

 

とにかく たいへんでした。 

 

 

1か月 優雅にワンコと別荘ぐらししていた ツケがまわってきたみたいです

 

 

電気屋さん・設備屋さん・植木屋さんが入れ替わり立ち替わり入っていましたが

ようやく 終わりました。  はぁ、やれやれ・・・。

後から来る 請求書がこわい~。

 

これから少しづつ ご無沙汰したみなさんのブログに遊びにいきますよー。

 

 

うちの坊ちゃん達も 暑さにダレていますが 元気です

 

最近、テーブルの下が マイブームみたいです

暑さで レオたんの ヨダレも全開です

 

 

あのね・・・・    引越しを機に ワンコ部屋を作りましたの~。   うふっ

6畳 床の間つき・ エアコン完備です。(笑)

 

 

1年の間に 2度の引越しは 大きな家具のレイアウト替えや、物を減らすには 良いチャンスでした

 

と言っても アビ母さんのように 「押入れ1っ個分 空きました~」 は、なかなかむづかしいじょー

 

 

また、落花生の住人になりました

 

これからも アビィ・レオン共々

 

宜しくお願い致します

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


どうして~?

2011-06-02 13:57:30 | アビィ&レオン

 

 

                                  送られてきた荷物の中に 梱包材として ラップの芯のオバケみたいなのが入っていたので

 

 

 

それをレオンに あげたんですけど・・・

 

 「  いる? 」

 

アビィが サァーッ と来て 横取りしました

 

ガジガジ。。。。

 

 

レオたんも ちょっとは遊んだんですが

 

なにせ アビィは その勢いが 違う!    

 

「・・・・・・・・。  」              「  ガジガジ 」 

 

レオたん、だんだん 蚊帳の外・・・

 

どうして~? 

 

あ~ぁ          チ~ン 

 

 

                      

 

さて、庭の芝張り工事が 始まりました。

 

意外に大がかりだったので びっくり!

 

 

 

   キレイになったら チッコ しよ~っと    

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

    


さんぽ

2011-05-23 21:21:26 | アビィ&レオン

 

このところ 朝晩の散歩は アタシの当番になりました。

 

でもここは車もめったに通らないし、自然たっぷりだし、建築中のお宅などを見ながら歩いて 楽しんでおります。

 

 

最初は アビィからです。

 

玄関ドアの前で ウズウズしてます。

 

 

ハヤク、ハヤク・・・・。

 

 

マテマテ、その前に ダニ避けハーブを シュッシュッ とね。

 

このハーブスプレーが けっこう効果的で、 たまたまアビィの顔の所に ダニーちゃんが歩いていたので

つかまえてティッシュの上に乗せ、歩く方向にスプレーしたら、クルリと方向転換したんです。

なんどもやってみましたが、確実に嫌がっている感じでした。

直接かけたらどうなるかなぁ・・・・と、やってみましたが、見ていてキモくなったので 止めました。

実験 終了   チーン

七転八倒・・・・とでも 申しましょうか・・・・・です。

 

 

今日は 「山コース」 

木々が多いので涼しくて 好きです

 

こんな花や

 

こんな花も咲いてます

 

このへんが 頂上付近かな?  ちょっと休憩~

 

あとは、楽々下り坂です

 

 

次は レオたん

やっぱり、ハヤク ハヤク です

 

あ、レオたんも 山コース 行くのね

 

チッコして・・・

 

うんP して・・・・

 

ニオイを嗅いで・・・

 

途中、帰らない と ゴネて・・・        わっ、目つき ワル

 

アビィより ちょっと長めの おさんぽでした

 

 

むすっ!!  

 

ごめーん、あっちゃん! お待たせしましたね~ 

 

 


みんなで川遊び in 那須

2011-05-09 22:41:50 | アビィ&レオン

                                                            

 

5月3日は バニ7頭、ゴル2頭、人間11人で 川遊びに行きました。

とても良い河原に案内して下さったのは、コークパパさん。

お世話になりました。

 

ブイ家・ノエル家・アビー家・みどちゃん家のご夫婦と ワンズ達。

 

おーっと、いきなり登場なのが みどちゃんちの らいら

得意げに大きな石をみんなに見せて歩いてます。

でも、悲しいかな みんな石には 興味ないみたい・・・。

らいらの兄ちゃん、麿呂っち~!! 水に入ってるよー。

水ギライなのに すごーい。頑張ったね

ブイ家の シェビたん(で、いいのかな?)

いち早く水に入り、まるで温泉につかっているみたい  

ブイ家の OZ ちゃん (おーちゃん)

ドッグランで ゴロ~ンしちゃう 可愛子ちゃん。 会いたかったよー。

今日もゴロ~ンする?

真ん中が ラムちゃん (ゴメン、ひとりのが無かった) ・・・・・・ブイままさん、訂正アリガト(失礼しました

ブイ家の 3兄弟・姉妹です。 

 

ノエルちゃん

レオンがすっかりノエルちゃんのトリコになっちゃって、どの写真みても いつも隣にいた

ノエルちゃんとアビィ

 

 

レオン 「お義母しゃま!ノエルちゃんを オヨメにくだしゃい」

ノエルまま 「えー  こまったなぁ・・」

                 な~んて 言ってたりして・・・・? (爆)

こちらは アビー家のみなさん

ちょうど この間が深くなっていて、「行きたいけど 行かれない~」 の、アビーちゃん

                                            オッ! 決心したんだね         ガンバレ~

無事 渡れました!  アビーちゃん、正面向きの写真が無くてゴメンネ

 

最後はうちの家族です。

 

 

みんなホントによく遊んだね~。

 

 

ご一緒して下さった皆さま ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 


ゴールデンは那須で遊ぶ Ⅰ

2011-05-05 22:55:46 | アビィ&レオン

 

今年のゴールデンウィークも アビ・レオ家は那須に来ました。

 

遥か西の方から 車で15時間の長旅でした。

 

でもねぇ・・・、今回の那須行きの前に ひと仕事済ませて来ましたの  ^^

 

そのひと仕事と言うのは・・・また後で upしますね。

 

ともかく、那須に向けて 昼の12時半に出発して、着いたのが 翌日明け方3時半

 

とーちゃん、お疲れさまでした。  (いつも役立たずで すんまそん)

 

 

今年の GWも みどちゃん一家と あそびました。

去年の暮れから お約束~してましたの   

 

みんな いらっしゃ~い。     元気に再会できました。

 

麿呂っちの笑顔は いつもサイコー!

 

 らいらは やることが まだまだお子ちゃまで かわいい~!

 

 

 

らいらと比べると、やっぱり丸顔だ~。 

 

 

レオたん、みどちゃんに ぺったり

 

お友達が来て調子に乗ったアビィは タオルを咥えて離さない

あら、レオたんのしっぽが 高速回転だわ (笑)

 

                   ら  「 てへへ・・・。 良いでちょー ほらほら~」

 あ 「  ・・・・・・・・。 」      

レトリーブがご趣味のらいら   薪のカゴから 木切れを一個咥えて来て

得意そうにみんなに見せて回る。 ぷぷ・・・。

 

それが ちょいと羨ましい アビィ。   じっとらいらを見てる。

 だってウチで咥える役は アビィなんだもん。

 

 

そんな楽しい再会のあと、ニンゲンたちは お昼ご飯を食べに行きました。

 

こんな古民家で 田舎の素朴なご飯が食べられます。

 

水車もあって、実際に お米を精米しています。

 

 

かまどで炊いた おこげのあるご飯は おかわり自由!

 

明日は 落花生地方のお友達が来て、一緒に川遊びに行きます。

 

海では泳いだことがあるアビィだけど、川ではどうだろ?

水の苦手なレオンは 果たして川に入るのか?

知る人ぞ知る、麿呂っちの「目ン玉」は見られるか?

 

あー、楽しみ~。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

                                            


犬連れ・一泊旅行 (二日目)

2011-04-18 23:22:17 | アビィ&レオン

  

翌日も 良いお天気でした。

 

 カニを食べに境港に行きました。

 

境港といえば、あの げげげの鬼太郎の町です。

 

 

 

ねずみ男も 花見ちう

 

暑いんだね  ベロが ながっ!!

 

アビィは バテてる?

 

そろそろ昼ちかくになったので カニ料理の店へ

 

 

 

 

 

カニの足を ハサミで切りながら食べていた時、アタシ気付きました。

 

アタシ カニ食べるの ヘタクソだったー。  (めんどくさいし・・・)

 

のろのろ・もたもた食べていると

 

アビ・レオを長い間車で待たせるのが 心配なとーちゃんは・・・

 

 

こうなりました。

 ・

 

むいてくれました。

 

 

アタシの為じゃなく、アビ・レオの為だと思いますけど。

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

旅行から帰って 三日ぐらいして

 

ホテル旬香から 手紙が届きました。

 

 

帰る時 撮って下さった写真を 送ってくれました~。

カンゲキです。 

 

 

 

 


犬連れ・一泊旅行

2011-04-15 01:34:20 | アビィ&レオン

                                                   

前回の 大山ドライブが けっこうハードだったので

今回は ゆっくりお泊りで雪遊び~に行きました。

 

でもね・・・・・・

 

この前は たくさ~ん雪があったのに、たった一週間で 溶けてました。

 

前回

 

たっぷり~

 

 

今回

ありゃりゃ・・・ 雪が まだら・・・

 

それでも なかなか嬉しそうでした。

 

あとは お宿でゆっくり~がお楽しみです。

広い ドッグランがあります

 

アビ・レオたちを 少し疲れさせるため 即 ドッグランに入れました

走れ~・走れ~

めずらしくレオたんが おもちゃで遊ぶ

気に入っちゃったんだね (笑)

なにか ウマウマの匂いでもするのかな・・・?

 

 

 

  → 朝食

料理も 美味しかった

一品づつ 持って来てくれるので 2時間ぐらい食べてた。

大食いのアタシでもお腹いっぱいで 最後のご飯は入らなかったよ

わんこも 連れて食べられるので 大人しくしていられる レオたんが代表で参加しました。

 

隣の席のご家族が 退席したので アビィを呼んであげました。

 

明日は 境港に行って カニを食べます

 

つづく・・・。

 

 

 

 

 

 

 


大山雪遊び

2011-04-05 22:09:54 | アビィ&レオン

 

さて、前回のつづきです。

 

私達がランチを食べている間、おとなしく車で待っていたので

ご褒美に、ちょっと山の上の方に足をのばして スキー場に行ってみました。

 

雪あるかな~?

 

 

あったよ~!!

 

スキー場なんだけど もうここは 閉鎖になってました。

一組みの家族が下の方で ソリ遊びしてるだけで、他には誰もいませんでした。

 

 

とーちゃんひとりで 2頭を遊ばせるのは この雪の中ではムリなので

まずは アビィから~。

 

 

大山雪遊び

 

 

アビィには ロングリードを付けました。

 

なかなかフリーにする勇気がなくて・・・。

 

でもとーちゃんの傍から離れないので、かえってリードが邪魔になってた。 (笑)

 

 

 

 

グルグル~

 

このヒモ いらないでしゅ~。

 

 

 

とーちゃん、とーちゃん  

 

 

                 

 

つづいて レオたん 登場~

 

 

 

 

 

こうみえても、けっこう 喜んでますの。 

 

 

 

あっちゃん、レオたん 雪 楽しかったかい?

 

 

この雪のぐあいなら、もうしばらくは雪遊びが出来そうだから

 

また来ようね~ 

 

 

帰りに 寄った牧場で買った お土産

 

「 生クリームプリン 」   絶品でした。

もっと買えばよかった・・・。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


やっぱり雪遊び!!

2011-04-03 01:01:27 | アビィ&レオン

         

久しぶりのUPです

世の中は大変なことになりましたが 私達は元気でいつもと変わりない毎日を送っていました。

いつもの暮らしができる・・・・ありがたいことです

 

被災された方々には 心よりお見舞い申し上げます

被災地の一日も早い復旧・復興を願っています

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

今年は アビ・レオ地方に あまり雪は降りませんでした。

積もったのは たった1回 それもすぐ溶けちゃったし・・・。

 

アビ・レオを 雪で遊ばせてあげたい

 

そうだ!

雪が降らなきゃ 降ってる所に行けばいいんだー!!

 

・・・・ってことで、鳥取県の大山(だいせん)に 雪遊びに行くことにしました。

大山は豪雪地帯なので、真冬に行くのは 素人にはムリ

桜の花がちらほら咲き始めた今日 行って来ました。

 

急に決まったので 日帰り

片道4時間の道のりを とーちゃんがガンバリました。

 

↑  これが 大山です。

頂上は雲に隠れて見えなかったけど、富士山に似たキレイな姿

まだ 真冬の景色だー

 

でも標高の低いところは もう 雪がありません。

途中 良さそうなドッグランがあったので 入ってみました。

 

 

レオたんは あんよイタタ~になると 恐いから リード付けたままね

え~!!やだーっ    と、言ってるみたいだ 

 

   大山ドッグラン

 

貸切状態だったけど、途中から ラブラドールの マーブルちゃんが来たので

遊び相手が出来て 大喜びのアビィでした。

 

この日の 大山地方は 気温が7℃くらい

まだまだ 寒かった

 

 

 

そろそろ お昼近くになったので ランチを食べに 地ビールレストランへ

 

 

マルゲリータ ・ペスカトーレ ・シーザーサラダ ・ノンアルコールビール ・ソフトドリンク飲み放題・・・

ダイエット中だけど、 明日から頑張ればいいや

ドイツ風なインテリアで なかなかおされ~なレストランでした

 

お腹もいっぱいになったところで、雪を求めて山の上の方に行ってみます

レストランの人に聞いたら、スキー場は 明日でクローズドになるそうですが、

まだ積雪は 150センチくらい あるんだって

ひゃっほ~!!

 

 

その後の 雪遊びの様子は 次回にさせて下さい

ひっぱって ゴメンネ

 

今日はもうこれで 寝ますね