本日、利根川河川美化運動に参加させていただきました。
強風で、すなぼこりが舞う中ですが、
悪天候にも負けず、地域の方々と一緒になって活動しました。

中には背丈ほどの鉄の棒を拾う子や、
小さくなったビニールを拾う子まで、
それぞれが頑張っていました。

小さなゴミを拾っていたある生徒が
「先生、このたばこのゴミ、吸った後だよ・・・」と言っていました。
たばこのゴミを拾うことを通して
大人の自分勝手な行動に、何かを感じたのかもしれません。
今回、ゴミを拾う経験が、
人として守らなければならないマナーを意識する
良いキッカケとなったのではないでしょうか。
住んでいる地域を地元の方と一緒にきれいにすることで
改めて郷土愛や奉仕の精神育成につながったのかもしれません。
これからも、千代田中を「群馬県一輝く学校」に
千代田町を「群馬県一輝く町」にしていきましょう。