千代田中ブログ

日々起きたことを、みなさんにお伝えできればと思います。
このブログにUPされた出来事を家庭で話し合ってみて下さい。

持久走大会

2016-09-30 18:32:31 | 学校行事


少し肌寒い日となりましたが、

本日、千代田中学校三大行事の1つ、持久走大会が行われました。



体育の時間の中でたくさん練習を積み、

日々の部活動で鍛えてきた心や力を試すこの行事。


千代田中学校の持久走大会は個人戦ではありますが、

一人ひとりの成績に得点をつけて合計点を競うクラス対抗でもあります。


成績は以下の通りです。

学年優勝 第1学年  1年4組
     第2学年  2年2組
     第3学年  3年2組
学校優勝 2年2組




ゴール後倒れ込む子、悔し涙を流す子、

クラスメイトの好成績に全身を使って喜ぶ子、

苦しそうな友達と最後の1周伴走する子、

見ている人に感動させられる場面がたくさんありました。


どんなに苦しくても走り切れたのは、

仲間がいたからではないですか?

体育大会から2週間ほどが経った今回の大会では

それぞれのクラスの絆の強さをより感じました。

また、千代田中学校の団結の強さも感じました。

これからの合唱大会がとても楽しみです。


三大行事も残すところあと一つ。

「合唱大会」では

みなさんの絆の強さで多くの人の涙を誘う歌を期待しています。


最後になりましたが、

体育大会に引き続き、保護者の皆様のたくさんの応援ありがとうございました。

子どもたちは今日はぐったりと疲れていると思います。

ぜひ子どもたちの頑張りをたくさん褒めてあげてください。


表彰・朝会

2016-09-26 11:08:07 | 学校行事


本日、1校時目に新人戦の表彰と朝会が行われました。



表彰では男子バスケットボール、剣道団体男子・女子両方、陸上女子総合の優勝をはじめ、

その他準優勝や個人1位、その他たくさんの入賞が称えられました。

また、新人戦の他に

英語スピーチコンテスト・少年の主張・選挙ポスターコンクールなど

夏休みの宿題やコツコツ頑張ってきた成果も表彰されました。




部活の輝かしい結果を聞いて

引退した三年生たちも嬉しかったはずです。


見えないところでもたくさん応援してくれている人たちがいます。

見えないところでも頑張っている仲間がたくさんいます。


目に見える表彰はとても素晴らしいことですが、

その背景にはたくさんの支えと本人の努力があります。


悔しい思いをした人も良い成績を残した人も

次の大会までの長い期間、短い部活動の時間を有意義に使って

来年も素晴らしい結果を期待しています。



そして、今日から教育実習生が2名一緒に勉強します。

短い間となりますが、みなさん積極的に関わって、

千代田中のたくさんの良いところを紹介しましょう。

群新人戦 テニス

2016-09-25 10:12:59 | 部活動


度重なる延期が続いていましたが
やっと晴れた本日は

女子ソフトテニス団体決勝トーナメント
一回戦目が行われています。
対 板倉中です。



場所は予定していた場所とは異なり
大泉南中です。

本年度最後の新人戦です。
応援よろしくお願いします!