千代田中ブログ

日々起きたことを、みなさんにお伝えできればと思います。
このブログにUPされた出来事を家庭で話し合ってみて下さい。

体育祭練習

2016-08-31 19:24:17 | 2年


2学期始まって3日目となりました。

台風が過ぎ去り快晴の今日、

各学年、各クラスそれぞれが体育大会の練習を始めました。






本年度からは「生徒主体の体育大会」を合い言葉に

各種実行委員をはじめ、生徒たちが運営しています。

本日行われた2年生の学年練習では、

実行委員が中心となって、競技説明等を行い、

教員が指示を出さなくともスムーズに練習することができました。


2年のみならず他学年も、練習に取り組む姿勢からは、

「自分たちでやるんだ!」というやる気と熱意がひしひしと伝わってきます。

残り1週間近くになりましたが

より良い体育大会にしていきましょう。

2学期始業式・表彰

2016-08-29 11:13:32 | 学校行事


本日より平成28年度2学期が始まりました。

台風の気配を感じる中ですが、

久しぶりに集まる子どもたちが元気な姿で登校できたことを嬉しく思います。







夏休みはどんな40日間でしたか。

「駅伝練習を毎回参加した」「部活で〇〇ができるようになった」「自主勉強をがんばった」

「部長になって責任感を持てるようになった」等、さまざまな成長や努力があったと思います。

また、旅行やお祭りなどたくさんの楽しい思い出も作ったことでしょう。

中には、だらけていた、中途半端だったと反省点の多い人もいるのではないでしょうか。


その全てが、2学期を大成功させるプロセスになります。

2学期は千代田中の一年間の中で一番盛り上がる「三大行事」があります。

また、3年生にとっては受験前に一番伸びる時期になります。


その全てを成功させるためには、一日一日をどう過ごすかがカギとなります。

仲間と高め合い、自分の弱さに打ち勝ち、

輝く毎日を積み重ねて悔いのない2学期にしていきましょう。

駅伝練習

2016-08-26 08:40:58 | 部活動


本日で
夏休みの駅伝練習が最後となりました。

運動部はもちろんのこと、
吹奏楽部も参加して
学校全体として取り組んできました。

みなさんお疲れ様でした。


夏休み始めよりも
体が軽くなってきたのではないでしょうか。

これから
さらに本格的になっていきます。
チーム千代田として一丸となって2学期も頑張っていきましょう!

【陸上部】いざ、全中へ!

2016-08-21 16:41:14 | 部活動
明日からの全中(長野県松本市)に向けて、群馬を出発しました。

無事に到着し、諏訪湖で必勝祈願の記念写真をパシャり!

選手、監督共々リラックスして会場入りすることごできました。

ただ…明日、台風9号が直撃の予報が出ているのが心配です。

明日は、午前に予選、午後に準決勝と2レース行われます。

みんなの応援で、そんな心配ごとも吹き飛ばそう!




第43回全日本中学校陸上競技選手権大会(長野県松本市信州スカイパーク陸上競技場)
http://2016zenchu.nagano-rk.com

タイムテーブル(競技日程)
http://2016zenchu.nagano-rk.com/download/16zentyu_TT.pdf