千代田中ブログ

日々起きたことを、みなさんにお伝えできればと思います。
このブログにUPされた出来事を家庭で話し合ってみて下さい。

2学期終業式

2015-12-24 16:32:37 | 学校行事



本日で2学期が終了となります。

4月から頑張ってきた成果として
部活動、作文、ポスター、
歯科検診などの表彰が行われました。

ほとんどの人が大きな声で
返事をしており、
さすが、代表として選ばれた
皆さんだなと感じました。



また、生徒会本部役員からは
冬休みの過ごし方について
「あけましておめでとう」の
あいうえお作文が紹介されました。

紹介された10個の内容を守り、
元気で楽しい冬休みを送ってください。

また来年、明るい笑顔の皆さんと
会えることを期待しています。


メリークリスマス
そして、良いお年を・・・!

クリーン作戦!

2015-12-24 08:43:56 | 学校行事



各々の地域に分かれ
自らの思い入れのある場所の
ゴミ拾いを行っています。

黙々と活動する姿は
「群馬県一輝く学校」の生徒に
ふさわしいですね。


本日は9:30、制服登校です。

2学期の締めくくりですので、
しっかりとした身だしなみで臨み、
大きな挨拶や校歌を
聞かせて欲しいと思います。





50周年記念講演会

2015-12-18 18:17:48 | 学校行事






50周年記念事業ということで、
日本車椅子バスケットボール連盟
強化指導部の
塚本京子さんを講師にお招きして
講演会を行いました。

パラリンピックで獲得した
実物の銅メダルを生徒にまわし
参加した全生徒の
手に渡る場面を作ってくださり、
貴重な経験となりました。




塚本さんのお話から、
努力は決して裏切らないということ、

健常者から障がい者へと
立場が変わったことによって
見える世界が
大きく変わったということなど、

たくさんのことを感じたはずです。

これから皆さんには、
自由に動かすことのできる
自分のからだを大切にしつつ、
あらゆる視点で
物事を考えられるような
優しい人に育って欲しいと思います。

今日聞いたお話を忘れずに
今後の生活を送ってくださいね。











2015ラスト駅伝!

2015-12-17 09:08:24 | 部活動






今朝、2015年最後の
駅伝練習が行われました。

1、2年生はもちろん、
引退した3年生もたくさん参加し、
学校をあげて取り組んでいることを
再確認させられました。


タイムを計測しながらの
苦しい練習でしたが、
仲間と励まし合いながら走る様子が
あちらこちらで見られ
集団としてのまとまりや
結びつきの強さを感じました。


次の練習は年が明けてからとなります。

また来年も同じように
みんなで足並みを揃えて
駅伝に取り組めると良いですね。







クリスマスコンサート

2015-12-13 17:18:01 | 部活動






毎年恒例のクリスマスコンサートに、
本校吹奏楽部も
参加させていただきました!

青いベンチ、風になりたい、
恋人たちのクリスマスと、
たくさんの人に親しまれている曲を
一生懸命、演奏しました。

サンタの帽子や
トナカイのツノを身につけ、
クイズを取り入れて進行をしたので
楽しんで見ていただけたと思います。


たくさんの保護者の皆様、
地域の方々、引退した先輩、
そして野球部の部員に
温かく見守っていただきながら
無事に本番を終えることが
できたようでした。

お越しくださったみなさま
本当にありがとうございました。