goo blog サービス終了のお知らせ 

一週一信

サ・ 高 ・住のホームに暮らしています。折り折りのつぶやき。

箱根ガラスの森 美術館

2024-09-06 13:57:34 | 日記



サ・高・住の老人ホームから。



箱根湯本からバスで、30分足らずでガラスの森美術館に到着


ベネチアンガラスを集めています。
今期は東西の香水ビン古くからの品を展示してありました。

ガラスの器はきれいで女性に人気ですね。

十数年前
私が以前に訪れた時より一層なんかキラキラしたものが多く華やかになりましたね。

写真のススキのように映っている草もガラスで作ったものです。

園内の橋の上にガラスの回廊が作られていて、光のシャワーを浴びる感じです


若い人たちがカップルで来るのに、良い所です。


神奈川県足柄下郡箱根町仙石原940 - 48

箱根 成川美術館

2024-09-04 17:48:15 | 日記




サ・高・住の老人ホームから。



今 新宿から小田急線に乗って箱根に来ています。



元箱根の成川美術館です。
私は堀 文子さんの絵を期待していたのですが、1枚しか展示してなかったです。


しかし、この美術館自慢の窓からの眺望は美しいものでした。長雨の後スカッと晴れました。一幅の絵のような美しい窓からの景色です。
目の下に広がるのは芦ノ湖です。

晴れた日で本当によかったですよ。

成川美術館
神奈川県足柄下郡元箱根570番

この夏 よく食べたもの

2024-08-31 15:48:34 | 日記


サ・高・住の老人ホームから。



何しろ猛暑の夏でしたからアイス類は度々食べました。
ジャンボ アイスは六等分に筋が入っておりますから、一例だけ包丁で切って食べていました。日に何度か。


ブルガリア アイスはヨーグルトの味がしておいしいです、今年の新製品だそうです。


ギョウザはお馴染み スーパーに行けばいつでも買えて、お味も気にいってます。


お盆の頃 1番暑い頃 自分でお料理しないことにして
調理済の魚 冷凍食品を購入しました。あとは副菜を少し用意するだけ


その変わりゼリーは度々作りました。
カルピスゼリー
コーヒーゼリー
グレイプジュ-スゼリー
リンゴジュースゼリー


まあ おばあさんの夏の過ごし方ですね。

カナブン

2024-08-25 21:47:31 | 日記


サ・高・住の老人ホームから。



又々、我がベランダに飛び込んで来た昆虫

カナブンでした。時々カナブンが来てくれます。
しかし今回は背中に白い斑点のある美しいカナブン。初めて見ました。


NETで調べて見ましたが良く分かりません。 シラホシカナムグリ かな? 私は昆虫に弱くて、良く分かりません。



蝶は買い物き行く途中で見かけてパチリ。これはツマグロヒョウモンでしょうか?



撮影 2024 8