


サ・高・住の老人ホームから
お正月は何もしないと言いながら 年末には黒豆を買っ来て煮ておりました。丹波の黒豆です。
私の最近の黒豆の煮方は、黒豆は洗っておきます。
一方規定の水に、調味料を全部加え煮立たたせます。
火は止めて、洗って置いた黒豆を全部鍋に入れて、そのまま一晩置きます。
次の日 それを煮始めます。
黒豆を煮るには気を長くして、弱火でコトコトと煮ます。強火で豆が踊るようなことはバツです。
落とし蓋をした方が良いです。
水分が多いようでしたら煮汁だけ取り出し煮詰めたりします。
何と言うか~ 日本料理の伝統の良さを感じますね。
撮影 2023 12
私も同じ方法で黒豆を煮ました。 チョッと圧力鍋の力も借りましたが・・・
佳い年でありますようにお祈りしております
私も同じ方法で黒豆を煮ました。 チョッと圧力鍋の力も借りましたが・・・
佳い年でありますようにお祈りしております
この煮方は失敗がなく 安心していられますね。
あなた様もこの年お健やかに楽しくお過ごし下さいませ