goo blog サービス終了のお知らせ 

ちとせおブログ~競馬日記~

JRA日曜重賞レースの予想を中心としたブログです。独自の理論を展開しています。
また「家を建てる」建築記公開中です。

桜花賞の回顧

2008-05-08 11:09:06 | レース回顧
みなさん、こんにちは。
たいへん遅れていますレース回顧ですが、今週末NHKマイルカップがあるので、
3歳戦は終わらしたいと思っています。まずは、桜花賞です。
結果ですが、○-無でハズレ!総合値5位と15位のB-Cパターンでした。

1着 ○レジネッタ・・・後方外目から。4角回って長い直線ぐいぐい伸びる。
           ゴール前、内の馬達を交わし外からの馬の追撃を封じる。
     血統から距離延長は?流れしだいだがオークスは向かない気がする。

2着  エフティマイア・・・先団グループの一番後ろを追走。4角そのグループの
             一番外へ持ち出し、直線伸びるもゴール前力尽きる。
     昨秋以降の凡走続きに騙された感じ。でもこの距離がギリギリだろう。

3着 ×ソーマジック・・・後方から。ちょうど勝ち馬の前を進む感じ。直線入り口、
            反応が鈍く外からの馬達に一旦交わされるが差し返す。
     直線は長ければ長いほうが良い感じ。オークスも前が止まる流れなら。

4着  ハートオブクイーン・・・内々でロスのない競馬。今回は鞍上の好騎乗。

5着 ×リトルアマポーラ・・・後方から。本命馬を見る形で動くに動けず。
     距離延長は良さそう。重賞を勝っている東京、オークスは本命か?

8着 ◎トールポピー・・・追い比べで見劣る。もう少し早目の競馬が必要?

11着△オディール・・・あそこから伸びても良さそうなのに・・・。分からない。

12着▲シャランジュ・・・伸びた馬列の最後方。あそこからでは辛い。

直線手応え良く伸びてくるレジネッタを見て、
「この馬が勝ったな。あとはトールポピー!」とさらに外、
伸びてきているけどリトルアマポーラに交わされた姿を見てガックリ(泣)。

なかなか、うまくいきません(笑)。でもへこたれません(爆)。

あとひとつ。今週末のNHKマイルC出てくる予定の7着×エイムアットビップ。
この流れを前に行って粘った結果なので、流れが緩めばあるかも。
馬場が渋るのも案外良さそう。

4月の回顧

2008-05-01 17:06:42 | レース回顧
みなさん、こんにちは。各レースの回顧が遅れていまして申し訳ありません。
少し体調を崩し(正確には脚が痛い。現在、検査結果待ち。)
パソコンの前に座るのが極端に少なくなっています。

桜花賞以降のレース回顧ができていませんが、4月の回顧のみ行かせていただきます。
4月の成績は、5レース購入も的中なしという悲惨な結果に(涙)。

さて5月の購入予定レースですが、天皇賞(春)・NHKマイルカップ・
ヴィクトリアマイル・優駿牝馬オークスとG1レース4つを予定しています。
今年のマイナス額が、かなりいっていますので、今月こそ少しでも取り返したいです。
ただ、長期入院ということにでもなると、馬券購入自体難しくなる恐れがありますが、
購入できるうちは、今一度集中して、馬券の検討をしていきたいと思います。

大阪杯の回顧

2008-04-14 16:24:25 | レース回顧
みなさん、こんにちは。たいへん遅れていますレース回顧、ようやく大阪杯です。
結果ですが、◎-無でハズレ!
総合値1位と5位のA-Bパターンなのにハズレです(泣)。

1着 ◎ダイワスカーレット・・・外からじわっと行って1角で先頭。
                そこから思った以上に楽に進み、あっさり優勝。
      楽過ぎて判断に困るくらい(笑)。実質この馬が現役最強馬か。

2着  エイシンデピュティ・・・発馬後ハナに行ったが、途中から譲り2番手の内。
                4角回ってやや仕掛けを遅らせて2着を確保。
      勝ちに行っていない分の2着。距離はギリギリかな。

3着  アサクサキングス・・・2番手の外。勝ち馬に並びかけて行ったが振り切られた。
      ほぼ半年振りのレースだが内容は上々。春天は有力馬の一頭。

4着  ドリームパスポート・・・後方から唯一差し込んでくる。春天は長い。

5着  ブライトトゥモロー・・・早めに動いて見せ場は作った。2000がベスト。

6着  メイショウサムソン・・・速い時計に対応できず。やはり、衰えてきたのでは。

7着 ▲インティライミ・・・この上がりで後方からでは出番なし。

10着○サンライズマックス・・・休み明けのせいか、さっぱり。

正直、恥ずかしい予想でした(涙)。
もっと早めにスカーレットに並び掛ける馬がいて、3角過ぎから速くなると
思っていたのに、この上がり・・・。
しかし、今考えると、心の中でスカーレットが負けるのを期待していたみたいで、
ひねくれたレース展開を考えていたのですねえ。
ひねくれる前(笑)は、前有利と考えていて、デピュティ・キングスかな。と、
まさしく今回の展開通りのことを思っていたのです。が、この結果・・・。

これからは、あまり捻らずに素直な予想で行きたいものです(笑)。

ダービー卿CTの回顧

2008-04-13 19:07:49 | レース回顧
みなさん、こんばんは。
更新の遅れていますレース回顧ですが、今回はダービー卿CTの回顧です。
結果は×-○でハズレ!
総合値3位と5位の組み合わせのA-Bパターンなので、◎軸選び見直しです(涙)。

1着 ×サイレントプライド・・・スタートは遅かったが、大外からやや強引に先頭。
                その後はマイペースで逃げ切り重賞初制覇。
     ここ数戦人気を裏切っていた実績馬の勝利だが、これからも展開しだい。

2着 ○ドラゴンウェルズ・・・内から2列目の好位から理想的な競馬。
               4角、前2頭の外に出し前に迫るもクビ差及ばず。
     重賞だと1600くらいが好位で競馬できて良いが、この馬も展開一つ。

3着  ダンスフォーウィン・・・途中から上がって2番手。前有利の流れで粘り込む。
     正直、いつ走るか分からない馬。まあ、今回は鞍上の好騎乗。

4着 ×リザーブカード・・・中団最内から。直線良く捌いたが、重賞でも通用する。

5着  カンファーベスト・・・展開も向いたが良く頑張っている。元気な9歳。

6着 ▲ショウワモダン・・・もう少し前での競馬が理想。決め手不足。

8着 ◎マルカシェンク・・・発馬後躓いて最後方から。これでは競馬にならない。

11着△キングストレイル・・・中団から。決め手のない馬、前に行けないと辛い。

イメージ通りのレースの流れでしたが、肝心のシェンクが最後方。
さすがに無理だと思いました(笑)。

まだまだ調子は上がってきません(泣)が、がんばります。

高松宮記念の回顧

2008-04-11 20:04:33 | レース回顧
みなさん、こんばんは。更新がたいへん遅れています。すみません。
とりあえず、高松宮記念の回顧です。
結果は、×-×でハズレ!総合値4位と5位の組み合わせでB-Bパターンでした。

1着 ×ファイングレイン・・・中団の馬群の中を進み、最後の直線先に抜け出した
                2着馬が内によれたところを真っすぐ伸びる。
      春は全休で狙いは秋のスプリンターズS。上り坂は課題だが強さは本物。

2着 ×キンシャサノキセキ・・・好位の馬群の中、前のリシャールを追うように
                  伸びるもゴール前、勝ち馬に僅かに差される。
      1200は折り合いがつくのでレースしやすそう。距離伸びて疑問。

3着 △スズカフェニックス・・・スタートで躓き大きく遅れて後方3番手。
                 勝負所から馬群の中に突っ込み伸びるがここまで。
      今年はこの後、京王杯を叩いて安田記念、マイルの勲章に照準を合わせる。

4着 ◎ローレルゲレイロ・・・逃げ。直線早くも捕まるも、最後まで伸びる。
      この馬には、上がりが速過ぎた。1400~1600の馬。

5着 ○スーパーホーネット・・・押しながら中団後方。最後外へ出し伸びてはいたが・・・。
      やはり、この距離は忙しかったみたい。安田記念で再度期待。

レース前のイメージでゲレイロが走っていたところにキンシャサがいて、
ホーネットが走っていたところにグレインがいました(笑)。
それにしても、これだけ時計が速くなるとは・・・。

いつの間にか、3月も終わっていました(笑)。
3月の成績は、6レース購入で1レースのみの的中。大幅マイナスです(泣)。

もう始まっていますが、4月の購入予定レースですが、ダービー卿CT・大阪杯・
桜花賞・皐月賞・アンタレスSの5レースです。
クラシックも始まりますし、毎回言っている気がしますが、
ホントにそろそろなんとかしたいところです。