きものあとりえちさや

福岡在住の和裁士の日常。

三河芯を使って半衿付け

2014-10-11 20:17:49 | ちさやお話会&ワークショップ

  今月で、年内のちさやお話会最後でした。。

最後のお話会は、由実さんによる半衿付け。。

エー半衿付け?と思われる方もいらっしゃると思いますが、これが皺なくぴったりつけるのは至難の業

少し手順をおさらいいたします

1半衿をつける
  地衿から5ミリ控えてぴったりと

2半衿をつける(表)
  地衿を付き合わせに、半衿は引き気味に

3半衿をまつる
  衿芯は肩あきの部分をつらせる!!
  半襟は常に引き気味に!!

出来上がり後
  半衿を引き、畳むときは衿重視で!

※恐らく、ご参加されていない方はご理解していただけないと思いますがご参加された方は、上記の点を注意してきれいな衿元を目指してくださいね。。



由実さん、本日もお疲れ様でした。。


終わってから、二人で次回の打合せと今回の反省会をいたしますが 毎回由実さんは
「皆さん、楽しんでいただけたようで良かったです。」
といわれるんですよ。

素敵すぎます!!



ちさや’お話会’三河芯を使って半衿付けは今週土曜日です。。

2014-10-10 03:58:41 | ちさやお話会&ワークショップ

‘ちさやお話会’
三河芯を使って半衿付け

柔らかく着心地が良くてしかも着崩れない!そんな半衿のつけ方を伝授いたします。
(注)今回は、由実さんのデモストレーションをご覧いただきます。ご参加の方は、ご覧いただくだけの講座となります。 

♦日時♦
     10月12日(土)
     13時から2時間程度
♦参加費♦
     2500円
♦場所♦
     きものあとりえちさや
     福岡市中央区警固2丁目
      092-714-5903

※10月のお話会は、三河芯を使って半襟をつけていきます。今回は、ポイントを詳しく説明しながらの講座です。
  本を見るだけでは分からない!当日は、デモストレーションをみながらの講座ですのでご理解いただけると思います。

ご予約は、092-714-5903ちさや迄
  



うれしいご連絡

2014-10-09 18:26:07 | 今日のちさや

  いつものように仕事をして、大切なお品物をお渡しする。


  昨日、こんなメール頂きました
 
  ”本当にきれいに仕立てて頂きまして、ありがとうございます。”

  ありがたいことです。こちらこそです、そういっていただいて。。

  うれしい限りです!皆様の大切なお着物これからも大切にお仕立てしていきます。。

  

  


皆既日食

2014-10-08 18:19:18 | 今日のちさや
本日の皆既月食は18時15分頃に満月が満ち欠け始め、部分食が始まる。

見逃せないのは19時20分〜30分頃。月がどんどん細くなりつつ赤銅色に変わる姿を楽しむことができる時間帯だそうだそうですよ。前回は、太陽だったので、専用のサングラスが必要だったことを記憶しております。ま、私は昼間なのに薄暗くなるのが気味悪くって家に閉じこもっていましたが、、ふふ。。

皆さん、皆既日食見れるといいですね。。