goo blog サービス終了のお知らせ 

”ちろへい”のた・わ・ご・と・

Chiroheiが日頃、見たり聞いたり思ったりしたことを、そこはかとなく・・・・ 自分勝手に、偏見の塊りで・・・・

ChromeBook で Zoomを使う(日本語)

2021年07月21日 16時15分40秒 | パソコン

ChromeBookでZoomを使うためにChromeの拡張機能としてZoomをインストールした。

だが、これは英語版だけで日本語が使えない。
日本語でZoomを使うにはいまのところWeb版を使うしかない。

Web版でZoomを使うには一旦拡張機能のアプリが起動するので
それを終了させてからWebに表示されているリンクから起動する必要がある。

拡張機能をインストールしていない場合はインストールするリンクが表示される

少しややこしいので覚えとして記しておく。

Zoomを起動(ブラウザの拡張機能をインストールしている場合はここのアイコンから)


またはGoogleカレンダーの予定のリンクから起動すると

Zoom拡張機能のアプリが起動するので右上のXで終了する
拡張機能をインストールしていない場合はインストールするリンクの下に
ブラウザで参加するリンクが表示される

終了すると裏側のブラウザに「ブラウザから参加してください」があるのでクリックする

「コンピュータでオーディオに参加する」をクリック

日本語で表示された。

ところが、その後「Zoom for Chrome - PWA」というものがZoomからリリースされた。
インストールはGooglePlayからできる。

できる機能はWinndows版に結構近づいている。

最初、ビデオ開始のボタンが隠れていたが画面を最大化したら出てきた。
バーチャル背景的なものも「Settinngs」の「Background」で顔の切り抜きができる。

拡張機能をインストールするよりもこのPWA版アプリをインストールしたほうが良さそうだ。
ただしGoogleカレンダーの予定からだとPWA版アプリを起動できないのでIDとパスワードを
入力してきどうするか、

ブラウザで参加する方法になる。

PWA版アプリとは

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 横綱相撲 | トップ | 生パスタが意外に美味しい »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿