奥飛騨、大好き!今日も温泉に感謝!

奥飛騨温泉郷平湯温泉にて小さなお宿してます。
 
 いつも賑やかに山国&雪国ライフを満喫中!

こんな自慢・・・

2013-04-27 14:08:05 | 奥飛騨と平湯のこと

 Img002731

奥飛騨ではまだまだ雪景色が楽しめます

こんな自慢したくなかった

本来の奥飛騨なら『今桜が見頃ですよ

なんて言ってるのに・・・。

ホントにもう雪は12月までいらんぞ

  

この時期の雪は消え易いので、

道路等除雪入れ雪はありませんが、

充分にご注意してください


まだまだ・・・

2013-04-20 18:14:32 | 奥飛騨と平湯のこと

 17日の天気の良い日に平湯温泉の有志で

桜を植樹しました

Img002421_2

平湯温泉の桜の見頃はGW入ってからなので、

一足早く桜を楽しめる

   

だけど・・・・・・

Img002481

本日、雪降り・・・

奥飛騨はまだまだ油断できません

積ってもすぐに融けると思いますが、

お車の運転、ご注意ください

あ~桜がかわいそう


いよいよ・・・

2013-04-07 12:56:34 | 子供たちのこと

 雪交じりの雨の中・・・

上の娘ちはるが本日、中学校の入学式を迎えました

Dscf3027

とうとう、セーラー服を着るようになってしまいました

僕のころは、保育園、小学校、中学校と常に同じクラスで、

クラスメートは全然変わらなかったけど、

今は2つの小学校の生徒が集まった中学校になります。

知らない子ばっかではないけど、緊張するやろうな

また中学校になると先輩後輩とかも厳しくなるし、

勉強の量も多くなるし、家から遠いし、

今まで以上に色んなことで悩むやろうけど、

一つ一つ自分の身にしてもらいたいです。

  

ちはるらしく頑張って、良い中学校生活を送ってほしいですね


今月の一言。

2013-04-01 10:42:06 | 色んなこと

Dscf3009

 今年は大雪だったのに3月が暖かく、雪解けが早いですね

でも奥飛騨は朝晩はまだまだ寒い日が続きます。

お越しの際は充分に暖かい格好でお越しくださいね

   

今月の一言です。

『 上手に 叱りなさい  上手に 叱られなさい 』

4月になり、上の子は中学生下の子は保育園年長さんです。

上手には叱ることできてないと思います。

子供たちも性格が違うので、それぞれに合った叱り方、

成長できる叱り方をできるように自分も成長しなくては

また上手に叱られることもできてないと思います。

誰でもそうだと思うけど、

きつい口調で意見言われたり、叱れると反抗したくなりますよね。

自分のために言ってると思えば、

素直に聞けて、成長にも繋がるんでしょうね。

簡単なことじゃないけど、聞く耳しっかり持ちたいですね