奥飛騨、大好き!今日も温泉に感謝!

奥飛騨温泉郷平湯温泉にて小さなお宿してます。
 
 いつも賑やかに山国&雪国ライフを満喫中!

夏といえば・・・

2008-07-23 20:08:55 | 子供たちのこと

 子供が夏休みに入り、平湯温泉も標高が1,200mあるとはいえ、日中は日向に出るとさすがに暑い

 お蔭で、朝の涼しさも寒いくらいに感じる時もある

 たまのもアトピーを持ちながら初めての夏をどう過ごすか心配していたが、夕方くらいまでは、わりと機嫌よく過ごせてるが、夕食頃になると、痒いらしくキーキー言ってる

 そこで、今は夏の風物詩のアレを与えてお風呂までの時間を持たせてます。

Dscn0548

ちはるも大好きなスイカを二人で仲良くかぶりついてます

お風呂に入る前だから服が汚れても平気

身体も涼しくなるようで痒みが押さえられてるでご満悦の表情

Dscn0545

忙しくなるとこんなことも出来なくなるのが、とても子供達に申し訳ない。だからじゃないけど出来る時は目一杯してやろうと思ってます


今日から・・・

2008-07-19 21:33:44 | 色んなこと

 今日から夏休み

 

 娘のちはるは、朝も早うからラジオ体操に

大変やな学校行くより早起きしんならん・・・しかも毎日

 

 そして、ちはるを起こす僕・・・がんばれよ、毎日

今年の夏はたまのもいるから、そこで人を使われるから大変な夏になりそう

身体こわさないように頑張ろう

 ということで、今からドラクエやりま~す。 ← 早く寝ればぁと嫁さんが言っております。


先生もどき・・・

2008-07-11 19:37:29 | 子供たちのこと

 今日、ちはる達小学2年生が平湯探検ということで、体験学習で我が家にもやってきた

担任の先生にお願いされたため、旅館の仕事について、子供達の前で話をさせていただきました。

子供にわかりやすい言葉を捜しながら、話するのは大変で、自分のボキャブラリの無さを痛感しました学校の先生って大変ですな

 話の後に、みんなで我が家のお風呂へ

お風呂から上がった子供達と話して、遊んで、保育園の頃から知っている面々が大きくなったなとつくづく感じた。

     

 ちはるに学校から帰ってきて、感想を聞いたら、『話し分かったよ』と言ってくれた。

 みんななんか言ってたと聞いたら、『たまちゃんが可愛かった』だって。俺についての感想は・・・


本日も・・・

2008-07-02 22:18:04 | 色んなこと

 今日は、地元恒例の乗鞍登山道の整備でした。

 好天に恵まれ、絶好の普請日和今日も良い汗かくぞ~

  

 標高およそ1,800m。スキー場の頂上付近が乗鞍登山道の入り口。

Dscn0469

ここから、登山者のために草を刈ったり、案内看板をつけたり、道を整備して行く。

昨年も、登山道を下から草刈りする係だったため、今年は昨年の反省を踏まえて、torupechanが燃料持ちをしてくれることになったので少しは仕事がはかどるだろう

Dscn0472

大事なお弁当と水分をリュックに入れ、長い一日仕事の始まり~

草を刈ること30分。雪解けの水が溜まった小さな池、白猿ヶ池に到着。

みんなで一服。そして水分補給。

本格的つらくなるのはここから。登りは急になるし、笹の葉が多く道を覆うようになってるし、自分との戦いみたいな作業になる。

kinkinとヒロノブと三人で、草を刈り倒して行く。

マコト君とテツで、急な道に階段を作り道を整備して行く。

torupechan黙々歩く。ん~~~

標高およそ2,000m。この登山道の絶景ポイントに出る。

天気がいいと色んな山が一望できる。

Dscn0497

左奥が、笠ヶ岳。中央が、焼岳。その隣の奥、わかりにくいけど槍ヶ岳。右奥が、穂高連峰。

今日いい天気でよーく見えました。

今日は見えなかったが、白山連峰も見えるらしい。

ここを過ぎたところで、お楽しみのお弁当タイム

仕事して、山の中で食べるおにぎりはサイコーあっという間にみんな食事終了。けど身体が動かん・・・しばし、くだらない話をして休憩

充電を完了し、再び、草を刈る。

標高およそ2,100m。雪解け水が流れる、水場に到着。

Dscn0518

冷たくとっても美味しい水

冬に雪が少ないと水が枯れている事も有るけど、今年はバッチリでした。自然の恵みに感謝ですな。

さらに草を刈ること、30分。登山道を上から整備してきた組と合流。やっと下れる~

温泉街にまで降りてきた時には、もう4時30分過ぎ。長かった~

今年も住民総出で作った登山道。一年一年少しづつ、良くなっているから少しでも多くの人に利用して欲しい。そして、温泉にのんびりと浸かって欲しいと思った。

今日は皆さんお疲れ様でした。