goo blog サービス終了のお知らせ 

chieのひとり言

気ままに!

自治会活動が始まる。

2007-04-16 19:46:49 | Weblog
今年は我が家が自治会の班長(持ち回り制)当番だ。2/18に 平成19年度・新班長会議 が有り、 4/8(日) の総会には主人に出席して貰う事にお願いしていた。が 何と班長だけで無く、 副会長と総務部副部長 引き受けて来た。今迄自治会活動は 合同清掃(年3回) しか参加していないのに?4ブロックに班を分け、全員 専門部 に入り、専門部の中から部長、副部長を選出、総務部から 副会長、と書記 を選出するのだとか?主人に班長会議をお願いして だった。4/15(日)も「 第1回役員会議 」おかげ様で 草むしりがたっぷり出来た。けもの道を通られると我が家の庭は丸見え って、草取りをするしか無い?昨年迄は手伝ってくれたが、働き始めたら 疲れるらしくお手伝いは 駄目! これからは、ますます当てに出来ないだろう?N自治会はY自治会とも横の繋がりを結ばなくては成らず又、飯能の自治会(N田、KS美、OS戸、KO井)とも?早速、親睦会が有るが出席は?と連絡が有る。5月に成ると 第1回夏祭り実行委員会 が有り、その後はY自治会との親睦会と有る。  年間定例役員会・年間行事スケジュールを見ると平成20年4月迄、毎月盛り沢山だ。しばらく出歩く事を自粛、体調管理を考えなければ成らない。昨日(4/15)定例役員会が有り、も 書記を引き受けたKさん(女性)はワードが出来るからと引き受けたが、今一自信が持てないからPC教室に手続きをしました と言っていた。どうも私の教室の様だと主人が話してくれた。皆、其々努力し、協力し一体と成り頑張っている。 せめて「 配布物 」ぐらいは私が配らなければならないだろう! 1回目は 広報・はんのう 配布を済ませた。いよいよ始まりだ