先日カラオケに行って、本腰入れて練習しよう!とG線のペグを回した途端、
弦が切れた!!
結構びっくりしたと同時に、(あ、なんか私バイオリンやってる人っぽい!)とちょっと悦に入ったり(アホ)。
楽器を買ったばかりのド素人ですので、もちろん予備の弦など持っていません。
急遽楽器屋さんに行くことに。
楽器を見るなり、「あ、これはセットアップしてないやつですね…」と。
(こいつ完全に素人やな、こんな状態で弾いてるなんて何も知らないんだな)って感じで苦笑されたと思う泣
そこから楽器のセットアップについて色々と説明されたんだけど、
要は組み立てだだけの状態だから、ここからちゃんと弾ける(弾きやすい)状態にしないとダメってことを言われました。
確かにペグが全体的にやたらと固いし、固いのにすぐ反対側に緩んじゃうペグもあるし、気になる所はあるっちゃーある。
やってもらえるならやってもらった方がいいのか??
「預かりで2~3日かかります。セットアップが5000円、弦も全部張りなおすので1万円くらいになりますね~。」
えーー、たっか!!!!
先生が「楽器屋さんはすぐお金取ろうとするから笑」って言ってたのを思い出し、
即決はせず、先生に相談しますーって予備の弦だけ買って帰りました。
先生にそのことを伝えると、私が調整するから持ってきて!と言われ、
ペグの調整剤を塗ってもらったり、アジャスターの具合を見てもらったり、弦の張り方を教えてもらってきました。
レッスンじゃないので無料笑
先生曰く、「セットアップって言葉は初めて聞いた」そうで、
そんなことでもお金取ろうとするんだねって笑ってました。
知識が無いとぼられるよね~。。
別に楽器屋さんは騙そうとしてるわけじゃないだろうけど…。
素人は何かあるととりあえず楽器屋さんに行ってしまうけど、まずは先生に相談した方がいいんだなって思った出来事です。

にほんブログ村
弦が切れた!!
結構びっくりしたと同時に、(あ、なんか私バイオリンやってる人っぽい!)とちょっと悦に入ったり(アホ)。
楽器を買ったばかりのド素人ですので、もちろん予備の弦など持っていません。
急遽楽器屋さんに行くことに。
楽器を見るなり、「あ、これはセットアップしてないやつですね…」と。
(こいつ完全に素人やな、こんな状態で弾いてるなんて何も知らないんだな)って感じで苦笑されたと思う泣
そこから楽器のセットアップについて色々と説明されたんだけど、
要は組み立てだだけの状態だから、ここからちゃんと弾ける(弾きやすい)状態にしないとダメってことを言われました。
確かにペグが全体的にやたらと固いし、固いのにすぐ反対側に緩んじゃうペグもあるし、気になる所はあるっちゃーある。
やってもらえるならやってもらった方がいいのか??
「預かりで2~3日かかります。セットアップが5000円、弦も全部張りなおすので1万円くらいになりますね~。」
えーー、たっか!!!!
先生が「楽器屋さんはすぐお金取ろうとするから笑」って言ってたのを思い出し、
即決はせず、先生に相談しますーって予備の弦だけ買って帰りました。
先生にそのことを伝えると、私が調整するから持ってきて!と言われ、
ペグの調整剤を塗ってもらったり、アジャスターの具合を見てもらったり、弦の張り方を教えてもらってきました。
レッスンじゃないので無料笑
先生曰く、「セットアップって言葉は初めて聞いた」そうで、
そんなことでもお金取ろうとするんだねって笑ってました。
知識が無いとぼられるよね~。。
別に楽器屋さんは騙そうとしてるわけじゃないだろうけど…。
素人は何かあるととりあえず楽器屋さんに行ってしまうけど、まずは先生に相談した方がいいんだなって思った出来事です。

にほんブログ村