春堤食堂

ささやかですがハッピーのおすそわけ♪
もっともっと太くなろう~!
見た目じゃなくて こころよ心☆

スタジオ練習日記①

2007-01-19 18:14:57 | 卓球
   今日も息子②は お休みです。


 先日 ご指導いただいた内容を 日記にしたいと思います。

 お春は 卓球を 言葉にするのが 大の苦手です。
 これは 一つの 方法であって 必ずしも 誰にでも 適合するものかわかりません。
気に入ったものは取り入れて、そうで無さそうなものはスルーして、読んでください。


 あなたは フォア打ちのとき どうしていますか?

(師曰く) フォアうちだけの 試合は ありません。

 フォア打ちのとき、フォアクロスで何気なく フォア打ちをします。
足は 左足が前(右利き) 体は 台と 垂直くらい。(これはあるある大辞典でも)
ですが 急に バックへ返されたらどうでしょう?
「ちょっと なんで 急に バック側に 返してくんのよ!!」 怒りますか?

 こんなとき 右足が 少しだけ前だと バックショート 打ちやすいんですよ!
構えは 少しだけ ミドルよりでしょうか?
フォアを打ちながら 必ず ニュートラルに構え バックでも どっちでも 来い!
の 意識を持ちます。

 だから スタジオでの フォア打ちは 時々 バックに回すのが 当たり前。

 さすがに いきなり 右足を前にするのは 抵抗がありますよ。
だけどね 試合のラリー中 どっちが前なんて 気にはしてないし、踏み込むと 自然と左足が 前に出るから この ニュートラルの構えを ちょこっと 台に平行気味にするのは いただきかな? そうすれば 「フォア行っちゃいました~! バック 間にあいません~」 に 対応できる気がするのです。 もちろん 平行に構えて 止まっている時間なんてないんですよ 実際は・・・。 これは 細かく ステップを踏む ひとつになるんじゃないかしら?

 フリーハンド=バランス
 がけっぷちで 遠い物を取る時 反対の手で バランスを取りますよね?
フォアへ飛びついたとき フリーハンドも 一緒に 行ってしまっては バック側が がら空き・・・ 相手への印象も 「こいつバックスカスカだ!」と見えるでしょ?
フリーハンドは バックに残す・・・。 すると 戻れるんですよ。

 たしかに 上手な選手の かっちょいいポスターを見ると 両手を広げて まるで お蝶婦人(男性は藤堂さん?)。 
「フォアでかっこ良くスマッシュしました。 いつでも 返してらっしゃい! 取ってやるわよ!」 必ず ニュートラルの構えに戻れること!(次の球が打てること)
今までみたいに 行ったきりスズメにならないように フリーハンドの使い方 見直そうかな?   

 ぬんちゃく使ったよ!

これは ちょっと お楽しみ・・・
フリーハンドに ぬんちゃくを持つと 無駄に 動かしていることが よくわかります。
先が 自分にあたって痛いのやら 台にぶつかってガンガンいうやら・・・
ちょっと 参考になる 練習でした。
楽器の すずでもいいそうですよ!
さすがに コップにお水を入れてやるのは お掃除が大変なので イメージにしておきましょう。

 ニュートラルになる タイミング

 リズムとして・・・ 打ちました → 相手の台入りました(ここでニュートラル=どっちでも来い!) → 自分の台に入りました(ここでボールのところに足が行きます) → 打ちます → 相手の台・・・

 慣れてくると 相手の動きを見ることができるそうです。
私は まだまだ 勘で動いてる・・・  けっこう ちぐはぐでした。
考えてみれば それが 省エネ卓球になるんだなぁ~・・・。

 ニュートラルの構え・・・ そして 効率のいい ポジション

 これは 次回書くことにしよう! ふ~っ 頭で考え しかも書くのは 苦手です。

最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ピコ)
2007-01-19 19:08:51
勉強になりますm(_ _ )m
返信する
ふむふむ・・・ (リン)
2007-01-19 20:53:43
意識して練習してみようっと。
次回も楽しみにしてるよん。

息子さんともどもお大事に…
返信する
Unknown (たえ)
2007-01-19 21:27:00
とても詳しく書いて頂いてうれしいです。

人それぞれに卓球に対してのビジョンやスタンスがちがうので、春さんに伝えたことは上達法ではなく、提案です。



できない原因は一つではないので、できるための何かも一つではないんですよね。

だから私達のスタジオでのレッスンは色々な小道具を使ったり、新聞や本をよんで伝え方やわかりやすい『たとえ』を使って、生徒さんに刺激を与えているんです。



『こうなんだから』とか『こうするもんだ』はないです。



ちゃんと道理があります。裏付けがあります。



だから私も迷わず伝えることができます。

ちゃんと体現したうえで伝えていることはは、きっと昔の下手くそな私を知っている春さんには感じてもらえたかな~っと。



また。空いている日に練習しましょうね。

今度はヌンチャクがピタッと動きませんように!

返信する
ありがとう、です (yosshii323)
2007-01-19 22:01:02
 早速記事にしていただきありがとうございます。
 参考になります。
 フォア打ちは7割方左足で踏み込んで戻るので大体ニュ-トラルでは平行かな?
 フリ-ハンドは記事を見て昔考えていて、忘れていたことを思い出させてくれました。ありがとうございました。

 たえさんのコメントも素晴らしいですね。感心しました。
返信する
ありがとう! (春堤)
2007-01-20 00:41:51
 ピコさんへ

いえいえ こちらこそ・・・
路線・・・勉強になりました♪


 リンさんへ

次回・・いつになるかしら?
息子②は やっと 平熱で 落ち着いてます♪


 たえさんへ

そうですか~?  こんなんで いいのかしら?
でも 勉強になりますよ!!
私も たくさん 刺激がありました。(知恵熱?出るほど)
昔だって へたくそじゃなかったよ!
パワーと 情熱 しっかり 持ってたじゃん!
今は すっかり 完成度が上がって かっこいいよ!
ちゃんと 伝わったし 感じたよ♪
また 機会があったら 刺激くださいね!
私は すっかり おばちゃん卓球に浸かってるけど
たまには いいもんだわ~ ビシッと しごかれるのも♪
ぬんちゃくか~・・・ 手ごわいな!?


 yosshii323さんへ

そうなんですよね!
こうして 人に 見てもらうと いろいろ 見直すことができますね!
また 新しいことにも チャレンジできるし・・・。
あ~ぁ 早く 練習したい!!!
まずは 腹筋して 寝るとしましょうか!
返信する
今日、早速試して見ます (sono3)
2007-01-20 02:12:59
練習方法、ご紹介して頂き有難うございます。

フリーハンドは使わなければと思っていた所です。

卓球王国の選手の写真を見ていると、皆んな同じような形の
フリーハンドになっています。

少し前に、意識してやって見たのですが・・・
自分では見られないのですが、多分、形になっていなかったと
思います。

今日、練習があるので、"バックに残す"事を意識してやって見ます。
返信する
ありがとう~~! (ドンマイ)
2007-01-20 07:08:44
とっても分かりやすかった

なるほど…。
ヌンチャクはそうやって使ったんだね。
無駄な動き、あ~~耳が痛い

きっと私もその練習したら脇とか腕とか
あざだらけになりそう…

ニュートラルに構えられるってことは
打った体勢が乱れていては無理なんだよね。
次に飛んでくるボールに飛びついちゃって
あちゃこちゃ丁稚状態になりなする~~。

反対の腕、凄く大事
体勢を戻すためにはちゃんとバランスを
保ってないと、出来ませぬ~~。

あ~勉強になった。
マイ卓球にっと。

ありがとう
返信する
うれしいなぁ~ (たえ)
2007-01-20 08:18:25
何度もコメントすいません。



皆さんに共感して頂けてうれしいです。

フリーハンドは卓球の場合、早いラリーの中で様々な球質のボールに対応してラケット側の手をブンブン振るわけで、バランス的に見ても、私たちはフリーハンドを特に重視しています。



立ち方やスタンスは台に対しての右足が前とか平行とかってするのではなく、自分が打った方向からボールが返ってくるのでその方向を向いていると、自然と右足が前になります。

打球した瞬間から相手の番だという意識で『さあ、こい!』『なんでも、こい』という心構えで構えたいですよね。

反対に『はいれ~!』『返ってくんな~!』『はいったかな?』って意識があると、気持ちが止まるので意識も動作も止まって、ニュートラルではいられないですよね…。



一度やって見て下さい。



自分が打球した瞬間に『さあ、こい!』と言う意識で打球方向を向く。



自然と相手を見ることができて、相手の動作から察知。判断ができるんじゃないかと思います。



卓球はメンタルがかなり反映されるスポーツですよね!



気持ちが体に現れます!

あ~長くなってすんまそん(ρ_-)o
返信する
ありがとう!! (春堤)
2007-01-20 10:05:23
 sono3さんへ

今日練習なんですね!
おっ! 睡眠時間大丈夫ですか?
図を書いて説明したいですね・・・
実際 見せてあげられるわけではないので・・・
相手に対して どこのポジションで構えるか?
文章にすると 対面? 鏡? 
ん~!!! 相手から ボールが返って来る可能性のある範囲を考えれば わかるんだけど・・・。


 ドンマイさんへ

ぬんちゃく持ってやると 「アチョー!!!」 って 言いたくなるのは 私だけ?
きっとね 漠然と 「フリーハンドは大切♪」 わかっているんですよね?
それを どうやって 実践するか? 実際にやってみるか? できるか?
なんですよね!
これが ひとつの きっかけに なるような・・・
そうなったら いいなって 思います。


 たえさんへ

打った瞬間に 「さあ、こい!!」 
この気持ちが 無心で ボールを追える プレーに繋がる気がします♪
サーブも同じ・・・。
返信する

コメントを投稿