goo blog サービス終了のお知らせ 

春堤食堂

ささやかですがハッピーのおすそわけ♪
もっともっと太くなろう~!
見た目じゃなくて こころよ心☆

こんなことは今までなかった〜 (T ^ T)

2016-12-21 19:27:20 | 映画
今日は映画 レディースデー

スターウォーズ ローグ・ワン 観ようと昨日予約しようとしたら
今 噂の 「この世界の片隅に」やってるじゃ〜ないですか!!!
プレミアムシートも取れて 楽しみにしてたのに・・・

ラゾーナ周辺は、休日でもないのに大渋滞
クリスマス前だから 混むのは予想していたけど
あまりにもおかしい
やっとラゾーナが見えてきても様子がおかしい
なのに、案内の人は誰も立っていない
駐車場の看板が見えた
なぜか 「閉鎖」の表示
入り口に やっとちっこく書いてあった
ぐる〜っと 「反対側の入り口」に回れとな
「ただいま工事中・・・」って
もっと手前から、案内してほしかったわ〜
なんも知らずに道路並んでて
結局 映画には間に合いそうもないので
さっさと右折レーンに外れ 他のお店に買い物へ行きました
こんなん初めてだわ
たぶん大通りの方まで渋滞伸びただろうな
関係ない車まで大大大迷惑かけてたと思う


ダーーーーーッ (● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

時間もチケットも無駄にしてしまった・・・

3.5

2016-12-16 09:41:35 | 映画
いよいよはじまりますね〜
スターウオーズ ローグ・ワン
麺堤は早々に前売チケット買っているので
会社帰りに観に行くのかと思っていたら・・・
(普段通りに早朝出て行ったので)
カレンダーに 「休」の文字が書いてある (⌒-⌒; )

3作目と4作目 お勉強してから観に行こうかな〜

家の中はずっと前からプチスターウオーズ状態



ファンタスティック・ビースト

2016-11-25 21:00:30 | 映画
ネタバレ注意です
これから見る人は写真より下は読まないでね

ハリーポッターシリーズを見ていなくても大丈夫
楽しめると思います
(ただし、おとぎ話が苦手な人を除きます)

動物好きにはたまりませんな〜♪

ハリーポッターシリーズ途中で断念した春ですが
次回作もとっても楽しみ!

なぜならば・・・

※ くれぐれもこれから見に行く人は
この続きを読まずに、映画を楽しんでください









面白いの?

さあ〜?

春はいつものように何も情報を得ずに観に行きました

なんと!
最後の方に
ジョニーデップに似てる人がチラッと
「おぼえてろよ・・・」
って
これって、これって、本物?
最後の字幕必死に英語見ましたよ!
ジョニーデップの名前ありました♪
帰ってネットで検索
第二幕はジョニーデップ悪者で出てくるみたい
あの女の子も、まだ残ってるしね・・・
楽しみ楽しみ (((o(*゚▽゚*)o)))


一緒に行った友達も
初日に観に行った麺堤も
気がつかなかったって ・・・

レッドタートル ある島の物語

2016-10-24 15:36:58 | 映画


ジブリの映画は観ておかないと
と言うので・・・観に行きました

賛否両論 いろんな方が書いてると思うので
素直な春の第一印象で書かせていただきます

高畑勲さん ジブリのお金使って 何作っちゃったの・・・


ん~ 制作費の出どころなんて よくわからないのですが
これは きっと テレビで放送するには スポンサー付かないかもしれないし
たぶん 放送しても 興味あってチャンネルつけた人も
途中で チャンネル変えられちゃうか? 寝ちゃうかも?
ってか 最近 テレビであまり映画をやってくれなくなってる(息子2談)
余計なお世話な心配です

ジブリと言えば どうしても
子供から大人まで、 楽しめる・夢がある・さりげなく命の大切さを伝える

この三つ目の 「命・いのち」が着眼点だとは すごくすごく思うのです
その他の物を ほとんど排除してシンプルになっていることも・・・

それだけに セリフはなくても十分・・・
ほぼ 春には次から次へ 先がよめてしまったし
ただただ 時間が終わるのを待つ・・・
そんな感じでした

たぶん・・・ 高畑さんと春の感覚は同じなんだろうなぁ~

とは、思う。

(そう考えると 春の話は きっとつまらなくて 眠くなる?)

ま、私だけのための映画ではないので

感動した人がたくさんいるのかもしれませんが・・・
まじめに がっかりした人も多くいるらしくて

万人受けでお馴染みだった ジブリ作品としては 厳しいのかな?

次、どうするのかなぁ~?


次代の若者クリエイターに期待☆



好きにすればいい・・・

2016-08-03 22:05:47 | 映画


シン・ゴジラ 観てきました

選挙が続いたこの時期に ぴったり?
とにかく 何をするにも いちいちめんどくさい
そこで 結局 これは 何を言いたいのか? って考えた時に
「 好きにすればいい・・・」って 言葉が頭に残っていた

後半 お腹が痛くなって トイレに行きたくなったんだけど
もうすぐ終わる もうすぐ決着がつく
そして やっとエンドロール・・・
どうする? 腰をかがめて 退場する?
悩んでいたところに
出演者に 野村萬斎 の文字
あれ? 出てた?
春は けっこう野村萬斎さん好きな方で
出て来れば すぐに気がつくはず
お腹の痛みが 少し頭の方に神経が移って 痛くなくなった(笑)

知ってる場所が どんどん壊れていくのに ドッと疲れた感じ
庵野さん 好きに作ってくれたなぁ〜 (≧∇≦) ってか?

で、野村萬斎さんですが・・・

そりゃ〜 ねぇ〜

言われてみれば どうも姿勢が良かったかも? (⌒-⌒; )

私、何でも忘れちゃうの・・・

2016-07-27 20:55:52 | 映画


ファインディングドリー おもしろかったです!
後ろの席のお父さんが 吹き出して笑ってました
ベビードリーが可愛くて・・・
もしかしたら ニモより 楽しいかも♪



ゴジラがいました!


こちらも観たい 1本です☆

アリス イン ワンダーランド 〜時間の旅〜

2016-07-13 21:45:38 | 映画


不思議なお話に ついていけるかな〜?

前作のあの場面は これに繋がっていたのね!
こんな過去があって こうなったのね!

時間の旅だけあって
忙しく場面が変わっていきます
たぶん あのお友だちが見たら ??? な顔してると思う (笑)



気になる 次の映画・・・
夏休みだけあって てんこ盛りです


葛城事件 上映中
64 ロクヨン 上映中
日本で一番悪い奴ら 上映中

ファインディング ドリー 7/16
HiGH & LOW THE MOVIE 7/16
ワンピース フィルム ゴールド 7/23
シン・ゴジラ 7/29
ルドルフとイッパイアッテナ 8/6
ペット 8/11
ジャングル・ブック 8/11
青空エール 8/20
君の名は。 8/26
怒り 9/17
ブリジット ジョーンズの日記 10/
DEATH NOTE 10/29
ファンタスティック ビースト と魔法使いの旅 11/23

ズートピア

2016-06-09 16:42:53 | 映画
初めて 二子玉川ライズ 109へ

今朝の めざましテレビ イノ調は ズーラシア
今の ディズニー映画は ズートピア

大人でも楽しめる アニメだと 噂を聞いて
今回は お友達も一緒だから 初めての場所でも迷子にならないよ~


お手洗いのムーミンがかわいい!

ポスターにサインいっぱい!

綾野剛だっ!
・・・って喜んでよく見たら
お笑いコンビ デニス ・・・ だれだっけ??

さて・・・
映画 春は 大満足でした♪
人間社会の様々な問題が 子供向けに作られているなぁ~と・・・
難しいんちゃう? って大人は思うのかもしれないけれど
子供の心は スポンジのようにやわらかく吸収できるから
きっと 何も考えずとも スーッと 入っていくんじゃないかな?
「何が言いたいのかわからなかった」とは お友達の感想
春なんか 涙ちびったシーンもあったのに・・・(笑)
「どこどこどこよ~?」って 大爆笑されちゃいました
詳しくは ここには書きませんが
面白かったです☆


映画館については・・・

とっても綺麗!!

予告前の CM 長かったなぁ~

地域柄 お子様連れが多いのですが
観終わった後に ポップコーンの食べ散らかり&残し
ゴミやひざ掛けが席に散在したままとっとと帰った親子に 唖然
みんながそうとは思っていませんが
その子は親を見て大きくなるわけですから・・・
入場するとき お友達にぶつかって謝らなかったお子さんちだったので
なるほど~と思った次第で・・・
その時は 相手は子供なんだから・・・ って 
お友達をなだめた春ですが(ためいき)

映画より こっちの方が 印象に残ってしまった・・・



気になる映画

6/11~  64ロクヨン(後編) 前編観てないよ~
6/25~  日本で一番悪い奴ら
7/1~  アリスインワンダーランド~時間の旅~
7/16~  ファインディングドリー  子供のドリーめっちゃかわいい!
7/16~  HiGH&LOW THE MOVIE
7/23  ワンピース フィルム ゴールド
7/29  シン・ゴジラ
8/11  ペット
8/11  ジャングルブック

11/23  ファンタスティック ビースト と魔法使い
     ハリーポッター新シリーズ  

やだ、また聞き逃した・・・

2016-05-23 17:57:27 | 映画
泣きたい時は 映画を観に行けばいい

今回選んだのは
土曜日にテレビで初放送された 海街 diary の是枝監督の作品
「海よりもまだ深く」



・・・泣けなかった

あまりにも 阿部寛が ダメすぎて
あまりにも 樹木希林のつぶやきがうますぎて

そうそう 映画館に来ていたみなさん年齢層が高く
たぶん 耳も少し遠いのか?
会話の声がデカすぎて 本編前の予告の間 ずっと不安(笑)
というか 会話が面白すぎて
おいおい ここで話さないで 映画終わってから お茶しながらどーぞ
って 思った まる聞こえよ
隣の知らないお兄さんも 上映中うるさくないか? 心配してたと思う
・・・そんな顔で 会話してるお姉さんたちの方を見てた
それなに 途中でイビキかいてたのは そのお兄さん
まいったわ
声の大きいお姉さん方は 終わるまで静かでした
直後から 今度は映画の感想で興奮してたけど
あ・・・ 聞く気はなかったのよ 春は


な、感じで 静かにストーリーは進み
何がどうってことはない どこにでもありそうで いそうな 日常の
平凡な 日常の中にある ひとつの家族を切り抜いた物語

ダメな・・・ って わかっていても
誰よりも 深く どこまでも 信じてる・・・

それって 気がつかないけど すご~く ありがたい
そして むずかしい

深く 広い心で
ユーモアたっぷりに 生きたいな

って 思った


映画の中で ラジオから テレサテンの別れの予感が流れてきて
「海よりも まだ深く 空よりも まだ・・・ ♪ 」
これかぁ~! 映画のタイトル

樹木希林のセリフ
「幸せってのはね 何かをあきらめないと手にできないもんなのよ」
あ~ これも いいなぁ~!

って 思いながら いつの間にか ラジオのテレサテンの歌に聞き入っていた

「あっ! 私今いいこと言った! メモ・・・」
って 希林さんが言っても 巻き戻しはできず (笑)

幸せってのはね・・・ ってところで あってたのかなぁ~???


「春ってのはね 他のこと考えちゃうと人の話聞かないもんなのよ」